ビーズ展

中1男子

金曜日、ジャンボくんは午前中自宅学習、午後は芸術鑑賞教室により劇団四季の指定座席で集合でしたスパルタ中学の指令にはもう驚かないぞ

前日お知らせで社会科見学後現地解散や人身事故からの迂回登校で免疫がついたし、今回は4人で(とはいえ別々の駅、路線から合流して)行くということだし、劇団四季は駅にも表示があるので特に予習させませんでした。

後で聞いたのですが、一緒に行ったうちの1人は事前に下見していたらしいわかる…わかるわぁ~その子の親の気持ち…

早目に昼食を食べて出発の予定だったのですが、なんと「チケットない」とLINEが当然私は仕事中だったので、そのLINEに気づいたのは1時間後でした。

朝、「チケットもらったんだよね?」「うん」という会話をしたのですが??1枚10,600円もする大事なチケットを24時間以内になくすとは何事だ

はからずもこの日、勤務先に劇団四季から出張観劇教室のお誘い(無料)がありまして…いや、ホンモノは、ホンモノさんたちのホームで観た方が絶対クオリティが高くて生徒たちの心に刺さるとは思いますが、そこどうして日にちかぶる…

その後も言葉足らずのLINEに1日イライラ…ああああ~うちの子、思っていたよりバカだったぁぁぁ~…と頭を抱えましたジャンボくんの他にもチケットを持参せず、「チケット?なにそれ?」とのたまう男子がいたらしい

鑑賞した演目は「バケモノの子」で、「おもろかった」そうです週末私もAmazonPrimeでアニメを観てみましたが、これをどうミュージカルに仕立てたのか、観に行きたくなりました

そして後日談ですが、前日に同じテーブルで授業を受けた子の通学リュックにジャンボくんのチケットが入っていたとのこと。「今さらだけど」と日曜日の夜に電話をくれましたつまり、ジャンボくんのチケットは実は現地入りしていました

小学生に毛が生えたような中1男子。見送りなしで無事に劇団四季に行って帰ってこれただけでもすごいことなので許します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(12歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事