goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

オールドトップウォーター ポウポウ ブーン ボーマー

2019-02-19 10:34:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
そういえば近ごろトップウォーターといえばオールドとヘドンしか触ってないな
ポウポウ ダブルスイッシャー グリーンスケール

ポウポウ ダブルスイッシャー イエローブラウンスケール

ブーン ジグザッガー難あり ブルースケールホネ

ボーマー スピンスティック ウッド?イエローオレンジ


コメント

オールド単行本「オールドフィッシングルアー&タックル」

2019-02-09 10:51:53 | オールド・ビンテージ・デッドストック

オールドルアーの名称を特定するための必需品「オールドフィッシングルアー&タックル」
アメリカには偉大な物好きがいるもんだ!と感嘆する内容
英語の中古本で当店の業務でも使いますが販売もいたします
アメリカの奥深きマニア魂をお楽しみください
「オールドフィッシングルアー&タックル」






コメント

遥か昔のオールドルアー ワドルバグ・トップシークレット・ホッパーストッパー他

2019-02-01 09:17:43 | オールド・ビンテージ・デッドストック
ちょっと前の入荷のため売り切れ多いですがオールドルアー各種
ポウポウ リバータイプ? レッドヘッド

これは綺麗だった・しかもレア度の高い大サイズ
ドール トップシークレット大 シルバースケール

ポウポウ ザ・シャイナー  パーチ?

ホッパーストッパー スローバー ブラックホワイト

マキネンは塗装の弱いのが泣き所
マキネン ワドルバグ フロッグスポット

コメント

オールド各種 ライト&マッギル・・・他

2019-01-07 10:46:21 | オールド・ビンテージ・デッドストック
年末にかけて定番商品が大漁に投下されているため
オールドルアーの紹介が遅れていますがこちらも大量に入荷しております
ブログを待つよりマイルストーンのお買い物サイトを定期的に巡回した方が
良い物に早く巡り合うことができます

マキネンは塗装が弱いのが悩みどころ、自分の物ならクリアコーティングするのですが・・・・
マキネン メリーウイドウ オレンジスポット


マキネン ワドルバグ ブラックスポット

ミルサイト デイリーダブル オレンジスポット

ストライクキング プロップスカウト シルバーブラック


オールド ウィワート クロームグリーン

ライト&マッギル バグアブー  フロッグ
ライト&マッギル バグアブー テネシーシャッド






コメント

オールドのハイスポート・ホッパーストッパー・ミニR(小さくない)など

2018-12-30 10:21:29 | オールド・ビンテージ・デッドストック
ばらばらと入荷してきたビンテージものを色々と

まったく同じルアーが2個同時に入荷、両方買って違いを楽しむ方法を
お勧めしようかと思っていたが速攻で別々に買われてしまった、残念
ミニとはいっても1/2オンスあるアメリカンジョーク的ネーミング
レーベル ミニR ナチュラル バス


こいつは1970-80年代 しかしマイルストーンでは今でも現役で販売中
レーベル ウィR  ブラウンクロー


ボーマー15A・ラトリンログと並び称される良ミノーの一つなんですが人気はまったく無し
ストーム サスペンドサンダースティック ブラウンラメ
ストーム サンダースティック ゴールドフラッシュOB




一部超マニア御用達・デザインの意味がちょっと分からないです・スポーツカー(死語)が流行した時代だったのかな?
ハイスポート ブラックホワイト C16126

これは1950年代か?ホッパーストッパー社の礎を築いたクランクベイト、名前はまだ無く記号のみがかっこいい
初期ホッパーストッパー #100ホワイトブラックドット


*時代が古く情報も少ないためかなり適当な個人的思い込みによる解説です。真偽の保証はできませんので各自正しい説をお調べください

コメント

アメリカンB級オールドクランクベイト入荷中

2018-12-27 11:12:20 | オールド・ビンテージ・デッドストック
おもろいクランクベイトがいろいろ見つかりました
スポーツカーをイメージしたのか?
ハイスポート イエローブラック

なぜか名前を憶えていた子供の頃の記憶力恐るべし
PING-A-T ピンガT クリアブルー

これはマンズでいいかと思いますが自信なし
マンズ ファットアルバート?3/8 パールブラック

これは名称不明のチョウチンアンコウ
メーカー不明 ビッグオータイプ ホワイトレッド

名作2点
ティンバータイガー シャロー14g パーチ
ティンバータイガー シャロー10gクロームブルー







コメント

かなり古い系のトップウォーター関係いろいろ

2018-12-20 12:25:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
リバーラントタイプは歴史が長く多くのルアーメーカーから販売されてきたため
名前がプリントしてあるもの以外は判別が非常にむつかしい
その道のプロ物好きにお任せします
シェイクスピア?リバーラントタイプ パーチ プラスチック

ポウポウタイプ レッドヘッド ウッド 綺麗

ポウポウ パイクミノーベビー フロッグ ヤヤボロ

クリークチャブ ジョインテッドパイキー  近年物

メーカー不明バスオレノ風  イエロータイガー

シェイクスピア スイミンマウス ブラックややボロ

スキップジャック?小さくてシンキング?パーチカラー


バスオレノって年代でレッドヘッドの作り方が違うんですね
これは上、下とやる2度漬けタイプ
サウスベンド バスオレノ レッドヘッド ウッド

サウスベンド バスオレノ レッドヘッド ウッド

コメント

マイナーアメリカンオールドクランク系いろいろ入荷中

2018-11-30 11:08:08 | オールド・ビンテージ・デッドストック
今年は強力な助っ人が現れたのでこんなマイナー系まで仕入れできるようになりました
買う側の気持ちも考えて、値段の安い物ばかりでなく状態の良い物を心掛けるようにもなりました
まだまだアメリカには日の目を見ていないおもろいルアーが多く眠っている
それを引っ張り出すのがマイルストーンの役務と心得て精進いたします
グデブロ ミスターマーダー テールパーツ欠品

ゼブコ ドールフィッシュ クロームグリーン

シェークスピア?リバーラントタイプ レッドブラック

スピードキャスト ファンテールミノー バーフィッシュ

ダイワ バスジャッカー2  ボーン

ゼブコ ディッチディガー大 ボーングリーンバック

ゼブコ ディッチディガー オレンジブラックバック


コメント

かなり古い系のトップウォーター関係いろいろ

2018-11-27 12:14:54 | オールド・ビンテージ・デッドストック
ここらは若干傷などが多いため買いやすい値段の物になります
きれいな物はとてもじゃないが手が出せないことが多いからです
上からクリアを吹いて普段使いも良し、じっくり眺めて1940年ごろの
アメリカに思いを馳せるも良し
サウスベンド バスオレノ ウッド レッドヘッド

おそらくポウポウ ポッパー イエローパーチ



これは綺麗;ミルサイト 100シリーズ フローター イエローホネ

ブルーヘッドなコイツは入手困難、傷が多いから安かった、ラッキー!
ホームアーツベイト スキッパー ブルーヘッド

ウェーバー リトルサム インジャードミノー

コットンコーデル ボーイハウディ パールパーチ
https://ms1111.com/mart/mart11.html

コメント

サウスベンド ティーズオレノ・スーパースヌーパー

2018-11-25 11:27:09 | オールド・ビンテージ・デッドストック
サウスベンド社のティーズオレノは1930年ごろの登場
2-7/8in 3-1/4in 4-1/8inの3サイズ展開で
カラーは次の8色
レッドヘッド・ホワイトボディ・レインボー・ミノースケール
フロッグ・グリーンスケール・イエローパーチ・イリディセントパール
独特の形状と頭部のスチールパーツに「teas oreno」と刻まれているので
簡単に判別できる。
ただし流通量が少ないので集めるのは難しいだろう
サウスベンド ティーズオレノ レインボー

なぜか酷い色ムラ
サウスベンド ティーズオレノ イエローパーチ


そこからプラスチック時代になり登場したのがスーパースヌーパー
バスブームの頃日本のビルダーが真似て作っていたりもしたので
見覚えのある人もいるだろう
サウスベンド スーパースヌーパー イエロースポット

サウスベンド スーパースヌーパー オレンジスポット
コメント

マイナーアメリカンオールド系いろいろ入荷中

2018-11-20 11:41:05 | オールド・ビンテージ・デッドストック
永くルアーを仕入れているとメーカー・ルアー名が判らないまま
日本に来るルアーも数多くあるわけで、
そういった場合はたとえ超高額ルアーだとしてもその価値が判らないため
適当な値付けにならざるを得ません。
要は安めに売れそうな値段を雰囲気でつける、ということです。
そんなやつらをいくつか追加
これは有名ルアーなのですぐわかる。が年代まではちょっとわからない
オールドニップアイディーディー?イエローパーチ ウッド

かなりなマニアなら知っているレベル。もちろん知らなかったので色々調べましたよ
LYNN プルバー ライザー イエローパーチ

コーデルっぽいけど良くわからないまま売れてしまいました、残念なような嬉しいような
不明ダブルスイッシャー ブラック C15044 *コーデル??


アイ・リグの感じからはポウポウのウォブラーじゃないかと思い直している
オールドバスオレノ? グリーンパーチ ウッド

追記:カラーがポウポウのパーチなのでポウポウのウォブラーと思われる

Shur Strikeの線もいまだ消えず

コメント

B級なのか?オールドミノーいろいろ

2018-11-20 11:39:36 | オールド・ビンテージ・デッドストック
区分の無いメーカーについての記事は「オールドビンテージデッドストック」に放り込みます
バルサ製の優秀ミノー
ACシャイナー 300 クロームチャート(バルサ製)

懐かしすぎる!当時はどこでも売っていてミノーといえばこれでした
ダイワ ザ・ミノー 9センチ オイカワ
ダイワ ザ・ミノー10.5cm ワカサギ




ビルノーマンかどうか確信はない
ビルノーマン ミノー11cm? クロームブラック

1970-80年ごろはこんな感じのミノーがいろんなメーカーから出されていたので判別不能
かなり詳しい人ならわかるかもしれない
レーベル ミノー14cm?クロスハッチクロームブラック

メーカー不明 ビッグミノー17cm ホワイト
コメント

ナチュラルベイトカンパニー ストライキーミノー

2018-11-19 12:06:57 | オールド・ビンテージ・デッドストック

40年以上前?のリアル系ミノー ナチュラルベイトカンパニー ストライキーミノー
日本には輸入されなかったため目にすることも情報も非常に少ない
調べたところ・・・・・・
サイズは7インチのキングストライキー←非常に興味深いが見た事さえない!
を最大として全部で5種 カラーは色々
5種類のサイズをそろえることでさえ困難を極めるであろう


コメント

マイナーアメリカンオールド系いろいろ入荷中

2018-11-13 14:53:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
メーカー・名前が特定できない物やマイナー人気を誇る物
安くて程度が良ければけっこうチャレンジしています
しかしいずれも一点物、仕入れに再現性が無いのが玉に傷
気になる物があったら次のチャンスはいつになることだろう
メーカー不明リバーラントタイプ ブラックシルバーストライプ

メーカー不明 シングルスイッシャー いろいろ調べたがこれだけ特徴があるのにわからなかった、悔しい!

JCヒギンズ リバーラントタイプ レッドヘッド

マキネン  ワドルバグ

サウスベンド スピンアイディーディー パーチ



ゼブコ ドールフィッシュ  クラウン
コメント

釣具屋の休日、雨の日のお楽しみはこれからだ

2018-11-07 11:16:06 | オールド・ビンテージ・デッドストック
雨降りの火曜、定休日の話
先日入荷した大箱の一部を商品化する作業

箱に入ったものはそのまま袋に入れるだけで楽なのだが

手間のかかるのが個別包装された“何かわからないオールドルアー”
これを一つ一つ開けて透明な袋に入れ替えるのだ
けっこう手間で時間がかかって大変なのだがこれがまた楽しい!
出てきたルアーを味わうのはもちろんのこと

包装に使われた広告などを吟味するのもまた楽し
シボレーシルバラードとかエコノラインとか、現地なら意外と安く買えない値段でもない
テキサスエディションって何?それでもやはりタンドラ?



釣具屋の休日はさらにルアーを楽しんでいる
コメント