むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

大台ケ原など水質検査

2014-08-06 15:53:22 | 日記
奈良労働者山岳連盟では登山の時に飲用している湧水などの検査をしている。
もちろん、検査自身は保健センターでしてもらうが、湧水などを採取して保健センターに検査を依頼している。
8月6日に大台ケ原などの湧水などを採取して、検査センターに持ち込んだ。
我々がすることは
1.採取時の気温
2.水温
3.全硬度テスト:検査キットに水をいれ、色の付き具合を色見本と比べ、全硬度を求める。

4.濁度、イオン、有機物など検査用水の採取

5.大腸菌などの検査用水の採取

この時、できるだけ蓋などを手で触らないようにすることと容器一杯に水をいれるなどして、空気中の菌が混入しないようにすることが大切だ。

今日は日出ヶ岳近くの大台命の水、大峰山系観音峰の観音の水、地蔵峠の地蔵の水の三ヶ所の水を採取し、検査センターに持ち込んだ。

ツェルト泊練習

2014-08-06 15:04:40 | 日記
登山途中での非常事態の場合にビバーク(緊急野営)するための
ツェルトを先日購入した。
大台ケ原近郊でテント泊の予定だったが、
私はツェルトを使う練習のためツェルト泊を体験した。
ストックをテントの支えであるポールの代用として用いた。
ロープはツェルト用のロープを用いたが、ツェルトの中央に通す紐が
なかったのでそのロープの代用として持っていた汎用の紐を用いた。
その他、靴ひもが切れた時のための非常時用靴ひもも用いて、ツェルトを張った。ポールを安定させるロープの固定にペグを用いた。
ところが、ツェルトをたるみのないように張るためのペグを持っていなかった。そこで、同行者のアイディアで木の枝をペグ代わりに用いてツェルトをたるみのないようにした。さらに、折りたたみ傘を広げて、ツェルトに広さを持たせた。

ツェルト内部の寝る場所には100均のシートを用いた。
しかし、寝てみるとシートの下にある小石が背中などの当たって痛かった。


余談:12時頃目が覚めて、ツェルトから出て、空を見上げた。
夏の大三角形、カシオペア座などがよく見えた。また、流星を3つ見た。