まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

2014 佐渡で過ごした夏休み その5 ~ 朱鷺(とき) ~ ネオン.広告の会

2014-09-10 | ふるさと 佐渡
9月10日  今日は ネオン広告の会です

詳しくは てくっぺさんのブログ 高橋さんちの写真記念館 を見てね~♪

月に一度のネオン.広告の会

ネオン 看板 広告などアップしています


佐渡で過ごした夏休み 今日が最終回です

朱鷺の森公園で撮影した 朱鷺の自販機



この作品は 私が高校生時代の美術の先生 故高橋信一氏の木版画が 描かれているのだと思います





ここから 本物の朱鷺

光の具合で こんなふうに撮れました





















国中(くになか)平野にて

右上空に 2羽 飛んでいます











お食事中



























以上 早朝と夕方撮影 でした





これは 温泉帰り 朱鷺に遭遇して 持っていた85ミリで撮影したものです

14羽 飛んでいます



佐渡に居る間 毎日 温泉に行きました^^








最後のおまけ は 新潟駅で撮影した新幹線『 とき 』



カテゴリーは 『 ふるさと 佐渡 』に 入れます

ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小湊鐵道2014.8 その5... | トップ | 小湊鐵道2014.8 その6... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2014-09-10 05:41:15
おはようございます。
ご覧になられたトキ、
こちらを目にした時、
佐渡にいらっしゃることを
実感されたと思います。
村に応援
返信する
Unknown (姫子)
2014-09-10 06:38:43
朱鷺の自販機の絵は 高校生時代の美術の先生が描かれた物なのですか。。。。
凄いですね こうして使われるなんて!
朱鷺の羽が 虹の様に見えますね♪
綺麗です
こうして のびのびと当たり前の様に 朱鷺が飛んでいたり 田畑で餌を食べていたり出来る日本であって欲しいですね
返信する
おはようございます (ジュレ)
2014-09-10 06:45:42
おはようございます。

佐渡では、
朱鷺が
普通に飛んでいる姿を
見る事が出来るのですね。
驚きました。
返信する
Unknown (Futchan)
2014-09-10 06:47:01
おはようございます。
今日帰阪します。
後半天気に恵まれずでしたが、
早起きパスして温泉でユックリしました。
笑)
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-09-10 07:38:31
おはようございます
朱鷺の飛翔見事に捉えられましたね、
見惚れてしまいました、

ポチッ
返信する
Unknown (nanapu)
2014-09-10 08:08:05
わぁ、朱鷺が飛んでいる。
昔々佐渡へ行った時、、、朱鷺は、絶滅寸前で、、、
いなかったんです。
綺麗な写真ありがとう。
ネオン広告も面白いクラブですね(≧∇≦)
返信する
Unknown (由乃)
2014-09-10 08:14:40
おはようございます
朱鷺の姿、素敵ですね~
空を舞う光景にうっとりしました
あぁ~こんな光景見てみたいです
お写真ありがとうございました
返信する
おはようございます (ゴッチ)
2014-09-10 10:05:12
数年前に佐渡に行ったのですが
朱鷺は見られず仕舞いでした(T-T*)

2枚目の写真素晴らしいです。
朱鷺色の空に、朱鷺色の羽が溶け合って・・・・・・・・

本当に美しい光景ですね!!
返信する
Unknown (こたろう母)
2014-09-10 10:14:18
朱鷺だ~!
二枚目の朱鷺の色、いいですね。
14羽も見られたなんて、凄いです。
もっともっと、増えて欲しいですね! 凸
返信する
Unknown (だぁな)
2014-09-10 18:09:59
ご当地カラーの自販機って多いですよね
私も最近写真撮り始めました
ある程度たまったらだそうかと
返信する

コメントを投稿

ふるさと 佐渡」カテゴリの最新記事