goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママ気まま

~~~~~  花・食・温泉・日々・・・ ~~~~~

葡萄棚

2006-08-19 | ミミママ気まま
  5月に投稿した赤ちゃん葡萄が、こんなに大きく食べ頃になりました。
  フルーツ街道を走っていると、何軒ものお店が並んでいて、
  何処で買おうか店定めをしているうちに、全てのお店を通り過ぎ、
  いつも買いそびれて指をくわえているばかりです。
  学習能力が無いんですね。思い切って此処と決め手買えばいいのに・・・
  きっと、甘くて美味しいんだろーな(^O^)よだれが出るばかり。

   赤ちゃん葡萄はこちらhttp://blog.goo.ne.jp/miminobu/d/20060524

山あいの集落から

2006-08-16 | ミミママ気まま
昨夜の花火の上がったダム湖は写真右下にあります。今日は一日本を読んだり、昼寝をしたりのんびりと。夕方、散歩をしていると、ミミ位のウリボウと遭遇…可愛さより恐怖心がさきに、とっさに棒切れを拾っていました。


帰ってから写メールの画像から、パソコンの画像に代えました。

私の花火

2006-08-15 | ミミママ気まま
山あいで、私の頭上に上がる花火です。山梨の隠れ家近くのダム湖で打ち上げられる花火で、15分程の打ち上げですが、空一面に広がる花火と炸裂する衝撃音。見上げる首の痛さが、最高です。

帰ってから写メールの画像から、パソコンの画像に代えました。

巨大ニガウリ

2006-07-25 | ミミママ気まま
雨続きで畑を疎かにしていたら、今日こんなに巨大なものを採ってきました。
ミミと比べてみてください。大きさは50cmありました。

大切な激辛唐辛子ハバネロは、3本中2本雨にやられてだめになったそうです。

今日も雨です

2006-07-21 | ミミママ気まま
          雨続きで写真を撮ることも出来ず、
          記事にするものがネタを付き、
          そんな時はミミの写真が登場です。

          「もう雨はイヤだよ~」とミミは、
          目も耳もふさいでお昼寝です。
          気持ちが良さそうでしょう~。
          「大きなお腹は見ないでワン」


毎日よく降る雨です。

2006-07-19 | ミミママ気まま
     毎日降り続く雨に、あちこちの被害が報道されています。
     ほどほどの雨なら歓迎ですが、こう被害が出ては困ります。
     梅雨の終わりに大雨はよくあることですが、今年は異常では?
     我が家のアグロステンマも「雨の神様ほどほどに」と
     頭を下げてお願いしていますので・・・・・・
     そろそろ、太陽の顔をします。


足を支えてくれたもの

2006-07-15 | ミミママ気まま
   約7ヶ月、息子の足を支えてくれていた「金具とボルト」です。
   11日に金具を取る手術をし、今日退院しました。
   前回の痛みを思い出し、ドキドキしていたようですが、
   さほどの痛みも無く、記念に貰ってきたようです。
   手術後のレントゲン写真を見ると、骨にはボルトの穴が見えます、
   「直に埋まりますから」と先生、人間の治癒力ってすごいですねー。
   そして、足を守ってくれた金具に感謝です。
   大事に守ってくれてありがとうね。

足利市の若鶏から揚屋さん

2006-07-09 | ミミママ気まま
畑中にポツンと立っている「若鶏から揚」の看板が、何年と気になっていたから揚屋さんに行って来ました。いつも行く里山の帰り道に見かけていたのですが、「こんな所にあるのかね」「昔にやってたんじゃないの」と言っていましたが、なぜか今日は車が矢印のほうに向かっています。「から揚屋さんにいくの?」「無言・・・」道案内の看板はあるのですが「どこまで行くの?」とやっとお店らしきところに人が立っています。横目でちらり、4時から営業の張り紙が、時間を見ると15分前です。「あの人待ってるのかな」「白衣着てたからお店の人かも」「でも、15分も待てないよ」と素通りして、近くを一回りしてから4時ちょっと過ぎにもう一度行くと、「なに?この車!」道に溢れるほどの車です。「込んでるから止める?」「行くだけ行けば」・・・中に入ってまたビックリ!!皆さん2キロ・3キロと買い求めています。「あのー、いま食べたいんですが100グラムって数で幾つ位ありますか」一瞬まわりの人の指すような視線を感じました。「3個ぐらいかな」「じゃあ、300グラム下さい」買って来ましたよ、近くの土手でつまみ食いです。「美味しい~~」油ぽっくなくてジューシーでちょっとスパイシーなんです。「ちょっとサラッとしていて上品だな」「皮が付いてないからじゃない」と言いながらムシャムシャ、ミミにも少しおすそ分けしてご馳走様でした。次回は、骨付きと骨なしと皮揚げを買ってみようと思っています。予約!!

定期健診

2006-07-08 | ミミママ気まま
今日はミミの2週間に一度の定期検診日です。あっという間に2週間が来ます。
肝臓の具合が(血液検査の数値が高いのです)良くなったり悪くなったりで、
様子伺いに通っています。元気は良いのですが、年を取ると次から次へと心配があります。
写真上は1ヶ月ほど前に、目が回ってしまい(前回と同じ)家人のお手製寝床でダウンしているミミです。写真下はリハビリ中の散歩です。後ろ足がヨロヨロして支えがないと歩けず、4~5日はそれでも歩けないので排泄も1日一回がやっと、ご飯も嫌がり食べなかったのですが、少し食べ出すと足にも力が入りヨタヨタですが歩きだしたので、ミミのライフジャケットを付けての散歩です。前回はタオルを2枚縫い合わせ体に巻いて支えていたのです。が、使わないでいたライフジャケットがこんな形で役にたつとは思いませんでした。後ろ足がヨタッテ変なのが分かりますか。今回は、1週間ほどでめまいは治まり、後ろ足の踏ん張る力は少し弱いのですが、元気になりましたよ。
毎日暑くてヘェ~ヘェ~とバテテはいますが、食欲旺盛!!ガツガツ食べてます。

今朝のミミ

2006-07-06 | ミミママ気まま
最近毎朝、ミミの「起きてよワン!どこにいるのワン!早く来てよワン」コールで目が覚めます。が、今朝は泣き声がしないのでソォッーと覗くとこのとおり、窓を開けても目が覚めないので、急いでカメラを取りに「ハイポーズ」写真上です。気配を感じてか「う~ん、な~に?」と、頭と足を持ち上げたところの写真下です。分かるかなっ?
「どーだミミ、起きたくないのに起こされた気分は」と聞くと、「ご飯なの?」って顔をしていました。あっ!この顔も写真を撮ればよかったぁー。背もたれにしているサンダルは・・・見ないで~ネッ。