今日は 空倶楽部の日
空の写真を 「9」が付く日にアップしましょう
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね~♪
昨日の続きになります 空の写真を選びました
高田の妹のところへ行った2日目(11月21日)の朝です
午前2時に妹宅を弟(義理の弟)と 車で出発
空は 満月(?)
前日に引き続き 綺麗な丸いお月様でした
十日町の星峠に着いたのは 3時過ぎ
今回の私の撮影目的は < 星峠の光芒 と 星 >
月は 新月ではなく満月で 空が明るいのを覚悟で新潟にやってきました
到着から撮影が終わる夜明けまで 前日と同じく ず~~と外で
あ~でもない こ~でもない と 星を撮影し続けていました
朝5時58分 東の空が赤くなってきました(空には まだ星が出ていました)
東の空に有る一番明るい星が 田んぼに映っていました
前日より濃い雲海も現れました

Canon EOS 5D Mark II EF24-70mm f/2.8L USM
そして 日が昇り始めた 6時47分
雲海に朝陽がさして 見事な光芒が現れました
大自然と 弟 妹 カメラマンさん(勝手に師匠と思っています)に 心から感謝します

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)
すみません 暫く コメントのお返しできない事が続きそうです
ブログ更新だけは 続けたいと思っています いつもありがとうございます
空の写真を 「9」が付く日にアップしましょう
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね~♪
昨日の続きになります 空の写真を選びました
高田の妹のところへ行った2日目(11月21日)の朝です
午前2時に妹宅を弟(義理の弟)と 車で出発
空は 満月(?)
前日に引き続き 綺麗な丸いお月様でした
十日町の星峠に着いたのは 3時過ぎ
今回の私の撮影目的は < 星峠の光芒 と 星 >
月は 新月ではなく満月で 空が明るいのを覚悟で新潟にやってきました
到着から撮影が終わる夜明けまで 前日と同じく ず~~と外で
あ~でもない こ~でもない と 星を撮影し続けていました
朝5時58分 東の空が赤くなってきました(空には まだ星が出ていました)
東の空に有る一番明るい星が 田んぼに映っていました
前日より濃い雲海も現れました

Canon EOS 5D Mark II EF24-70mm f/2.8L USM
そして 日が昇り始めた 6時47分
雲海に朝陽がさして 見事な光芒が現れました
大自然と 弟 妹 カメラマンさん(勝手に師匠と思っています)に 心から感謝します

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)

すみません 暫く コメントのお返しできない事が続きそうです
ブログ更新だけは 続けたいと思っています いつもありがとうございます