ビーズ展

ミンスタOPEN記念ワークショップ

昨日は楽しみにしていた、パターンレーベルのミシンスタジオ オープン記念ワークショップへ職場で昼休みにこの一報を知り、すでに残席わずか表示別アカウントになると既存アカウントにポイントがつかなくなるものの、パソコンアドレスで登録してあるパスワードがわからなかったので、Gmailで急いで申し込みました


オープン祝いのお花が所狭しと飾ってありました

 
 
今まで参加したワークショップを振り返ると、YKKとのコラボワークショップ(2016年)、JUKIとのコラボワークショップ(1)(2017年)、JUKIとのコラボワークショップ(2)(2018年)と毎年行っていました毎回10~20人ぐらいいたのですが、今回はなんと定員4名という贅沢なひとときで、この時間終わってほしくない〜と思ってわざとノロノロ縫いました
 

この机の下にはさんである特大カッターマットは特注だそうですが、欲し過ぎる…



ソーイングのレッスンを1回やっただけでも結構ヘトヘトだったのに、1日3レッスン×3日間なんて相当疲れただろうな~あ、でも家庭科の授業だと思えば普通か??

JUKIの職業用ミシンSL-700EXは厚みがある場所も力強く縫えて頼りがいがありましたうちの2013年に買ったミシン2016年に修理したもののその後縫い過ぎてまた鉄板が凹んでしまったので、誰かプレゼントしてくれないかな~?サンタさん来ないかな~?
 
 

ソフトパックティッシュカバー完成
 
 

段つき押さえで簡単にきれいなコバステッチが縫えるのに感動
 


このちょい置き台がとっても使い勝手良かったのですが、作れないかな…
 
 

ユーカさんの思いのつまったステキな空間でした

 

うちの近所に2号店を作ってほしい…

 

ワークショップの戦利品アレコレ~

 

オープン記念の破格販売品ゲット



ランチで検索したら2位だったクイント、1月で閉店だそうです

 

13分で行ける鵠沼海岸は見に行かねばと向かいましたが、近づけば近づくほど暴風で砂が体全身に叩きつけられる状態ハードコンタクト装着者としてはほぼ目が開けられず、最後は前を向いて進むことすらできませんでしたが、決死の覚悟で2枚だけ写真を撮りました
 


こんな中、ウエディングフォトを撮りに来ているご一行がいましたが延期した方が…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事