ビーズ展

ラミネートバッグ

マッサージ師の資格を取得した友達に、雨の日に出張する時のための道具が一式入るバッグをオーダーされました。ラミネート加工の生地がいいとのこと。ラミネート、来たか~さらりとオーダーされたけれど、ラミネート生地はかなり手強い相手携帯おむつ替えシートで悪戦苦闘(しかも結局ミシン縫いはあきらめてる)して以来、敬遠していました。

でもせっかくオーダーされたからにはラミネート氏と向き合おうと決心して取り掛かりました。作ってみてわかったこと。

ラミネート生地は結構高い
ラミネート生地は値段とデザインで総合的に気に入る布があまりない
ラミネート生地は布端の処理がいらない
薄紙をはさんで縫ったり、シリコンペンですべりを良くしたりと試してみたけれど、結局テフロン押さえが最強

慣れていない生地なので、1日1行程しか進めずに慎重に製作し、ようやくできあがったのがこちら↓



座布団が入るサイズなのでかなり大きいです彼女とマッサージのイメージから、もっとアジアンテイストな色柄にしたかったのですが、そういう生地が全く売ってなかったので、私の中では1番しっくりくる2種類の生地を組み合わせました。最初はふたをつけ、マジックテープで開閉する形を考えていたのですが、機能(中身が雨に濡れないようにする)とコスト(ふたをつけると生地がたくさん必要)を考えるとファスナーが1番良いので、これまた苦手なファスナーに挑戦

ラミネートのバッグの作り方を調べると、厚みの中心にぐるりとファスナーをつける方法がほとんどでした。確かにその方が作りやすいのですが、出し入れしやすいのは上部がパカッと開く形だと思うので、あえて難しい方法で作りました。何回もやり直してしまったので、水が浸入するかも…



▽オーダーにはありませんでしたが、内側にポケットをつけました。脇の縫い目をテープの縫い目に重ねたところが隠れたこだわりポイントです



▽テープの縫い止まりの部分をきれいな形で縫えたのが満足です



友達は本日開業だったので、納品しがてら、最初のお客さんになってきましたあ~気持ち良かった

コメント一覧

mim
コメントありがとうございます
へぇ~、昔はそんな月刊の洋裁雑誌あったんですね
それだけ、洋裁やる人口が多かったってことでしょうか…。
『装苑』は聞いたことある気がします。
私は確か、高校の家庭科(女子のみ)ではパジャマとはっぴを作りました
パジャマは、布に余裕がないのに変なところで裁断してしまってあせった記憶があります(昔からおっちょこちょいなところは変わらず)。
香坂美紀
再び書き込み失礼します
当時ティーン向けの『ジュニアスタイル』というファッション雑誌があって、その雑誌が洋服の製図がたくさん載っている洋裁雑誌だったので毎月買ってました。その後、20代には『装苑』を買うようになり、就職して最初に買ったのがミシンでした。(実家を出て手元にミシンがなくなったから)昭和50年代は中学校の家庭科でワンピースや浴衣の縫い方を習いました。
もちろん態々普段から私服を縫う友達は居なかったけど、たまにライブに着ていく服を縫いたい、という友達には縫い方を教えたりしてましたよ。
mimi
いやあ、「凄い!」お返ししますよ
中1からご自分のお洋服を作ってらしたなんて
薄紙は、縫った後取るのがめんどくさいし、ゴミが出るし、縫い糸を引っ張ってしまったりするし、見にくくて縫いにくいし、立体的になっている部分には対処できないので途中で断念しました。今はラミネート生地用のシリコンスプレーとかシリコンペンというものが売っていて、針や押さえのすべりをよくするために使うのですが、出だしはよくても縫っているうちにまたすぐすべりが悪くなって塗り直さなければならなくてイマイチ。その点テフロンおさえは、それをつけただけで普通に近い状態で縫えて最強です
香坂美紀
凄い!
ミシン歴32年ですが(中1ぐらいから自分の服を縫ってたのでやたら長い
、ラミネート生地未だに苦手です。ラミネートにファスナーなんて……何度やっても『二度とやらないぞ』と思う難関です。mimi様は凄いです!中表で縫う時はいいけど本当に………薄紙、ハトロン紙、どれもイマイチでした。テフロン抑えかあ、今度試してみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇袋もの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事