![]() ![]() | 名前探しの放課後(上・下)辻村 深月講談社 思い出してください、青春の切なさを。 |
タイムスリップによって3ヶ月先から戻されてしまった依田いつか。戸惑ういつかだったが、何故自分が時を遡ったのか思い当たる事があった。「自分たちの学年の誰かが1人自殺する」いつかはこれから起こるその誰かの自殺をくい止める為に同級生の坂崎あすな等と“放課後の名前探し”を始めるのです。
昨年の『スロウハイツの神様』が大のお気に入りだった辻村さんの最新作が単行本で登場。それも上下巻だなんて価格的にはやや高めですが、やっぱりその面白さに感心してしまいました。彼女特有のウェット感、そして伏線、仕掛けの纏め方が見事なのです。ちょっと斜に構えた主人公いつかと、彼の言葉を信じて自殺を食い止める為に集まった友人たちの関係がじつに青春しているので、共に喜んだり切なかったりとなかなかリアルな学園ミステリィなのではないでしょうか。といっても僕が学生だったのは遥か昔ですが(笑)
下巻の真ん中辺りまでは青春小説なのです。しかしそこからが例によって怒濤の展開。着地点と大枠の仕掛けに気づく事は簡単ですが、まさかここまで仕組まれていたなんて思いませんでしたよ。他作品とのリンクもあり、そういう意味では彼女の作品を読み続けているかたには楽しいかな。もちろん単体としてもしっかりとしたミステリィです。そしてカバー装丁が美しいですね。
しかしデビュー作『冷たい校舎の時は止まる』以降、作風が似通っているので、この辺で新しいタイプのお話も読みたいものです。綾辻氏みたいな館ものとか如何でしょう?(笑)