生徒さんの作品・・・「グリーンテクニック・編む」 2009-09-05 16:47:19 | 9月のレッスン 昨日のレッスンでは、教室のアシスタントお二人には二個アレンジしてもらいました こちらは、二つ目の「グリーンテクニック・編む」の方です さすがに忙しかったようですアレカヤシを編んでいる時は無口でしたねっ お疲れ様でした 今月は通常通りのレッスンが始まりますので、ハードですが宜しくお願いします
見本が出来ました・・・Bクラス 2009-09-04 18:46:54 | 9月のレッスン 今月のBクラスのテーマは「グリーンテクニック・・・葉を編む」です 葉ものは、矯める(ためる)、裂く、折る、貼る、編む・・・など手を加える事により表情が変わります 今回はアレカヤシを編んでマット状にして2枚の葉の間に個性のある白い花をサンドします(フォームに挿す)上に乗せる葉は見せるようにします 目を引くアレンジの出来上がりです 持ち物・花器、ハサミ、持ち帰り用の袋(作品の幅は50センチ位)、筆記用具 どうぞお楽しみに *花は市場により多少変わります
今月の見本が出来ました・・・Aクラス 2009-09-04 18:26:07 | 9月のレッスン 遅くなりましたが、今月の見本を作りました Aクラスのテーマは「グリーンアレンジ・・・グルーピング」です 癒しの効果のあるグリーンを主役にしますが、グルーピングして個性を出します 花はアジサイ、ジンジャー、手毬草など、緑色か白い花でグリーンを引き立てるものを選びます ゆったり編んだ細い葉をポイントに・・・ 持ち物・白い花器、ハサミ、持ち帰り用のしっかりした袋、筆記用具など どうぞお楽しみに *花材は市場により多少変わります