goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

ランカーシティ オズモ

2007-08-16 16:15:47 | ランカーシティ
アメリカでキングオブフリークベイトと呼ばれているオズモですが、ランカーシティのサイトを掘り下げていくと面白い画像がありました。
名付けてオズモの使い方色々
ご購入はこちらからMS ONLINE・バグワームコーナー

オリジナルです


最近よく釣れているエビ系です


スジエビっぽいです


グラブ系です


コレなんか春先に良さそうですね~


コバス狙いって感じですか


オーソドックスなラバージグのトレーラー


コメント

さらばジョンソン9.9

2007-08-15 18:59:03 | フィッシング
去年の9月に書いた記事が未投稿でした・・・

10年以上所有していたジョンソンの9.9馬力、もう使わなくなって10年近いので
売り払うことにしました。
中古格安で手に入れ琵琶湖にボートデビューした思い出深いエンジンです。
ビッグホーンにカートップスタイルで行った堀切、長浜、石田川、木津、大浦、
尾上、等々朝から晩までバスもよく釣れました。
今ではボートを降ろす事さえ出来なくなった場所も多くなり、
相方だったシーニンフもすでに処分済み。
時代は変わる。
コメント

今年のビッグバド入荷しました

2007-08-14 18:59:03 | ヘドン
オフト社からこの前発注したビッグバド ボーンブルーアイとビッグバド ブラックノーアイ
が入荷しました。>>ヘドン.4コーナーへ!

どちらも生産数が少なめだったらしく、発注数よりかなり少なく納品されました。
ブラックノーアイはすぐに売りきれです。次の生産はいつになるのでしょうか・・・・
コメント

ヘビーテキサス向きのワーム.1 ファイアクロウ

2007-08-13 20:21:11 | ワーム クロー・クリーチャー
店頭の片隅に忘れ去られていたルアーを見つけました。
アレンルアーのファイアクロウです。(元々はディットーという会社で作られていた)
かなりマニアックなバサーなら知っているかもしれない程度の日本では不人気なワーム。7、8年前まではアメリカのトーナメントシーンでフリッピングといえばファイアクロウと言われるほどの定番でした。

独特の形状によりすり抜けが良いこと、硬い素材によりズレ難いこと、等々の理由からフリッピングで使われていたのですが、これなら最近多用されている1オンス、1.5オンスヘビーテキサスにも使えそうです。
残りは少ないですが、MS ONLINE・バグワームコーナーにアップしておきました。
マニアな方はぜひ!


これは3インチ。ボディーが丸っこい。


これは4インチ。少し平たくなっています。


コメント (1)

好調な三河湖

2007-08-12 16:06:23 | 矢作川・三河湖
今年の三河湖はなかなか調子が良いようで、「小さいけどよくつれるよ~」といった話をよく聞きます。
中でもいつも好結果を叩き出すお客さんがちょっとコツを教えてくれました。
他人の攻められないシャローのブッシュを重点的に攻めるそうです。
ワームは3~4インチ程度のシャッド系。フックは基本的にオフセットでシンカーの付いたタイプを使うときもあります。
表層から中層をゆっくりヨロヨロ、ブッシュからバスをおびき出す感じで引きます。

使うルアーはジャバスティックの3・4か


その昔エバーグリーンから販売されていたスーパーライブ ミニミノーによく似ている4inクイバーミノーなどが良いそうです。
(当店のMS ONLINEでも購入可能)
エリアは自分で探してくださいとの事。涼しくなる午後4時くらいから挑戦してみてはいかがですか。



コメント

PLANO/プラノ1120 アップしました

2007-08-11 18:59:03 | タックルボックス
PLANO/プラノ1120 両面アタッシュ型をタックルボックスコーナーにアップしました。
おかっぱりにはこれ一個でオーケーです!


コメント

8月7日琵琶湖釣行

2007-08-10 13:47:39 | 琵琶湖
この前の火曜日、琵琶湖へで数釣りと昼寝はしてきたのですが、時間が取れなくてなかなかフィッシングリポートが書けません。
近い内に頑張ってアップします。



コメント

Dゾーンフライもアップしてあります

2007-08-09 18:59:03 | エバーグリーン
野池で使い易いDゾーンフライもアップしました。
エバーグリーン.3からどうぞ
コメント

円高と値上げ

2007-08-08 17:46:13 | フィッシング
最近ズームの人気が復活してきた気配があって、ウルトラバイブスピードクロー スーパースピードクロウ グラスクロウ クリッタークロウ等々を発注してあったのが今日入荷しました。
その伝票を見てびっくり!「関口く~ん、これって値段おかしくない?」と思わず確認してしまうほど値上がりしていました。

アメリカの好景気による製造元の値上げ、ここ最近の10%以上の円安などで値上げの要因に事欠かないので仕方がないのでしょう。
ガソリンなどの生活必需品もどんどん高くなっていますしね~
実際に物価は上がっているんだ、とひしひし感じます。
弱小釣具店もこのままでは生きていけないので、商品の追加ついでに徐々に値上げを反映させていただきます。
コメント

グリットデザインが来た!

2007-08-07 18:59:03 | ロッド
グリットデザインが営業に来て超ビッグベイト専用ロッド(12oz約300gが投げられる)
を見せてくれました。
「凄いロッドですね~!!!日本全国で100人ぐらい欲しい人がいますか???」
と聞いたら
「いやー、そこまでいないでしょう。それだけ売れたら嬉しいんですが(笑」

儲からなくても新たな商品にチャレンジする姿勢は素晴らしい!
興味が沸いた人はぜひ当店で予約してくださいね。

素材、テーパー等かなり良く練られて、
従来のビッグベイトロッドとは一線を画すロッドとなっています。


こだわりのダブルラッピングとガイドシステム。
丈夫さを最優先のステンレスガイド。


コメント

久しぶりに釣り

2007-08-06 20:46:09 | フィッシング
今週は「この夏で一番暑い?」と思う日が続いていますが、お盆の前に琵琶湖へ行って来ます。
気になる沖縄付近の台風ですが台湾方面へ行くみたいで、とりあえず今週末は安心して釣りができるようです。
一度たっぷり降った方がよく釣れるようになるんですけどね・・・


コメント

ミズモ ベビースワンプモンスター

2007-08-05 19:46:11 | ワーム クロー・クリーチャー
パカクロー・スピードクロー・フラッピンホッグ・等々、琵琶湖で人気のクロー系ワームに新たなる刺客が送り込まれた!
ミズモチューブで有名?なミズモカンパニースワンプモンスターだ。(今回入荷は4インチベビースワンプ)
マテリアルは若干固めでプリプリした感じ。針持ちは良さそうです。
フォール中は真ん中のハサミがパタパタ、着底後は厚めの両手がプラプラアピール。
ウィードエリアのテキサス撃ちに是非どうぞ。
当店オンラインショップのバグ系ワームコーナーにアップします。





コメント

ライラクス社のドレスアップハンドル

2007-08-04 16:30:56 | リール
電動ガンやガスガンの世界では有名なライラクス社からかなりカッコイイドレスアップハンドルが発売されました。
リボルバーS カーボン主体ではなく軽さを追求しているわけではないので、決して軽くはありませんが、使い心地と見た目の良さはかなりUP!です。
今のところシマノ用のみの販売ですが、今後ダイワ用も予定されています。


コメント

フォアグリップレス7.7フィートロングロッド完成

2007-08-03 15:03:03 | ロッド
セントクロイのブランクを使って3/4オンス程度のルアーを使える7.7ftロングロッドが完成しました。
このロッドの売りは“フォアグリップレス”
7.7とは思えないほどの軽さと使い心地の良さとシンプルなかっこ良さを実現しています。
詳しくは当店ウェブサイトのロッドビルディングコーナーまで。
コメント

フェザー付きトリプルフック  

2007-08-02 16:15:37 | フック
「ハイサイダーで50アップを釣ったらフックが伸びちゃいました~替えのフックありませんか?」
との問い合わせがあったので急いで手巻きで作成しました。
(ローファイでもフックが伸びたって話を聞きました。デプスの使っているフックって伸びやすいですか?)
画像はヴァンフックのデビル#2・ホワイトバージョン///黒いフックもあります。


奥のはガマカツトレブル13#1・白い羽根が無くなってしまったので3色作りました。
ビッグベイトにフェザーフック、これから定番になるかもしれません。

コメント