goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

小湊鐵道2016.3 #8  ~ Photo office Grand Blue撮影会 西島ミライちゃん 2 ~ 

2016-03-31 | 鉄写同好会
昨日の続きです



撮影日 3月26日 

撮影地 小湊鐵道沿線

主催 Photo office Grand Blue

モデル 西島ミライ ちゃん

同行カメラマン 野村 原 さん

参加者 主人と私



実は 私 35ミリレンズが苦手でした

どうしても 思った写真が撮れず なんとかしたいと思っていました

カメラマン原さん( 失礼かもしれませんが 親しみ込めて『 げんさん 』 と 勝手に呼ばせていただきました )に助言していただき

ふっきれました~♪

絵のような写真が撮りたいです

ありがとうございました

次回も 小湊鐵道での撮影を希望します








































この日のお昼は 功徳庵更科さん ^^


















撮影させていただき ありがとうございました



ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道2016.3 #7  ~ Photo office Grand Blue撮影会 西島ミライちゃん 1 ~ 

2016-03-30 | 鉄写同好会
3月26日 小湊鐵道沿線で モデル撮影してきました

Photo office Grand Blue撮影会

モデル 西島ミライ ちゃん

同行カメラマン 野村 原 さん

参加者 主人と私



4人枠の撮影会でしたが 参加者は なんと主人と私の2人だけ

大好きな小湊鐵道で 大好きなモデル撮影 ^^

しかも 野村カメラマンさんの撮影スタイルを直に拝見

初めてお会いしたミライちゃん  撮影は すっと写真の世界に入り込み プロだなぁと感動しました

楽しくて素敵な方でした



野村カメラマンさんに お会いしたのは 今回で3回目

1回目は 秋の小湊鐵道でのPhoto office Grand Blue撮影会で

2回目は モデル清水麻里さん写真展 会場で

3回目が 今回

















































撮影させていただき ありがとうございました



ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ダイヤモンド富士~ by空倶楽部

2016-03-29 | Weblog
今日は 3月29日 9の付く日は空倶楽部の日

空倶楽部   詳しくは :かず某さんchacha○さんのブログを見てね



3月17日17:33 千葉県市原市



まず ここを教えてくださった Yさんに感謝します


初め 富士山がどの位置に現れるのか全く分からず 目を凝らしていましたが

太陽が落ちてくると 美しいシルエットが浮かび上がってきました

三脚を持っていきましたが 縦構図はレンズが重く なかなか思うように調整できませんでした

そんな事をしている間にも 太陽は どんどん沈んでいくので

ええ~~~い! もう! と思い 水平に気を付け 手持ち撮影しました


感想 水晶玉のように まん丸太陽


今回は これがやっとでした

よろしければ 次回 また お仲間に入れてください


17:44 日没後の空



ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道2016.3 #6  ~ 【速報】 トロッコ列車に乗ってきました 1 ~ hanahana

2016-03-28 | 鉄写同好会
最初に

今日は 母の誕生日です

『 かぁちゃん ありがとう 』



一昨日 小湊鐵道沿線でモデル撮影をし その他にも載せたい写真は たくさんありますが

昨日 里山トロッコ列車に乗ってきましたので 取り急ぎ こちらをアップします



土日祭日は トロッコ3往復運行中です

真ん中の便以外は 乗れる確率が高いようです

外から撮影するつもりで出かけのですが

切符が買えましたので 朝一番のトロッコに いっくんと主人と私の3人で乗ってきました


乗車は 上総牛久駅から



切符は購入時に <窓有り> <窓無し>を選びます

まだ寒く いっくん風邪ひかせないよう <窓有り>をお願いしました

<窓有り>は 暖房が入っていました

いっくんは 興奮してウロウロ歩き回ったので こちらにして良かったと思いました

撮影には 映り込みのない<窓無し>が良いかもしれません


養老川




月崎駅では 

おこじょさん 森遊さん 森遊子さん 他 手を振ってくださっていて 

ビックリ!!

嬉しかったです ^^

おかげで とても楽しい一日になりました

ありがとうございました



おなじみ 上総大久保駅のトトロ




トロッコは 乗降車駅でなくても 安全確認のため 各駅に少々停車しながら進みました

乗降車駅でない場合は ドアは開きません




養老渓谷駅



行きは 先頭車両に乗り 

帰りは 後尾車両に乗りました



トロッコ後ろ ( 桜と雪柳? )が綺麗でした

花を飾って走るなんて

粋ですね  hanahana



猫ちゃんを探しましたが お出かけ中だったのかな?

見かけませんでした



上りのトロッコ

石神地区菜の花畑  hanahana



いっくんも 私も いっぱい手を振りました ^^







乗務員さんが 帽子と看板を貸してくださいました











あらら 寄ってきた











こらこら 近すぎ 



つづく

hanahana発起人awaさん へ
無事到着されましたでしょうか
千葉に来られる事がありましたら ご連絡下さいね
お体 大切に

【 小湊鐵道情報 】
線路支障の影響で 3月28日15時現在 馬立~上総牛久駅間の運転を見合わせているそうです
間引き運転中だそうです
復旧には時間がかかるようで バス代行輸送を行っているそうです
今日のトロッコ列車は運休でした
何があったんだろう
線路が回復しなければ トロッコ列車運行にも影響ありそうです 2016.3.28.17:05追記

ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道2016.3 #6  ~ ようこそサイモンさん#3 上総鶴舞駅 ~

2016-03-27 | 鉄写同好会
昨日の続きで 今日が最終回です

3月13日 前日の空倶楽部オフ会に続き サイモンさんと小湊鐵道沿線で遊んでたときの写真です

参加者
『 宝土佐錦魚と共に II 』の  サイモンさん
『 趣味の時間 』の  41793310さん←4(よん)さんと呼んでます
主人



前回は上総山田駅でした

その後 上総鶴舞駅へ移動



菜の花は まだ咲き初めでした 

濃いピンクの桜とキハも一緒に撮ってみました





上の写真は この桜の木のところで撮りました





















キハ待ち

咲き初めの梅の木に スズメが1羽




キハ登場前に構図を決め

音がしなくても 何度も構えてしまいました

ガタン ゴトン と 線路伝に音が響き大きくなってきて

ちょっと緊張気味に集中して パチリ ( 思ったより左にキハが現れました )



お昼は いつもの『 功徳庵更科 』さん
早めにお昼を済ませてから 上総鶴舞駅で撮影したほうが良かった と 後悔
昼時は かなり待ってしまいました
そして 更科さんでは うっかり話に夢中になり キハ撮りそこないました~ ^^

食後 解散
五井駅までサイモンさんと同行
サイモンさんは 五井駅に置いてあるSLを撮影できたようです
小雨降る中 夢中で撮影されていたようです ^^
サイモンさん 4さん 主人 楽しい時間をありがとうございました

ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする