2008年1月~12月のお気に入り本TOP20です。
読む本はミステリが多いのですが、
不思議と上位に入ってくるのはSFが多かったり(笑)
それではTOP20いってみましょう。。。
01.『プリズムの瞳』管 浩江
02.『名前探しの放課後(上・下)』辻村深月
03.『容疑者Xの献身』東野圭吾
04.『骸の爪』道尾秀介
05.『精霊探偵』梶尾真治
06.『第三の女』アガサ・クリスティー
07.『犯罪ホロスコープⅠ 六人の女王の問題』法月綸太郎
08.『毒草師―QED Another Story』高田崇史
09.『カクレカラクリ』森 博嗣
10.『十字架クロスワードの殺人』柄刀一
11.『そばかすのフィギュア』管 浩江
12.『ラットマン』道尾秀介
13.『Every Breath(エヴリ ブレス)』瀬名秀明
14.『乱鴉の島』有栖川有栖
15.『せつないいきもの 牧場智久の雑役』竹本健治
16.『UFO大通り』島田荘司
17.『西の魔女が死んだ』梨木香歩
18.『クドリャフカの順番』米澤穂信
19.『帝都衛星軌道』島田荘司
20.『QED 諏訪の神霊』高田崇史
番外
『ぼくらの時代(新装版)』栗本 薫
『ランドックの刻印 GUIN SAGA 119』栗本 薫
『旅立つマリニア GUIN SAGA 120』栗本 薫
『サイロンの光と影 GUIN SAGA 121』栗本 薫
『豹頭王の苦悩 GUIN SAGA 122』栗本 薫
『風雲への序章 GUIN SAGA 123』栗本 薫
『ミロクの巡礼 GUIN SAGA 124』栗本 薫
『水車館の殺人〈新装改訂版〉』綾辻行人
『たったひとつの冴えたやりかた』ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
読む本はミステリが多いのですが、
不思議と上位に入ってくるのはSFが多かったり(笑)
それではTOP20いってみましょう。。。
01.『プリズムの瞳』管 浩江
02.『名前探しの放課後(上・下)』辻村深月
03.『容疑者Xの献身』東野圭吾
04.『骸の爪』道尾秀介
05.『精霊探偵』梶尾真治
06.『第三の女』アガサ・クリスティー
07.『犯罪ホロスコープⅠ 六人の女王の問題』法月綸太郎
08.『毒草師―QED Another Story』高田崇史
09.『カクレカラクリ』森 博嗣
10.『十字架クロスワードの殺人』柄刀一
11.『そばかすのフィギュア』管 浩江
12.『ラットマン』道尾秀介
13.『Every Breath(エヴリ ブレス)』瀬名秀明
14.『乱鴉の島』有栖川有栖
15.『せつないいきもの 牧場智久の雑役』竹本健治
16.『UFO大通り』島田荘司
17.『西の魔女が死んだ』梨木香歩
18.『クドリャフカの順番』米澤穂信
19.『帝都衛星軌道』島田荘司
20.『QED 諏訪の神霊』高田崇史
番外
『ぼくらの時代(新装版)』栗本 薫
『ランドックの刻印 GUIN SAGA 119』栗本 薫
『旅立つマリニア GUIN SAGA 120』栗本 薫
『サイロンの光と影 GUIN SAGA 121』栗本 薫
『豹頭王の苦悩 GUIN SAGA 122』栗本 薫
『風雲への序章 GUIN SAGA 123』栗本 薫
『ミロクの巡礼 GUIN SAGA 124』栗本 薫
『水車館の殺人〈新装改訂版〉』綾辻行人
『たったひとつの冴えたやりかた』ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア