goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェオレ と 青い空

皆さんこんにちわ。 福島県に住む40代の主婦です。日々の出来事など…綴ってみたいと思います☆

エナジードリンク

2015-04-08 | グルメ
おはようございます(^-^)/
今朝の会津若松市、 なんと!! 粉雪が降りました !!( º_º )!! ビックリですぅ
今日から娘ちゃんも新学期が始まり、子供達と旦那さんが三人揃って『行ってきまぁ~す』と出ていきました 。
(*^_^*) イッテラッシャーィ♪ と見送って…心の中では、行ったいった…朝はバタバタ疲れるぅ~ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
今日は、疲れ気味のアタシが 一押し!オススメの『エナジードリンク』を、ご紹介します(*∩ω∩)
マルコメの商品 糀エナジードリンク
このエナジードリンクは、他社の商品のような独特の香りはしないので、グレープフルーツ炭酸ジュースっていう感じ。

他社のエナジードリンクに比べて、ちょいとお高いけど…まとめ買いして、疲れ気味って時に飲みます o(^o^)o
元気回復しているような気、になってます《御守りのような?気やすめのような?》(笑)
朝から飲んだし!! 家事も仕事も頑張るぞ\(^o^)/
息子ちゃんに、新しい自転車を買ってあげようということで、夕方は自転車探しで忙しくなりそう(>G<)
今日も一日頑張りましょう(*^_^*)

あわまんじゅう

2015-03-12 | グルメ
こんばんは~。今日の会津若松は、一日中 雪でした…。こんなに降るなんてビックリ と言うか…イヤになる~(泣)
道路は輪道でガタガタだし、ハンドルとられて運転は怖いし(´・ω・`)
雪かき と 雪道運転で疲れたからか…
今日の おやつ は甘いものが良いなぁ~と、体が欲してるので。
これ、これ、これ↓たまに食べたくなる あわまんじゅう (^_^)

会津やないづ町 の名物です。
あわまんじゅう を作っているお店は、いくつかあるけれど (゜∀゜) わが家は、やっぱり
小池まんじゅうさん です!!
会津では 「小池屋のあわまんじゅう」 で話が通じますが、正式には、「小池菓子舗」 さんです f^^*)
粟(あわ) と もち米 の配合が他店とは違い、柔らかくて 美味しいんです
小池まんじゅう さんは、物産展へ実演販売で出店する事が多いので、各地で見かけた方は是非どうぞ。
食べる時に、レンジで人肌程度に温めると、すっごく美味しいです。中には、こし餡が入っていて、何個でも食べれちゃいます (*^^*)
会津若松市の鶴ヶ城会館でも、実演販売の店舗があります。あわまんじゅう を買うためだけなら やないづの本店より穴場です(*^-゜)v
大きな栗が入っている、栗まんじゅう も オススメ。
では、また明日。

えびヌードル╰(*´︶`*)╯

2015-03-10 | グルメ
こんばんは~。今日の夕飯は、家族みんなが大好きな 「えびヌードル」

札幌の西山製麺さんが製造していて、(株)YOSIMIが販売しています。お取寄せしているんです(∂ω∂)
生めんだけど賞味期限が1ヶ月あるので、多めに購入してます。
2食入り864円で、高い!! と思ったけど…満足価格です。
説明文が同封されていて、具無しで食べて、スープを鍋に少し残しリゾットにして食べても美味しいと。
我が家では、1日目にラーメン、2日目に白ご飯とミックスチーズを入れて食します。もちろん、今日はスープを多めに残しました(♡´艸`)
おすすめですので、是非どうぞ。
では、また明日。

ドレッシング 買ってみた

2015-02-25 | グルメ
今日は、会津若松市にある お弁当屋さん フードラボ・菜果(さいか)
の 手作りドレッシングを買ってみました。
夕飯の、サラダにかけて食べてみた(*^_^*)

このサラダの葉っぱは、先週ご紹介した【エンダイブ】 1週間少しずつ食べて、ようやく使い切る事が出来たぁ~(^-^)/
大根と人参も切って、ゆずドレ で (o^∀^o) 柚子の皮が沢山入っていて 大人の味 !! 使用している柚子は無農薬で会津産だとか。
サラダにかけて食べるだけでは、もったいない程 フルーティー なので、
お菓子作りに使えそう (*'▽'*)♪
何か作って成功したら、載せますね!

明日は、仕事を休んで JA女性部の年度末活動と来年度の計画を話し合いに出掛けます。 お昼ご飯は、フードラボ菜果 さんの 日替わりお弁当を注文。配達して頂けるとの事 \(^o^)/
いつもは皆で調理実習して会食だけど、一年間の活動を振り返りながら ゆっくり会食をしましょう と お弁当を頼んだみたい。
この半年、仕事で活動に参加する事が出来なかったから・・・久々にメンバーと再会です。楽しみだなぁ
では、また明日。