●アフリカ制圧・2
そういうわけで、またもやってきました地中海。チョコチョコ立ち寄るせいでこの頃にはどの勢力との友好値も100まで上がっていましたので、心置きなく足場を作りながら(勿論悪い噂を流してシェアを下げて)仲間を探してみました。
イタリアでまずアンジェロゲット。
器用貧乏?アンジェロ・プッチーニ
色違いのタイツも眩しい色男、アンジェロです。でもこの人、悪ぶった口調とか見た目と違ってものすごい妹思いのいい人なんです。彼の妹とのイベントに思わずほろり。
…としていたところへ水をさすように登場したのが第2のイタリア人、チェザーレでした。
船☆きち四号 チェザーレ・トーニ
いらっしゃい、船キチ4号!
愛しのエリュシオン号を引っさげての仲間入りです!(今更そんなしょぼい船いらないけどな)
チェザーレで船キチが集まりきりました。やっぱり4人揃わないとね。すっきり。
ぐるっと地中海を東の縁まで進んで南へ反転、アフリカ北岸のアレキサンドリアで覇者の証の鍵を握る一族の若者、シェールと出会いました。
シェール・アリ・ネディム
風の噂には聞いていましたが、本人に会って想像以上のインパクトに衝撃大。
頭の回転の速さ、悪そうな笑顔、そして大阪弁!
何ゆえ!!!
プレイヤーの脳裏には某アキンド5の大阪君の顔が浮かんだとか浮かばないとか。
ともかく、カルカッタへ連れて行けというので船に乗せてやる事に。
でも、その前に忘れてはいけないのがアフリカの仮面です。スペインのセビリアで聞き込みをすると仮面が見つかりました。
が、仮面関連イベントでファーティマが見せたダンスに対するウッディーン様の華麗なコメントのせいでどうやって仮面を取り戻したのかがさっぱり記憶にありません。
あ、甘い!甘いよ、ウッディーン様!!!ダダアマだよ~~!!
この人、素でとんでもなく甘いセリフをさらっと吐ける人なんですよ!!!
…素敵。
改めてウッディーン様の凄さを実感しつつ増えた人員と仮面を乗せて再びアフリカへ。一体何回地中海―アフリカ間を往復した事か(涙)。
今回の帰路では面白い事が二つほどありました。
一つ目…初めてセイレーンに遭遇しました!!
えー、4でも出るんだ!
大航海時代2の時には黒海の西岸あたりでしょっちゅう出て被害を散々蒙った思い出がありますが、まさか4で出るとは思わなかったのでなんだか感慨深かったです。オデュッセイア~。マストにくくりつけてもらわなきゃ!
二つ目…アフリカ西岸の真ん中あたりで嵐に遭ったんですが、その後、船医のフェルディナンドのレベルがめきめき上がってました。なんで?と考えて、はた、と。
…それは、それってもしかして船酔いの治療…?
ぶは!
ここまでで途切れてます。力尽きたようです。おぼろげな記憶を辿るに、その後はさほどの混乱も起きず、アフリカを制圧、次に東アジアで李家のマリア様と手を結び、海を渡ってアメリカの2大勢力に切り込み、取って返して北海(いくつか勢力があるうちに敵となりうるのはクリフォードのみ)を軽く抑え、最後に地中海の全勢力をねじ伏せて、アラビア海に凱旋したような…
一応当初の旅の目的だったウッディーン様ご自身の出自もちゃんと分かるのですが、なんというか、分かったところでやっぱりウッディーン様と小鳥たちはあんまり変わんなかったなあ、という印象ばかりが残ってます。
いやあ、ウッディーン様シナリオ、いろいろめんどくさかったけど(←海戦しないって自分ルール作るからですよ)物凄い楽しかった☆
→次:●おかあたまの航海日誌(2004年04月09日)へ
→ゲーム概略へ
→HPへ