goo blog サービス終了のお知らせ 

mime1166-blog

いいむろなおき 「マイムな日々」

MJ勝手に追悼イベント「マイケル最高!ありがとう、マジで。」今夜です!

2009-11-13 11:51:22 | Weblog
さあみんな、今夜はマイケルですよ!


「マイケル最高!ありがとう、マジで。」

会場:梅田amホール
開場時間:19:00
開演時間:19:30
料金2000円(当日券のみ/ワンドリンク別途必要)
 ※前売・事前ご予約なしのイベントです。当日、直接会場へGO!

構成・演出:栗原めぐみ+ソエジマシンゴ(Soezimax)
出演:
 栗原めぐみ・いいむろなおき・JAGGER・神英彰・副島新五・川浪ナミヲ・
 土性正照・下村和寿・桜井陽子・河合美和・齋藤千秋・山元典子・高木祐美子・
 山本真子・大西千保・神部麻梨子・馬越まいこ・榎本真紀・神崎聖子・足立七瀬・
 Sun!!・弘中恵莉菜・中西由香・e-co
 (※まだ多方面からMJ大好きの出演者がゾクゾク集結中)

-----

関西トップダンサーが集結
ダンスメドレーのライブを熱く!

小劇場の俳優たちが集結
マイケル君が活躍するコントを計画

MJの弟弟子(マジで)が参戦
マイム作品を披露する

-----

とにかくKing of POPが大好きで
いてもたってもいられなくなった2009年
MJで育った世代が、MJリスペクトの人たちが
11月の13日の金曜日
ライブハウスで一夜限りの集会やります

見逃すべからず!

-----

詳しくは↓
http://ameblo.jp/arigato-majide

今夜、今夜ですよ~!


いいむろなおき

今日は…

2009-11-11 14:15:06 | Weblog
誕生日。

いつもと変わらないスケジュールで午前中から劇団ひまわり研究科で授業。

筋トレでめちゃめちゃ汗をかく。
まだまだ平成生まれの生徒に筋肉で負けるわけにいかないぜ!

小学校から高校、大学、カルチャーセンター、俳優養成所、専門学校など、いろいろなところでマイムの授業をしているんだけど、教えると言うことは簡単じゃないなぁ。

教える場所によって求められていることが違うし、もちろんモチベーションも違う。

それぞれの場所であの手この手でマイムの魅力に触れてもらうのにはしっかりした準備と、あとは場の雰囲気を感じての瞬発力。

こっちが教わることの多いこと!

「出来る」と「教える」の間には、かなりの差がある。
どんなジャンルでも同じなんだろうけど、ステージとはまた違う頭を使うなぁ。

さぁ今日はこのあとマイム・ラボの稽古。
ここでも筋トレするぞ!

38才になったいいむろなおき、まだまだいろんなことに挑戦していきますよ~


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

今日も香川でうどん!

2009-11-10 18:28:50 | Weblog
今日も香川で授業。

片道約2時間…往復で4時間バスに乗り、それと同じだけの時間授業する。

今日も授業開始までのちょっとした時間でうどんを食いにいく。

うどんは六車の一番人気「かまぬきうどん」。
熱々のうどんに卵、鰹節、ネギ、そこに醤油を少しかけていただく。

これはまるでうどんのカルボナーラや~!
って感じです。

さあ、来週は何を食べようかな?

そんなことを考えながらバスにゆられて帰るのでした。


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

今月は東住吉高校で授業!

2009-11-06 14:11:07 | Weblog
今月は去年に引き続き、東住吉高校の芸能文化科で授業することに。

50分授業ってことで慌ただしい!
残り何分で何をやって区切りのいいところで終了したい…って計算しすぎると授業の勢いがなくなるし、気分とノリでやってると、中途半端なところでタイムアップ…難しい。

授業が終わって生徒たちが、パントマイムめっちゃおもしろかった~って話ながら帰っていくのを見て、ちょっとホッとした。

いやいや、ホッとしてもいられない!

今月は毎週あるわけだから…簡単に飽きられないようにあの手この手で授業しないと!

さぁ、今日はこのあと神戸で打ち合わせだ!


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

いいむろ@香川

2009-11-04 12:32:14 | Weblog
うどんを食べに行くついでに授業を2コマ。

ウソ。
ちゃんと授業がメインです!

今日もやっぱり「六車」。
冷たいぶっかけとおでんを2ついただきました。

やっぱりシンプルなうどんが一番麺の旨さがわかる。
冷たいうどんは麺の弾力がすごい。
そのへんの堅いだけでコシがあると勘違いしたうどんとは全然違う!

あぁ、食べながら来週は何を食べようかな~なんて考える…幸せだなぁ。

次は原点に戻って看板イチオシの「釜抜きうどん」かな。
醤油うどん、釜あげうどんもいいなぁ~

さ、そろそろ授業だ!

天気良くて山がきれいにみえる。
気持ちいい!


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/