goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐHELLO,IT’S MIN.

音楽、読書、映画、TV。℃-ute筆頭にハロプロと少しの日記。
そんなスタンスの“ブログはろみん”をよろしく。。。

Buono! - Never gonna stop!

2012年08月08日 | Buono!


2012年8月22日発売、ミニアルバム「SHERBET」収録曲から「Never gonna stop!」MV
うん、悪くない。悪くないんだけどあまりときめかない。
ちょい低めなキーは狙いなんだろうな。その分突き抜けた印象が薄いのかもしれません。。。


SHERBET(初回生産限定盤)(DVD付)
Buono!
ZETIMA


SHERBET
Buono!
ZETIMA

Buono! - 初恋サイダー

2011年12月17日 | Buono!


2012年1月18日発売のBuono! 13th両A面シングル。
作詞:NOBE 作曲:しほり 編曲:宮永治郎
日本テレビ系ドラマ「数学♥女子学園」エンディング曲♪

初期のBuono!に戻った感じのテイストを感じます。
愛理クン、キテるな~
みや、ベリーショートが似合いすぎ
桃子、センターはなんとなく落ち着きます。。。


初恋サイダー/DEEP MIND(初回生産限定盤)(DVD付)
Buono!
UP-FRONT WORKS


初恋サイダー/DEEP MIND
Buono!
UP-FRONT WORKS

Buono! - 夏ダカラ!

2011年07月08日 | Buono!


2011年7月20日発売の12thシングル。作詞:三浦徳子 作曲:今井千尋

爽やかなロック・チューン♪
聴いていると体感温度が下がる印象。
節電が叫ばれるこの夏、一家に一枚、Buono!『夏ダカラ!』いかがですか♪

しかし、時に愛理クンの表情が舞美クンに見えてしまうのは僕だけかな?

思わずニヤニヤしてしまう愛理クンのセリフは・・・無くても曲は成立してるよね~。

夏ダカラ!(初回生産限定盤A)(DVD付)
クリエーター情報なし
UP-FRONT WORKS


夏ダカラ!(初回生産限定盤B)(DVD付)
クリエーター情報なし
UP-FRONT WORKS


夏ダカラ!
クリエーター情報なし
UP-FRONT WORKS

Buono!ライブ2011winter ~Re;Buono!~

2011年02月19日 | Buono!
Buono!ライブ2011winter ~Re;Buono!~
15:00 / 18:30 渋谷C.C.Lemonホールに参戦。

相変わらずロックなBGMが流れるライヴ前の会場。
ボンジョビ、エアロスミス、ディープ・パープル、ガンズ&ローゼズ、アヴリル・ラヴィーン。
開演前のアナウンス後流れたのは「I Love Rock'n Roll」ジョーン・ジェット&ブラックハーツ
2階ファミリー席最前にBerryz工房、とっくまキャプりしゃの4人登場。一段と高まるw
(舞美クンとマイマイは1階PA席に来ていたらしい)

セットリスト
01 ゴール
02 Independent Girl~独立女子であるために 
03 雑草のうた
 MC (ドルチェ退場)
04 Kiss! Kiss! Kiss!
05 ロッタラロッタラ
06 co・no・mi・chi
07 キライスキダイキライ
 MC
08 うらはら      
09 ホントのじぶん      
10 ガチンコでいこう!                
 MC
※ドルチェ再登場
11 You’re My Friend (アコーステックバージョン)
12 星の羊たち (アコーステックバージョン)     
13 ピアノソロ演奏:eji 
14 JUICY HE@RT
15 ロックの神様   
16 カタオモイ。    
17 泣き虫少年          
18 MY BOY          
 ドルチェメンバー紹介
19 れでぃぱんさぁ
20 恋愛ライダー

Encore
19 One Way = My Way
20 ラナウェイトレイン
 MC ドルチェ手繋ぎ万歳して退場 Buono!メンバー挨拶
21 [昼]タビダチのうた  [夜]Last Forever


ステージ後方、3枚のスクリーンに浮かび上がるモノクロのアップ画から始まる1曲目の「ゴール」VTR。
2コーラス目から生声だけど、スクリーン前でのシルエットだけがカッコイイ。

バンド:ドルチェが2曲目からステージに居て、いきなりボルテージが上がる、
「Independent Girl」から新曲「雑草のうた」やっぱり生バンド最高!

しかし横浜では全曲バンド仕様だったらしいのに今日はここから7曲はオケ版。何故だ?
途中、MCがありましたが今日のノノl∂_∂'ルちゃんが妙に可愛くてまいったw
Buono!ブログでも募集していた質問に答えるコーナーでの事。

質問のセレクトにちょっと時間をかけ、読み始めたが詰まってしまった彼女に、

ル*’ー’リ<みや、漢字読める?
ノノl∂_∂'ル<バカにしないで! ちょっと噛んだだけでしょー!

ってことが昼公演にあったんだけど、それをふまえて夜は、

ノノl∂_∂'ル<あいり、漢字読める!
会場からはエーーの声。
ル*’ー’リ<みや、それ言ってみたかったんでしょ?
リーダー、さすがに上手いフォローだけど、
恥ずかしそうに「えへへ」という表情の雅ちゃん。
今日の彼女は神懸かり的に可愛い♪


アコースティックセットの「You’re My Friend」と「星の羊たち」が凄く良かった。
こういうの聴きたかったんだよ。桃子の声と表情が素晴らしかった。

衣装替えの間、Key:ejiさんのピアノソロ。
そして新曲「JUICY HE@RT」から始まる後半、ロック全開Buono!
MIN.的思い入れの強い「泣き虫少年」でウルウル泣き虫中年w
初めての生バンド「My Boy」がとにかく凄まじい仕上がりだった。ビックリした。
「恋愛ライダー」のイントロで特効の大爆発があり、めっちゃビビった。
夜公演では知っててもビビったw

アンコール、ラスト曲。昼公演は「タビダチのうた」。
ドライアイスのスモークがステージを流れ、スクリーンには晴れやかな青空と眼下の雲。
空をはばたいている様な演出から、エンディングはメンバーが背を向け両手を広げる。
スクリーンに向かって空へと溶けてゆくように消える3人。感動した。

夜のラスト曲は「Last Forever」。
スクリーンを使った演出は一緒なのですが、エンディングは歌詞にも登場するドアがモチーフ。
光の扉の中へ消えるメンバーの背中から暗転。こちらも素晴らしい仕掛けでした。

楽しかったな。。。


Buono! - 雑草のうた

2011年01月25日 | Buono!

作詞:岩里祐穂 作曲:井上慎二郎 編曲:井上慎二郎

Buono! 11thシングル『雑草のうた』2011年2月2日発売♪
カッコ良いじゃん。PVも新しい感じで面白い。
Liveで盛り上がれるのは間違いないでしょう。。。

ついディノに目が行ってしまうのは『サーキットの狼』世代だからなのかw


ぼーの!ライヴ!

2010年02月20日 | Buono!
Buono!ライヴツアー2010 ~We are Buono!~
2010.2.20(土) Zepp Tokyo 15:00開演

昨年末のツアー以来のBuono!ライヴ。
といっても日曜日のシングルイベに当選していたので山野へ行ってましたがw
初めてのZepp Tokyoにけっこう高まりつつゆりかもめで青海へ。
今日はスマイレージがオープニング・アクトらしいですね。ラッキー!
MCを挟んで2曲だなんてこれまたらっきー!
そのMCで今日青海に集合だったゆうかりんが間違って青梅へ行ったとかw
さすが大ボケぶりに会場大歓声だったり。

さて、アヴリルの曲に続き派手なSEからいよいよBuono!登場です。

1.One Way=My Way
2.Our Songs
 MC1:挨拶
3.みんなだいすき
4.Cafe Buono!
 MC2:「紅茶の美味しい店」イントロ茶番劇
5.紅茶の美味しい店
6.うらはら
7.Blue-Sky-Blue
 MC3:「We are Buono!」オススメの一曲:愛理=「カタオモイ」
8.ガチンコでいこう
9.マイラブ
 VTR:「Buono!がトーク番組を持ったら?」
 雅ちゃんがパーソナリティで番組を仕切ります。スタジオにおっきな雅ちゃんパネルあり。
 そのパネルが桃子の話している時に後頭部目がけて倒れ大騒ぎにw

ーーDolce登場ーー

10.We are Buono!~Buono!のテーマ
11.ロッタラロッタラ
 MC4:後半戦スタート
12.Independent Girl
13.カタオモイ
 MC5:メンバー紹介
14.Bravo☆Bravo
15.ロックの神様
16.泣き虫少年
 MC6:客席煽り
17.れでぃぱんさあ
18.恋愛ライダー
19.ワープ

ーーアンコールーー
20.Kiss!Kiss!Kiss!
 MC7:挨拶、謝意
21.タビダチの歌

ライヴは素晴らしかった。やっぱり現場は楽しい。
でも今日はちょっとボーカルが不安定だった気がする。
モニターの所為だったのかもしれないけど。
3rdアルバムからの新曲は総てやってくれたのかな。
前半では『紅茶の美味しい店』『うらはら』『Blue-Sky-Blue』が素晴らしすぎた。
ハーモニーが完璧だった。ここだけロックでは無かったが、僕はこの路線好きです。

しかし圧巻はやっぱりバンドが入ってからのアクト。
『We are Buono!~Buono!のテーマ』からの流れは激しすぎるよ。
大人しくファミリー席で良かった。でも1F楽しそうだったな~。
ハイブリッド・パンチ以来のロッタラBand.Ver.
『れでぃぱんさぁ』のセクシー雅ちゃん。うる星のラムちゃんかと思ったw
どこかに写真が上がったら見てやって下さい。可愛すぎますから。
『ワープ!』の間奏、客席からの「Come on Baby」コール時に、
「愛理サイコー!」とか「雅セクシー!」とか「ももちかわいー!」とかw
「Dolce最高!」と続いた後のブレイクでメンバーがステージ前へ出て生声で「みんなサイコー!!」
これにはウルウルしてしまった。本当に最高な瞬間だった。

しゅごキャラの放送が3月で終わるそうですが、Buono!はこれからどうなるんだろう?
すでに一人歩きしてるので心配はいらない気もするけどね。。。

本日発売!

2010年02月10日 | Buono!
We are Buono!(初回限定盤)(DVD付)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

We are Buono!

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

僕はというとamazon河から流れ着くのを楽しみに待ちちう。。。

追記:
シングル4曲がトータルイメージにきれいに調和しているなぁ。
つまりはアルバム曲が同じだけのクオリティを誇っているわけで、
結果素晴らしい作品として仕上がっています。

ぼーの最強やん!

本日発売!

2010年02月03日 | Buono!


昨日はベッキー♪#に浮気しましたがw
Buono!10枚目のシングル本日発売!

でもなぁ~曲がイマイチなんだよな~。アレンジに助けらている感じが否めない。。。
だけどカップリングの「MIRACLE HAPPY LOVE SONG」がネ申!

Our Songs(初回限定盤)(DVD付)
Buono!,三浦徳子,C.Piece,西川進,AKIRASTAR
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

Our Songs
Buono!,三浦徳子,C.Piece,西川進,AKIRASTAR
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


こちらは2月10日発売の3rdアルバム。絶対買いです!
We are Buono!(初回限定盤)(DVD付)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

We are Buono!

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る