スピナーベイト1に追加したリベンジスピナーベイト。
サイズは1/2oz・3/4oz・1-1/4oz(全体で44g)。カラーは厳選の3色ずつ。
この春超人気だったリベンジ スイムベイトヘッドそのままにリアルなフェイス。
スカートもベイトフィッシュを意識した3色使いのリアルなカラー。
お試しで少量ずつ仕入れてみました。
フックは大きく丈夫な平打ち5/0

1-1/4ozモデルはベイトフィッシュ型のヘッドになっています。
44gもあるので投げ続けられる根性と体力がある方限定!?





サイズは1/2oz・3/4oz・1-1/4oz(全体で44g)。カラーは厳選の3色ずつ。
この春超人気だったリベンジ スイムベイトヘッドそのままにリアルなフェイス。
スカートもベイトフィッシュを意識した3色使いのリアルなカラー。
お試しで少量ずつ仕入れてみました。
フックは大きく丈夫な平打ち5/0

1-1/4ozモデルはベイトフィッシュ型のヘッドになっています。
44gもあるので投げ続けられる根性と体力がある方限定!?





スピナーベイト・バズに
形状記憶チタンファインワイヤーでよく釣れるけれども製造終了してしまった
スミス ラビッシュスピナーベイトを特価で販売中。
新たにカラーを追加してみました。
野池ならこれ一本でいけます!
形状記憶チタンファインワイヤーでよく釣れるけれども製造終了してしまった
スミス ラビッシュスピナーベイトを特価で販売中。
新たにカラーを追加してみました。
野池ならこれ一本でいけます!

ルアーパーツコーナーに「超でかい!ウィローリーフブレード#10/ハンマードシルバー」をアップしました。
どれくらいの大きさか画像をご覧ください。
これまでルアーを沢山仕入れてきましたが、はじめて見る大きさです。
どんなスピナーベイトヘッドに合わせようか・・・・
ビッグベイトになんとか応用して使えないだろうか・・・・
巨大なジグスピナーでも使えるかも・・・・
妄想が広がりますなぁ


どれくらいの大きさか画像をご覧ください。
これまでルアーを沢山仕入れてきましたが、はじめて見る大きさです。
どんなスピナーベイトヘッドに合わせようか・・・・
ビッグベイトになんとか応用して使えないだろうか・・・・
巨大なジグスピナーでも使えるかも・・・・
妄想が広がりますなぁ


この前の売り出し特価でスミス ラビッシュ1/4と3/8をゲット。
スピナーベイト・バズコーナーにアップしました。
0.8ミリ形状記憶チタンワイヤー採用のハイエンドモデルがこの価格!
さっそく湖北のウィードエリアで使い込んできます。


スピナーベイト・バズコーナーにアップしました。
0.8ミリ形状記憶チタンワイヤー採用のハイエンドモデルがこの価格!
さっそく湖北のウィードエリアで使い込んできます。


「今年の琵琶湖、スピナーベイトのブレードはシルバー/シルバーですよ!」
とお客さんに言われたので素直にゴールドからシルバーにチェンジしています。
これまで「琵琶湖ではゴールドがあれば充分」と思い込んでいたので
シルバーのウィローリーフブレードは汚れている物しかありません。
そこで日ごろ愛用の「金属磨きピカール」でピカピカにしてやりました。
水温が上がってまたスピナーベイトで釣れるパターンになれば良いのですが・・・

最近の琵琶湖はカラーに対してシビアなので、ブレードのパターン・サイズは多めの方が良いそうです。
サイズは3/8・1/2・3/4。
それぞれに対してシルバー/シルバー・シルバー/ゴールド・ゴールド/ゴールド
のブレードを組み合わせれば完璧。
「3サイズx3パターンで最低でも9種類。さらにカラーも考えたいからもっと増えるね~」
とはスピナーベイト名人のお言葉。
毎度ありがとうございます・・・
とお客さんに言われたので素直にゴールドからシルバーにチェンジしています。
これまで「琵琶湖ではゴールドがあれば充分」と思い込んでいたので
シルバーのウィローリーフブレードは汚れている物しかありません。
そこで日ごろ愛用の「金属磨きピカール」でピカピカにしてやりました。
水温が上がってまたスピナーベイトで釣れるパターンになれば良いのですが・・・

最近の琵琶湖はカラーに対してシビアなので、ブレードのパターン・サイズは多めの方が良いそうです。
サイズは3/8・1/2・3/4。
それぞれに対してシルバー/シルバー・シルバー/ゴールド・ゴールド/ゴールド
のブレードを組み合わせれば完璧。
「3サイズx3パターンで最低でも9種類。さらにカラーも考えたいからもっと増えるね~」
とはスピナーベイト名人のお言葉。
毎度ありがとうございます・・・
コレも最近中古で手に入れたスピナーベイト。
20年位前にほんの少しだけ注目されたバンブルビー Zビー(ズィービー)
特大のダブルウィローリーフがデカバスに効果有り。
コパーのブレードは濁りが強いときに効果を発揮します。
20年位前にほんの少しだけ注目されたバンブルビー Zビー(ズィービー)
特大のダブルウィローリーフがデカバスに効果有り。
コパーのブレードは濁りが強いときに効果を発揮します。

「アレって釣れたの~?」と良く聞かれる新考案リグ。前回の釣行では使いませんでした。水温が低下気味な上に風も無く穏やかだったので出番は無し。
ビッグベイトが効きそうなタイミングやスピナーベイトを投げたくなるシチュエーションで使う予定です。

モンスター級が掛かっても開いてしまわないようにガッチリとロウ付け。
フックに応じてアイは縦や横にします。

フックは鋭い日本製。このヘッド部は当店で販売しています。

ビッグベイトが効きそうなタイミングやスピナーベイトを投げたくなるシチュエーションで使う予定です。

モンスター級が掛かっても開いてしまわないようにガッチリとロウ付け。
フックに応じてアイは縦や横にします。

フックは鋭い日本製。このヘッド部は当店で販売しています。

昨日の火曜日は予定通り琵琶湖へ出動。
相棒が51cm・オーナーが47㎝・40前後がポロポロといった感じで楽しんできました。
フィッシングリポートは時間が出来次第アップします。
この前自作していたルアーで釣れました!
予定通りヘッド部を下にして安定した泳ぎでスピナーベイトにスイムベイト系のアピールを付加した素晴らしいルアー?と自負しています。
ヘッドが下に有るのでエビモの上を通してもウィードが引っかかりまくって釣りにならない!という事が無く、ゆっくり引けば3mラインまで、ウィードパッチもオッケーな使い易いルアーでした。
相棒が51cm・オーナーが47㎝・40前後がポロポロといった感じで楽しんできました。
フィッシングリポートは時間が出来次第アップします。
この前自作していたルアーで釣れました!
予定通りヘッド部を下にして安定した泳ぎでスピナーベイトにスイムベイト系のアピールを付加した素晴らしいルアー?と自負しています。
ヘッドが下に有るのでエビモの上を通してもウィードが引っかかりまくって釣りにならない!という事が無く、ゆっくり引けば3mラインまで、ウィードパッチもオッケーな使い易いルアーでした。
フラットウィードを効率よく攻める手段としてスコーンリグがありますが、大型シャッドテールのワーム+スピナーベイトヘッドでちょっと趣向を変えて変なリグを作ってみました。
まっすぐ泳いでくれると良いのですが・・・
明日の釣行の予定は、赤野井シャロー→木の浜浚渫→烏丸沖→下物→徹底的に下物。
天気は昼から曇り。風はあまり吹かず南東位。まったりするには最適なようです。
下物に関しては“浚渫跡を埋め戻す”というニュースが気になります。
まっすぐ泳いでくれると良いのですが・・・
明日の釣行の予定は、赤野井シャロー→木の浜浚渫→烏丸沖→下物→徹底的に下物。
天気は昼から曇り。風はあまり吹かず南東位。まったりするには最適なようです。
下物に関しては“浚渫跡を埋め戻す”というニュースが気になります。