むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

西国9番:興福寺南円堂

2014-03-23 18:15:07 | 日記
南円堂は5重の搭で有名な近鉄奈良駅の近くにある興福寺の一部で、西国9番札所だ。

南円堂。  北円堂もあるらしい。


西国33箇所は観音霊場ということで、本尊が観音様だ。
南円堂の観音様は目が3つ、手が8本の不空羂策(ふくうけんさく)観音菩薩坐像だそうだ。
こんな名前の観音様は聞いたことがなかった。
国宝の不空羂策観音菩薩像は東大寺3月堂にある立像(立っている)と南円堂の坐像(座っている)だそうで、南円堂の坐像は運慶の父である康慶が作ったそうだ。

西国8番:長谷寺

2014-03-23 18:04:21 | 日記
長谷寺は近鉄大阪線長谷寺駅の近くにあるボタンで有名な花の寺で西国8番札所だ。
虚子の句碑があった。

長い階段があり、登るのに勇気がいる。

有名なボタンはいま蕾だ。

また福寿草を見た。毒があるそうだ。

春の七草のホトケノザ。

紀貫之の古里の梅だそうだ。

きれいな枝垂れ梅。

サンシュユの木。

片栗の花。

西国6番:壺坂寺

2014-03-23 17:53:01 | 日記
今日は西国33箇所のうち奈良県にある6番から9番を回った。

壺坂寺は壺坂霊験記(お里沢一)で有名な目の観音様がある西国6番札所だ。
今日はまだ雛人形を祭っていた。

また、先代の師がインドのハンセン病対策に貢献したとかでインド産の石をインドの石彫師による仏像が数多くある。