今、誤字IDで書いた記事を移動していたら、こんなニュースを見つけました。
オリックスのビジターユニフォーム変更
ORIXの文字が黄色から白に、ズボンのラインが紺から赤に変わるそうで。
今までの紺と黄色という反対色の組み合わせがとても好きだったので
この変更個人的には(`・A・)<意義あり!! です。ええ。
(なんていうか近鉄を意識しているところが見えるところがまた・・・むぐむぐ)
ユニフォームといえば、最近の若手選手がみんなズボンの裾がズルズルに
しているのが凄く気になります。あれって流行なんでしょうか(゜Д゜)
(20世紀後半はかろうじてまだストッキングが見えてた気がする)
正直、どこがカッコいいんだろうと思うのですが、こう思っている自分は既に
『昔は良かったとやたら過去を振り返る痛い人』状態なんですかね?(´・ω・`)・・・
自分は初芝みたいにストッキングをぎりっと出しているほうが足細く見えて
好きなんですけどね。あの裾を長く出すのは流行なんだ!と思い込みつつ、
でもやっぱり裾ズルズルしてると動きにくくなるんじゃない?っていうか
やっぱりスマートではないなあ~と思わずにはいられない今日この頃なのでした。
オリックスのビジターユニフォーム変更
ORIXの文字が黄色から白に、ズボンのラインが紺から赤に変わるそうで。
今までの紺と黄色という反対色の組み合わせがとても好きだったので
この変更個人的には(`・A・)<意義あり!! です。ええ。
(なんていうか近鉄を意識しているところが見えるところがまた・・・むぐむぐ)
ユニフォームといえば、最近の若手選手がみんなズボンの裾がズルズルに
しているのが凄く気になります。あれって流行なんでしょうか(゜Д゜)
(20世紀後半はかろうじてまだストッキングが見えてた気がする)
正直、どこがカッコいいんだろうと思うのですが、こう思っている自分は既に
『昔は良かったとやたら過去を振り返る痛い人』状態なんですかね?(´・ω・`)・・・
自分は初芝みたいにストッキングをぎりっと出しているほうが足細く見えて
好きなんですけどね。あの裾を長く出すのは流行なんだ!と思い込みつつ、
でもやっぱり裾ズルズルしてると動きにくくなるんじゃない?っていうか
やっぱりスマートではないなあ~と思わずにはいられない今日この頃なのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます