goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

ナイロン・フロロ・PEに次ぐ第4のライン

2007-07-02 17:52:37 | フィッシング
次回釣行(今週は金曜日の予定)に備えてリールの手入れとラインの巻き替えを行っています。
今回使うのはアプロードGTRナノダックス  サイトはこちら!
ナイロンのしなやかさを持ちながら、低伸度・感度はフロロより上、直線&結節強度はナイロンより上、といいところの多い新製品。
テキサスも投げるけど同じロッドでバイブレーション・クランクなども投げるオーナーにとっては、とても使い勝手の良さそうなラインです。

そろそろロクマルが出る頃かな????

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ビジョン110/GSカワヒガイカ... | トップ | ウェイクシャッドもあるでよ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7月1日三河湖 (足助のHK)
2007-07-01 22:00:49
11時半頃バックヲーターの公園フエンスに車を止め帰りは地獄だなーと思いながらしt
返信する
続編です。 (足助のHK)
2007-07-01 22:43:40
下に降りるともう8人ぐらい先行者がいた。大岩からやろうと思っていたが無理なので下流に下がりながら投げて行くことにした。水面を見ると水質はあまり良くなく魚はいないのかとおもったが小バスのスクールがうようよいる。シャドシェープノーシンカーを引いてみるが追ってこない今日はまだ食い気がないのかと表層早や引きをしてみるとばんばん当り始め15~20cmが20匹くらいつれた。もう少しサイズが釣りたいのでフックを2番にかえてボトムをスローにひくと35~30cmがぽつぽつ釣れ25匹くらいつれたところで3時半頃3回休みながら車に戻った。入れ替わりに岡崎のM君が対岸で釣り始めたそうです。
7月になって人も多く今日も入れ替わり人が入り良くにぎわっていました。ボートもたくさん上っていました。
最近の三河湖で気になることを少しかきます。
1、ごみが多くなった。あれだけ色んな人がいれば中  には捨てていく人もいると思うがやはりごみは持  って帰るようにしたい。
2、ボートが前を平気で横切る、中には声をかけてく  れる人もいるがたいていはそのまま横切っていく
  やつが多い。
  マイボート禁止なのにカヌーをだすやつや今日は  フローターも2人やっているやつもいた。
3、ただで釣りをしている人が多いのではないか。
  これは自分の想像ですが?
年に2回ゴミひろいなどをしてせっかくバスマンはマナーが良いと思われだしているのに一部の人によっていままでの苦労をだいなしにはされたくはないですね。最悪釣り禁止になりかねないかも。
途中でまた投稿を押して2部作になりましたが色々最近気になったことも書いてみました。


返信する

コメントを投稿

フィッシング」カテゴリの最新記事