2月25日 夜8時 雑草クラブの時間で~~す
今日 2回目の投稿です
2月7日 ぷち撮影会
参加者 awaさんと 主人と 私の3人
月崎駅 森ラジオ 付近にて
フキノトウ♪ 嬉しくなりますね ^^

シジュウカラの卵と巣
( 白いのが鹿の毛らしいです
小さい体で どうやって鹿の毛をみつけるんでしょう 不思議です )

白梅の大木の一部

豆造(とうぞ→市原の郷土料理 おこじょさんがビニール袋に入れて持ってきてくださいました)見えているのは 麹米と 納豆と 干し大根だったような...

おこじょさん ありがとうございました
最後は オオイヌノフグリと キハ(後姿)

2月7日ぷち撮影会 今日が最終回です
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
今日 2回目の投稿です
2月7日 ぷち撮影会
参加者 awaさんと 主人と 私の3人
月崎駅 森ラジオ 付近にて
フキノトウ♪ 嬉しくなりますね ^^

シジュウカラの卵と巣
( 白いのが鹿の毛らしいです
小さい体で どうやって鹿の毛をみつけるんでしょう 不思議です )

白梅の大木の一部

豆造(とうぞ→市原の郷土料理 おこじょさんがビニール袋に入れて持ってきてくださいました)見えているのは 麹米と 納豆と 干し大根だったような...

おこじょさん ありがとうございました
最後は オオイヌノフグリと キハ(後姿)

2月7日ぷち撮影会 今日が最終回です
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね

鹿の毛があったかそうです。動物の習性っておもしろいです。
最後はバッチリ決まりでしたね☆
フグリも元気に空を見上げて寒さに勝っていますね
背景のキハが暖かい春を運んできたようですね
かわいらしい花ですよね。^±^ノ
ふきのとうはおいしそう。
あの苦味がたまらないんですよね。
こちらは、タラの芽を見つけましたが、まだ食べるまでには育ってませんでした。
したがって写真も撮りませんでしたが。^±^;
採ってきました
蕗味噌を作って ご飯に掛けて食べてます
春の香いっぱいです♪
やっぱりこの時期の雑草はフグリさんですね。
小さなお花が可愛い(*^_^*)
そうか、森ラジオかぁ。
獲りに行っちゃいけませんね。(笑)
シジュウカラの卵と巣珍しいです。
親鳥があたためていなくて大丈夫かしら、雛になるのが楽しみですね!