goo blog サービス終了のお知らせ 

mime1166-blog

いいむろなおき 「マイムな日々」

インフルエンザからロボット、ギア(仮)まで

2009-12-08 00:11:32 | Weblog
突然の高熱で1週間をほとんど寝て過ごす。

週末の小学校公演で小学生たちにもみくちゃにされたときにプレゼントされたようだ。
これで僕もニュータイプの仲間入り。

隔離されてるほとんどの時間をiPod touchか村上春樹で過ごす。

今日は午前中、まだ病み上がりの身体でロボットと打ち合わせする。
こりゃ面白い。

昼に戻ってきて、創作パスタをつくる。
キャベツと玉ねぎとハムと牛乳とバターとスープキューブと玉子とキツネうどんに入れるアゲとカレー粉とチーズとパスタを並べて、なにができるか頭の中で組み立てて、結局アゲは冷蔵庫に戻した。

パスタは旨かったけど再現不可能な全て目分量。
アゲは入れなくて正解だった。

夜は「ギア(仮)」の稽古。

誰もみたことがない舞台をみんなでつくる。
音楽の勉強をしたりマジックを教えてもらったり、テーマについて話し合ったり...そう、罰ゲームも楽しい。

稽古後、ひとりラーメンを食べる。
なんか大人。

サングラスが印象的で生放送に向かないことで有名なあの歌手がプロデュースするラーメン屋。(この人が歌っているところをみたことがあるか思い出せない)

明日は朝からうどんを食べに海の上の橋を渡る。
いや、もちろん授業がメイン。うどんはサイドメニュー。

4時間の授業のために往復4時間バスで過ごす。

バスが神戸に着いたら急いで大阪の稽古に合流だ。
(みんな20時は過ぎる...ゴメン)

明日も荷物コロコロ転がして西へ東へ参ります!


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

いいむろ、今日も香川です!

2009-11-25 12:43:23 | Weblog
最近食べ物...特にうどんブログのような状態になりつつあるなぁ~

いやいや、いろいろありますので順番にあげていきます!
神戸ビエンナーレの表彰式の様子や来年の公演、例のアレのことやロボットとのアレ、最近挑戦し始めたアレやコレについても。

写真はお馴染み「六車」の今日はしょうゆうどん。

今回は「六車のメニューを食べつくそう!」位の勢いで、毎回六車で違うものを食べてます。

しょうゆうどん、うまかった~

自分で大根おろしをすっていただくのもイイ!

でも、隣で肉うどん食べてる人がいて...うまそうだな。
でも、初回に肉うどんは食べちゃったしな。

さて、次回は何を食べようかな?

今日のうどんは昨日、親不知を抜いたばかりの僕にはちょうどいい、やさしい食べ物でした。


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

声が出ません...。

2009-11-20 17:43:18 | Weblog
風邪気味。

ずいぶん良くなったけど、相変わらず声が出ない。

ま、マイムする上では問題ないんだけど、かなり不便。
あ、検査の結果インフルエンザではなかったのでご心配なく。

そんなわけで電話出られません。
すみません。

昨日、今日とワークショップや授業があって無理して声を出したからなかなか治らない...。

こうなると気分が滅入るので、阪急の駅弁大会だか駅弁祭りだかで、岩手県宮古市の「いちご弁当」を買う。

いちご、と言っても「苺」ではなく「いちご煮」という、ウニとアワビをつかった東北料理をアレンジした弁当。

岩手県宮古市は母の出身地。
子供の頃は毎年夏休みに訪れていたので懐かしい味!

で、さらに気分を盛り上げるためにマイケル・ジャクソンの映画をみる。

「THIS IS IT」ではなく、「ムーンウォーカー」。

古い映画で、確かTSUTAYAにも置いてあったと思う。

ストーリーは展開があまりに意外で意味がわからない、ポカーン必至の映画。

あえて観に行く。

で、昔みた時と同じくポカーン。

やっぱマイケル凄いわ。
意味わかんない。

何でマイケルが変形するの?
何でロボットになるの?
なのにラストはマイケル・ジャクソンなの?

何で?何で?何で~!

ま、やりたかったんでしょう。

なんか映画みて、僕もやりたいことをやりたいタイミングで好きにやろうって思ったわ。

ありがとう!マイケル!
明日からも頑張るわ~!


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/