記録用です♪

『あなたが心地よく
あなたらしくいることは
本来のあなたを
輝かせていることです。
そんなあなたでいるとき
あなたは大切な人に
まっすぐに愛されます。
あなたらしさを輝かすとは
あなたの個性を愛して
それを表現していくこと。
自分の欠点やダメダメなところ
認めたくないところがあっても
それはあなたをつくっている大切な要素です。
それらは長所と同じぐらい
あなたの中の大事な部分なのです。
そこをいじめないで
緊張を強いないで
優しくホッと呼吸ができるように
あなたの中で存在させてあげてください。
居場所を作ってあげましょう。
私たちは、周りから
認められようとするあまり
自分のマイナスと思ってしまっている部分が
表面に出てくるのを心配し
それらが出てこないように、
自分で攻撃しています。
恋愛においても
彼から認めてもらっているか
(愛してもらっているか)を
常に確認したくて
相手の反応が気になります。
何か思い通りにいかないと
自分の欠点を責め
それが相手から
愛してもらえない原因だと
思ってしまいます。
相手から自分が欲しい
愛や喜びを受け取るために
自分を偽り、抑えることが必要だと
思い込んでしまっている場合もあります。
そう思い込むことは簡単ですが
実はこれがあなたの魅力を
どんどん損なってしまうのです。
これは恋愛だけに限らず
人間関係すべてにおいて言えることです。
例えば、
自分の中で、自分に自信が持てず
相手の反応が気になりビクビクして、
自分は評価されないのではないか
自分だけ大事にされていないのではないかと
自己価値への心配や怖れの気持ちがあり
自分を責めがちなときは
今、相手から認めてもらっていない、
評価されていないと無意識の中で
強く意識している状態になります。
このとき相手とはいい関係を
保ちたいと思っているのに
先に自分の心の中に怖れがあるので
アクションを起こしても
その怖れが相手との関係を
健全なものにしてくれません。
これは自分から阻害していってしまうのです。
無意識に“自分は評価されないのではないか”
という怖れがあると
意図していないつもりでも
「私は評価するに値しない人間です」
というメッセージを
相手に送っていることになるのです。
失敗した自分はなんてダメなんだろう!と
自分で責めてしまっているときは、
「私のダメなところをどうぞ責めてください」
というメッセージを
周りに送っていることになります。
また、誰かに嫌なことをされて
あの人のせいでこうなった!
相手を責めつづけているときは、
実は、一番ダメージがあるのは自分です。
これも自分を責めているのです。
そしてあの人のせいで
幸せにならない自分を選んでいるのです。
無意識であっても
自分が感じていることは
それが望んでいないことであっても
周りに送り出している自分が受け取る
ひな型になっています。
注意してみてくださいね。
人との関係性を作り上げるとき
自分が何を送り出しているかが
とても大事なポイントです。
これはとてもシンプルです。
相手との関係性を良好にするには
自分との関係性を
とことん良好にしていければよいのです。
自分をそのまま肯定していくこと。
どんな思いや感情も肯定していくこと。
2014年は、自分との関係性を
ますます良好にしていきましょう。
誰に遠慮することなく
あなたの自己肯定力を上げて、
とことん自分を愛してあげましょう。
どんな自分もそのまま受け入れてあげること。
これが自分を愛する最初のレッスンです☆
欠点も含めた自分を
そのまま受け入れられると
それが自分への安心感となって
浸透していきます。
それが周りからも大切にされる
大事な要素となるのです。
あなた自身が自分にとことん
いたわりの気持ちを持ち
欠点であっても、
優しい眼差しを向けて
自分を受け止めてあげましょう。
すると、あなたが身を置く世界が
ますます喜びと愛に包まれ
幸せな世界が創り出されていきます。
誰と比べることなく
あなたのそのままに
OKを出してあげましょう。
そこから奇跡が生まれます☆
あなたのいのちがますます輝き
喜び溢れる素晴らしい一日でありますように。
2014年をあなたの人生史上
最高のものにしていきましょう。』
ありがとうございました。

『あなたが心地よく
あなたらしくいることは
本来のあなたを
輝かせていることです。
そんなあなたでいるとき
あなたは大切な人に
まっすぐに愛されます。
あなたらしさを輝かすとは
あなたの個性を愛して
それを表現していくこと。
自分の欠点やダメダメなところ
認めたくないところがあっても
それはあなたをつくっている大切な要素です。
それらは長所と同じぐらい
あなたの中の大事な部分なのです。
そこをいじめないで
緊張を強いないで
優しくホッと呼吸ができるように
あなたの中で存在させてあげてください。
居場所を作ってあげましょう。
私たちは、周りから
認められようとするあまり
自分のマイナスと思ってしまっている部分が
表面に出てくるのを心配し
それらが出てこないように、
自分で攻撃しています。
恋愛においても
彼から認めてもらっているか
(愛してもらっているか)を
常に確認したくて
相手の反応が気になります。
何か思い通りにいかないと
自分の欠点を責め
それが相手から
愛してもらえない原因だと
思ってしまいます。
相手から自分が欲しい
愛や喜びを受け取るために
自分を偽り、抑えることが必要だと
思い込んでしまっている場合もあります。
そう思い込むことは簡単ですが
実はこれがあなたの魅力を
どんどん損なってしまうのです。
これは恋愛だけに限らず
人間関係すべてにおいて言えることです。
例えば、
自分の中で、自分に自信が持てず
相手の反応が気になりビクビクして、
自分は評価されないのではないか
自分だけ大事にされていないのではないかと
自己価値への心配や怖れの気持ちがあり
自分を責めがちなときは
今、相手から認めてもらっていない、
評価されていないと無意識の中で
強く意識している状態になります。
このとき相手とはいい関係を
保ちたいと思っているのに
先に自分の心の中に怖れがあるので
アクションを起こしても
その怖れが相手との関係を
健全なものにしてくれません。
これは自分から阻害していってしまうのです。
無意識に“自分は評価されないのではないか”
という怖れがあると
意図していないつもりでも
「私は評価するに値しない人間です」
というメッセージを
相手に送っていることになるのです。
失敗した自分はなんてダメなんだろう!と
自分で責めてしまっているときは、
「私のダメなところをどうぞ責めてください」
というメッセージを
周りに送っていることになります。
また、誰かに嫌なことをされて
あの人のせいでこうなった!
相手を責めつづけているときは、
実は、一番ダメージがあるのは自分です。
これも自分を責めているのです。
そしてあの人のせいで
幸せにならない自分を選んでいるのです。
無意識であっても
自分が感じていることは
それが望んでいないことであっても
周りに送り出している自分が受け取る
ひな型になっています。
注意してみてくださいね。
人との関係性を作り上げるとき
自分が何を送り出しているかが
とても大事なポイントです。
これはとてもシンプルです。
相手との関係性を良好にするには
自分との関係性を
とことん良好にしていければよいのです。
自分をそのまま肯定していくこと。
どんな思いや感情も肯定していくこと。
2014年は、自分との関係性を
ますます良好にしていきましょう。
誰に遠慮することなく
あなたの自己肯定力を上げて、
とことん自分を愛してあげましょう。
どんな自分もそのまま受け入れてあげること。
これが自分を愛する最初のレッスンです☆
欠点も含めた自分を
そのまま受け入れられると
それが自分への安心感となって
浸透していきます。
それが周りからも大切にされる
大事な要素となるのです。
あなた自身が自分にとことん
いたわりの気持ちを持ち
欠点であっても、
優しい眼差しを向けて
自分を受け止めてあげましょう。
すると、あなたが身を置く世界が
ますます喜びと愛に包まれ
幸せな世界が創り出されていきます。
誰と比べることなく
あなたのそのままに
OKを出してあげましょう。
そこから奇跡が生まれます☆
あなたのいのちがますます輝き
喜び溢れる素晴らしい一日でありますように。
2014年をあなたの人生史上
最高のものにしていきましょう。』
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます