goo blog サービス終了のお知らせ 

よつ葉日和

楽しい事・おいしいもの・可愛いモノが大好き♪
好きなものに囲まれて毎日をゆるゆると暮らしてゆきたいです

黒ごまパン♪

2006-03-09 | 美味しいモノ

昨日はやる気100%の日だったので(笑)
鬼のように洗濯機を回し
鬼のように両手いっぱい買い物をし
午後から黒ごまパンを焼いてみました^^

・・・余談ですけど、『鬼のように。。。』って言い方
一体誰が考え出したんだろう・・・
結構前から普通に使われてるよね^^;

今は鬼のように・・・って
『めちゃくちゃ』とか『ものすごく・・』とか言う意味で使われるよね~
それって『鬼』とは関係ないよね。

元々はきっと
『鬼のように怒る・・・』とか『鬼のように怖い』とか
いう風に、使われてたんじゃないかな~?

そう考えると
なんとなくつじつまが合うような気がする。。。


話がものすごく脱線してしまいましたが・・・
そうそう。黒ごまパンの話でしたね(笑)

基本はリーンなパン♪
水の代わりに牛乳を多めに入れて作りました~



もちろん焼きたてはふわふわなんだけど
今朝もふわふわをキープ♪
かなり美味しい~^^

リーンなパンは
基本的にバターもあまり入らないうえ
黒ごまがたっぷり入っているので、体にとっても良さそう^^

これもみかさんのレシピです♪
この本に載ってます。



この本は、ほんとにとってもお薦めですよ~♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪(AM9時)


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方に来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


あまっちゃったので。。。

2006-03-05 | 美味しいモノ

昨日作ったロールケーキ^^
かなり子供達には好評で、あっという間に完売(笑)

でも、冷蔵庫のタッパの中には
まだ生クリームが中途半端に余ってる。。。

なので
(私的には仕方がないので・・・状態^^;)
またケーキを焼く事に。

今回は生地にココアを入れて、チョコ系の生地にしてみました
で。
ロールではなくて、普通のケーキ?
に挑戦^^

まるこにも手伝ってもらいました♪



もちろんこんなケーキは生まれてこのかた
作った事がございません。
見よう見まねでデコレーション。

残念ですが、回りにデコレーションするほど
生クリームがあまってなかったので
粉糖をふってみました♪
(回りに生クリーム塗っちゃうと、私は食べられませんし・・・^^;)



ちょっとスポンジを焼きすぎましたね^^;
これじゃあ、ガトーショコラだ(笑)
まだまだ勉強しないと。。。

生クリーム大好きなひっきーは、
『俺しか食べられへんケーキ、なんで焼いてくれたん?』
と、かなりのご機嫌^^
(まるこもどちらかと言えば、生クリームは苦手なので)

でも、私もまるこも
自分達で作ったとなると、話は別。
ペロッといただきました~^^

わりとあっさりしてて、おいしかったです^^

たまにはこっち系のケーキ作りも楽しいかも☆

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪(AM9時)


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


初!ロールケーキ^^

2006-03-04 | 美味しいモノ

昨日はひな祭り・・・という事もあって
人生初!のロールケーキにチャレンジしました^^

というのも
私、先日中指の1部を誤って包丁で削ってしまって
(大げさな・・・^^;)
細かいモノを刻むのがちょっとまだ怖くて
(言い訳^^;)
・・・結局『ちらし寿司の素』というヤツを使ってしまったのですよ(笑)
せっかくのひな祭りだというのに。。。

で、やっぱり心が少しだけ痛み
お詫びにケーキでも焼こうかな・・・と思ったわけです。

でも私が作るケーキというのは大人好みの
やけにシンプルなものばかり。。。

なので一大決心をして
子供は喜ぶだろうけど、私が最も苦手とする
『生クリーム』を使用するケーキを作ってみようと思ったわけです。

しかし、最初からデコレーションを作るのはおこがましいと思い(笑)
慎ましやかにロールケーキにいたしました。

40にして
スポンジケーキを焼くのも初めてであれば
生クリームを泡立てるのも初めてです^^;

たかこさんのレシピを食い入るように見ながら、頑張りました♪



どんなもんでしょうか?(笑)

私的には、初めて作ったわりにはちゃんと巻けているのではないかと
勝手に自己満足しているのですが・・・^^;

たかこさんのレシピだけあって
スポンジもふわふわで、味もなかなか美味しかったです♪




思ったより簡単にできたし
子供達もほんとに喜んでくれたし、ちょっとだけ自信がつきました。

ただ・・・
分量どおりに作ったら、ホイップした生クリームが
異常にあまってしまったのです。。。
普通、この量を全部塗っちゃうのかな?

よくよく本の写真と比べたら、やっぱり私のは
断然クリームが少ないみたい・・・
そしてフルーツがとっても多かったみたい・・・
で。
巻き寿司みたいに、ぎゅうぎゅう力まかせにきつく巻き過ぎたようです(爆)

う~ん。
奥がケーキ作りって、深いわ。。。

なんせ初めてなんだもの。
仕方ないよね~(またまた言い訳)
近々再チャレンジしましょう♪
生クリーム残ってるし。。。^^;

ただこれ以上生クリームの量がが増えたら
私は食べられないかも。。。(涙)

ちなみに↓の写真。
『ちらし寿司の素』で作ったちらし寿司です(笑)
まるこ作です^^



トッピング次第で
それなりに美味しくいただけるものですねぇ~^^;

おかげさまで、傷もずいぶんましになり
今日からは普通の生活ができるようになりました(笑)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは3位でした~♪(AM9時)


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


春の訪れ^^

2006-02-26 | 美味しいモノ

今日は実家の母とちょっとお出かけ♪

千総さんへ行って
じゅんさんのジャム、買ってきましたよ~☆
イチジクのジャム、もうシーズンが終わっちゃうとの事で
3つ買占め^^;
次回は7月まで、入荷しないそうです。
これは大変!!



で。今回は
『いちじくのジャム』『いちじくとグリーンレモンのコンフィチュール』
『ピンクグレープフルーツのコンフィチュール』
・・・を、お買い上げ^^

なんとお店で、じゅんさんご本人にお会いする事ができて
お話させていただきました♪
(写真撮ってくればよかった・・・^^;)

『なんでミルクがダメなのかな?結構人気あるんですよ~^^;』
とおっしゃってましたが・・・
私の周りでは・・・(涙)

やっぱいちじくが大ブームです♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪

じゅんさんご本人は、笑顔がとってもステキな方でした。
これからも美味しいコンフィ、楽しみしてます~^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


そして、続いて私の大好きなセレクトショップ『サクシード』へ♪

今日は春モノのレースの半袖ベストと黒のカーディガンを購入。
でも、2枚で4000円ちょっと(爆)
なんて良心的なお店なんでしょう^^;
(写真はまた後日ね^^;)

でね~。
実は先日HPを通じて千葉の方から
『みくさんの紹介されているサクシードのお洋服、とっても可愛いので
関東でも買えませんか?』
と、メールを頂いてしまったのです♪

で、お店の電話番号をお教えしたんだけど、やっぱ関東ではなくて・・・

今日、お店のお姉さんに話したら
『ブログで見たんですけど~っていうお電話を頂いたので
びっくりしてたんです~
ほんとにうれしかったし、社長も店長も大喜びでした。
ぜひネット販売に向けて頑張りますのでもう少しお時間を下さいね』
とのことでした。

眞理さん、お問い合わせのメールを頂いて
ほんとにありがとうございました。
サクシードさんのお姉さんも、ほんとに喜んでおられました。

なんだか、いろんな方が私のブログを見て
私が紹介したジャムや洋服に興味をもって頂けるなんて
とってもとってもうれしいです♪

ありがとうございます~(*"ー"*)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

いろいろ歩き回ったので、おなかがすきました(笑)

で。。。
本日のおやつは・・・☆



桜餅~♪
春ですねぇ~いいですねぇ~^^

関西育ちで
道明寺粉で作った桜餅↑しか知らなかった私は
埼玉に行って、初めてクレープみたいな桜餅を知り衝撃を受けました。
これが桜餅なの~?・・・って^^;

あちらのも、とっても美味しいけれど
やっぱ私は関西の↑のような桜餅が大好きです^^

昨日・今日と、とっても暖かいですねぇ~
(今日は雨だけど・・・)

春はもうすぐですね~♪待ち遠しいです^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


デコポン♪

2006-02-24 | 美味しいモノ

冬といえばコタツ^^
コタツといえばみかん♪

・・・というわけで、今の時期どこのご家庭にも
籠に盛られたみかんが置かれている事と思います・・・

が。
うちの家。
あまりみかんが好きではないのですよ~
でも家には、一応みかんはあります。
冬にみかんが無いと淋しいんだもの^^;
(あまり食べないくせに・・・)

うちでみかんといえば
お客様用・・・といった感じ。
知り合いやまるこの友達とかが来たら、あっという間になくなる。
みんなみかんが好きなんだなぁ~と感心^^

それに比べて
日を追うにつれて、誰も手をつけなくなるわが家のみかん。

そのうちしなびて、からからになって
『これどうするんよ~早く食べてよ~』と
お互い責任のなすりあいを始める事になって・・・

『じゃ、とりあえず冷蔵庫に入れとこか~』
と言って・・・そのまま(笑)
みかんのミイラの出来上がり^^;

私はたまには食べたくなるんだけどね~
といっても、4~5日に1個くらい(爆)
まるこもたま~に食べるけど、ひっきーは全く食べない。

みかんを箱で買う人(うちの実家^^;)って
どんな勢いで食べてるんだろう?
1日にいくつも食べるの?
ビタミンいっぱいで体にはいいんだろうね~

うちのおばあちゃんなんか
みかんの食べすぎで手のひら黄色だよ^^;



わが家はそんな感じで、みかんはあまり食べないけど
このフルーツは大好き~^^



『デコポン』

清見にポンカンを交配して作られたそうです^^
『不知火』とも呼ばれてるんだって~
平成2年に広く普及されたそうですよ



初めて食べたのは10数年前?
福岡にいた時でした。
形のおもしろさに、面白半分で買ってみて・・・
そのジューシーさにはまりました^^
このてっぺんの、ぼこってなってるとこを『デコ』って呼ぶんだって♪

この時期、よく買って食べています。
デコポンはひっきーもまるこも大好きみたい。
中の皮も薄くって食べやすくて、美味しい~

みかんと同じ柑橘類なんだけど。。。
ちなみに伊予柑も八朔も夏みかんも好き^^
もちろん清見もポンカンも好き^^

たぶんみかんって
昔から冬になると、毎日毎日籠にどっさり盛られているでしょ~
そんな風景を見続けているだけで
きっとおなかいっぱいになっちゃうんだろうねぇ~
見飽きちゃって。。。(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

荒川さんステキでした~♪
文句なしにかっこいい~^^本当におめでとうございます^^
村主さん、個人的には大好きです。点が伸びなかったのは残念でしたけど
これからも期待してます^^
美姫ちゃん、4回転残念でしたね・・・
でもまだまだ18歳。これからです^^頑張ってください^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^

 


お惣菜椀Part2

2006-02-22 | 美味しいモノ

以前ここでも紹介した
ベルメゾンのマンスリーで届く『お惣菜椀』

今回届いたのは



『鱈のつみれのみぞれ汁』 
『白菜と豚肉のごまみそ汁』

冬ならではの食材ですねぇ~^^
おいしそ~☆

で。
昨日は『白菜と豚肉のごまみそ汁』を頂きました~☆



これねぇ~
私が普通に作るより美味しいよ(笑)

子供達も『おいしい~』と大喜び。
そして
私はちょっと複雑な心境。。。(涙)

今度は『鱈のみぞれ汁』をぜひ食べてみよう
かなり期待できそうなネーミングだ^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

昨日ちょっと落ち込む事があり
HPのDiaryをお休みしてしまいました^^;
(詳しい事は本日のDiaryに、涙ながらに?書き込んでます・・・)

ま、たいした事ないんだけどねぇ~多分・・・
ほんとマイナス思考だから、イヤになるよ。
どうしたら前向きに生きられるのだろうか・・・

誰かこのどん底から引き上げてちょうだい~(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^

 


チョコチップパン♪

2006-02-21 | 美味しいモノ

天気予報では、今日は晴れるんだよね^^
信じていいんだよね?
朝から3回も洗濯機回して、今バルコニー一面、洗濯物だらけだよ

。。。思いっきり曇ってるけど。。。

もし雨降ったら、家の中に干すとこないよ。
ものすごい量だもん(涙)
ほ~んと最近天気予報って当たらないね。
やっぱ異常気象のせい?(怖)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日はちょっと学校関係で忙しかったので
夕飯は忙しい時の定番『ハヤシライス』で簡単にすませたんだけど
夜になって朝のパンがない事に気付き。。。

仕方がないので重い腰をあげて、チョコチップ食パンを焼いてみました^^
今回はバターの代わりに
マーガリンを大1・5くらい入れてみたんだけど。
 

基本は牛乳食パン♪



強力粉200グラムに対して
牛乳130ml・砂糖大2・塩小0・5・イースト小1
そしてマーガリン大1・5

チョコチップはお好みの量で。



今朝もふわふわのままでしたよ~^^
チョコの量も適当に入れたわりには、ちょうどよかったかも^^;

子供達にも好評でした♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪

私は凝りだしたら、しばらく同じパンを焼き続けてしまうので
すぐ飽きられてしまって^^;

でもリーンなパンにいたっては、クレームが一切出なかったな♪
また久々にリーンなパンを焼いてみましょう^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<追伸>

おかげさまで最近アクセス数が日々アップしてきています。
本当にありがとうございます^^
星の数ほどのブログの中から
私のブログを見つけて選んでいただき、見てくださって
心から感激しています。

これからもどうぞよろしくお願いします^^


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは2位でした~♪


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^

 


コンフィチュールPart2

2006-02-19 | 美味しいモノ

本日2度目の更新でございます^^

以前私がイチジクのコンフィチュールを
ここでご紹介した事を覚えていらっしゃいますか?
12月だったと思うのですが。。。
詳しくはここからどうぞ


で、そこで私が絶賛して、リピート買いしたことをお話し
このブログを見たたくさんの方が、買って下さったらしいのですが。。。
(注)私は千総さんの回し者ではありません^^;

実は先日。。。ナント!!
その千総さんのコンフィチュールを作っていらっしゃるご本人
じゅんさんからコメントを頂きました。
昨日ブログを開設されたそうです。

じゅんさんのブログはコチラ
そして
じゅんさんのプロフィールはコチラ

実はこのブログで、以前『ミルクジャム』はイマイチ味がなかった・・・
と書いてしまったことがあって(汗)
で。
ちょっとショックを受けていらして(汗)

いや、でもね、それ以外は美味しいのよ~
だってイチジクなんて、何度リピートして
友達も何人買いに行ったかわからないわ(ちょっと言い訳?)

これがご縁で
これから何かリクエストしたら作ってもらえるかもしれない。。。?

仲良くさせていただこう^^

なにはともあれ
私は千総さんのコンフィチュールの大ファンでございますので
これからも期待してます^^

じゅんさんのコンフィチュールは楽天からも
買う事ができますので
ぜひ1度HPをのぞいてみてくださいね~
知ってる人も多いとは思いますが
ほんと私のイチオシなのです♪

(千総さんのHPはコチラです)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
ブログランキングに参加しています♪

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。
おかげさまで2位にランキングされています♪

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^

 


今日もパン♪

2006-02-18 | 美味しいモノ

一昨日から、ハマりまくってる
『ふわふわパン』♪

昨夜は、ひなちゃんが紹介していたように
四角の型を使わずミッキー型に^^
・・・のはずが、なぜかちょっと大きすぎて
ミッキーではなくて、クマさんになってしまいました^^




ちょっと愛嬌がありますけど^^;

今度は小さめに作りましょう♪

ところで。
手作りパンももちろんなのですが
私が昔から大好きなパン屋さんがありまして。。。

それは玉出の
木村屋さん

元々は大阪の玉出というところにあった、ほんとに駄菓子屋さんみたいな
小さいパン屋さんだったんだけど
それから口コミでどんどん広がって
今では関西のデパートでは、行列ができるほどの大人気のお店に。

30年ほど前くらいから、母は玉出まで買いに行っていたので
現社長さんとも顔見知りなのです^^
こんなに有名になって母もびっくりしてます^^;

月イチくらいのわりあいで、デパートに商品が並ぶんだけど
あっと言う間になくなってしまうの^^;

最近は東京にも進出し
名物社長さんの姿もあまりお目にかからなくなってしまった^^;
(大きな声で、絶え間なくずっとしゃべっている社長さんなのだ)

もちろん関西のテレビでも玉出木村屋さんは
よく紹介されています。

中でも私が大好きなパンは。。。



ヴェネツィアーナ
外がカリッカリで、中がふわふわのオレンジピール味^^
もうこのふわふわさは絶品(@⌒ο⌒@)



写真で美味しさが伝わるかな~?

玉出木村屋さんのHPはコチラ
1度のぞいてみてください^^

昔懐かしい味で。。。
ほんとにとっても美味しくて、かなりお薦めなんです♪

ちなみにこのオレンジのパンは朝イチに買わないと
午後にはなくなってしまうのだ(涙)


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
ブログランキングに参加しています♪

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。
おかげさまで2位にランキングされています♪

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^






ふわふわパン焼いた~♪

2006-02-16 | 美味しいモノ

ひなちゃんのブログで話題になっていた
ふわふわパン♪

色々所用があって、先延ばしにしていたんだけど
昨夜、夕飯の支度と同時進行で
作ってみました~♪



これ。
や、やばいです。
かなり。。。

美味しすぎるっ!!

ちょっと
HB持ってる人も、持ってない人も(手で捏ねてちょうだい)
作ってみて~♪
かなりはまる事間違いなし^^;

ひなちゃんみたく、成形はうまくないけど
今回はレシピどおりに作ったので、味は一緒のはず(笑)

実は昨夜、夜寝る前。。。12時前くらい。。。
1つちぎって食べてしまった。

この形がいけないのよ
だって食べやすいんだもの(涙)



パンが
『1つちぎって食べて♪』って言ってる(言うてないって^^;)
。。。ので、1つちぎって。。。
食べた(笑)

ちなみに
昨夜の晩ごはんは、『ネギトロ丼』と『まみこの味噌煮込み』だったのに
一緒に焼きたてパンも食べてしまった
チュウハイも飲んで(爆)
どんな組み合わせや・・・(汗)

で、食べながら、この感動を伝えたくて
ひなちゃんとちおりん・そしてますみんにメール。

いや~絶賛してます。私。
これってバターやマーガリン使わないんだねぇ。
東急ハンズで買った底が抜ける型が、とっても役立ちました。

今まではリーンなパンばっかりでしたが
また全然食感が違って
これからしばらく・・・きっとこればっかりですよ~^^

ひなちゃん、ありがとね~♪

ちなみに今日はゴールデンヨットを使いました。
これ、『道春さん』(敬意をこめて必ずさんづけ)なら
もっと美味しく焼けたのだろうか・・・

またクオカさんで道春さん頼もう♪

ちなみにレシピをここでも紹介^^
(詳しくはひなちゃんのブログを参考にしてね)

材料・・・18×18×4の型

強力粉      200g
砂糖        大さじ3
塩         小さじ1
サラダ油     大さじ3
牛乳       130cc
ドライイースト  小さじ1

で、200度のオーブンで12分焼きます。
・・・え?12分?

しまった!10分しか焼いてないっ!
だからひなちゃんのに比べて色が薄かったのね(涙)

やっぱりレシピどおりに作れない私なのでした。。。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
ブログランキングに参加しています♪

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。
おかげさまで1位にランキングされています♪

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


毎日の晩ごはん

2006-02-16 | 美味しいモノ

16年も主婦をしていると
毎晩の献立もかなりワンパターン化してきてまして。
一応HPに、毎日の献立を載せてますが
(詳しくはコチラ

これっていいんだか悪いんだか(爆)

ま、見てもらえばわかるんだけど
焼きそばだけ・・・って日もありますし。
それをまた正直にアップしているのも、なんだかね~^^;
ほんとごめんなさい。。。って感じです。

初めはお料理の本とか見たり
テレビで仕入れた新しいレシピをチャレンジしたり・・・
と、力も入っていたように思うんだけど~

特にうちのパパさんは、かなり食事にうるさく
晩ごはんには丼や、麺類・カレーなどの料理はして欲しくない
。。。と言われていたので
最初は大変でした^^;

ほら、関西人って、晩ごはんにお好み焼きって平気でしょ。
でも彼にとってのお好み焼きって『おやつ』だったの^^;
ちなみにパパさんも生粋の関西人。

やっぱ食生活が違うと、それはそれは大変でしたよ~

私が子育てで大変な時も、彼のポリシーは変わらなかったので
かなりムッとした事もありましたが(爆)
ま、16年も経つと、結構慣れるし
パパさんも前よりはうるさくなくなったので
結構ラクチンになりましたけど^^;
(特に今はプチ母子家庭なので、めっちゃラク~♪)

結婚当初、朝ご飯に
『ご飯・おみそ汁・魚・卵・おひたし』
・・・みたいな料理を求められましたが
さすがにそれは、勘弁してもらいました
無理無理!!できないよ~(涙)

と、話は横道にそれてしまいましたが。

うちの子供達も、幼い頃からそういう食生活に慣れているので
和食系が大好きです。
洋食系は結構好き嫌いを言うのだけど
和食に関しては、何でもOK。

で。
昨日は久々に、本などを見て研究し
私なりにアレンジして、新しい料理を作ってみました。

まずは
『豚肉の天ぷら』



しょうが焼きのお肉に、塩とお酒で下味をつけ
水気を切ってから
片栗粉をまぶして、揚げたもの。
衣には味をつけずに大根おろしとポン酢でいただきました~

本では、衣に紅しょうがとか青海苔とかを混ぜ込んで
揚げていたんだけど
私的には、揚げ物はさっぱり食べたかったので、大根おろしとポン酢に。
かなり子供にも好評でしたよ~^^

そして
『ほうれん草と卵の和風ココット』



ゆでてざく切りしたほうれん草をココット皿に入れて
だし汁・しょうゆ・みりん・お酒を煮立て
ココット皿に入れ
その上に卵を割りいれて・・・

後は、少しだけ水を張ったお鍋に
アルミ箔でふたをしたココット皿を並べ、弱火で約10分間蒸すだけ。
ココットって洋風の味が多いけど
目先を変えて和風にしてみました~
(献立が、きのこご飯と豚肉の天ぷらだったから)

卵が半熟で、それをつぶしながら食べるんだけど
とっても美味しかったです~^^

ま、私のアレンジですので
あまり参考にはならないかもしれませんが
結構いけましたよ♪

ちなみに今晩は
まみこお薦めの『味噌煮込み』と『ネギトロ丼』です~^^


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
ブログランキングに参加しています♪

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。
おかげさまで1位にランキングされています♪

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


里芋とエリンギのサラダ

2006-02-11 | 美味しいモノ

昨日の夕飯に
『里芋ときのこのサラダ』を作りました^^

これは先日、何気にテレビをつけたら
キューピー3分間クッキングでやっていたもの。
見て美味しそうだったので、慌ててレシピをメモ書きしました。
なので
本当のレシピと多少違うところもあるかもしれませんが
とっても美味しかったので、ご紹介しますね♪



<材料> 4人分

・里芋・・・一袋(400グラム位)
・エリンギ・・・1パック
・しめじ・・・1パック

・マヨネーズ・・・大2
・レモン汁・・・大1/2
・塩・・・小1/3

・マヨネーズ・・・大1
・しょうゆ・・・小1と1/2

・ねぎ・・・少々


<作りかた>

1・里芋柔らかくなるまで茹でる。そして皮をむく
(私は皮をむいて茹でちゃいましたけど^^;)

2・エリンギは1センチ角の荒みじん切り。
しめじは細かくほぐしておく

3・里芋が茹で上がったら熱いうちにおおまかにつぶして
マヨネーズ、塩、レモン汁で下味をつけておく

4・エリンギ、しめじをマヨネーズ大1で照りが出るくらいしっかり炒め
しょうゆで味つけする

5・先ほどの下味をつけた里芋ときのこを混ぜ合わせる
小口切りしたねぎを散らす
(テレビのレシピは、混ぜ込むんだったかな?)


テレビでは、確か桜えびを軽く炒って
トッピングしていましたが、今回は省略しました^^;

エリンギの食感とレモンの酸味で
とっても美味しかったです^^

エリンギが食べられないひっきーも、騙されて(笑)
『これ、めっちゃうまい!!』と、大好評♪
あとで
『そのきのこ、エリンギやってんで~』
と暴露すると
かなりムッとしてましたけど・・・(笑)

これはリピート間違いなしの一品となりました^^
本当に簡単だし
熱いのを食べてもほっくりして美味いし
翌日味がしみて、こっくりした感じのもかなりいけました^^

ポイントは『エリンギ』
それ以外のきのこでは、この食感と味が出ないと思います。
1度お試しくださいね~♪

今朝TAKUさんに
『おいしやん。これどこで買ってきたん?』
・・・と聞かれました

・・・それくらい美味しいという事ですね・・^^;
(ちょっと機嫌をそこねましたけど・・・)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今朝もブログランキングがナントナント1位をキープしておりました(驚)
皆様の毎日の応援クリックのおかげです^^
励みになります。
本当にありがとうございます~♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。


一夜明けて。。。

2006-02-10 | 美味しいモノ

昨夜の夢のような1日から一夜明け・・・
今日も1日が始まりました^^
いいお天気です~♪

まず布団を干して
キッチンマット・バスマット・トイレマットなど
マットと名のつく全てのモノを洗濯し
満足・満足~(@⌒ο⌒@)

やっぱ女優じゃなくて主婦でよかったわ~(まだ言うか?爆)

ところで昨夜は久しぶりにビールを飲みました^^
だってもうめっちゃ疲れたんやもん^^;

実は最近まるこは手芸に凝っていて
日頃針には気をつけなさい!って言ってるのに
昨日ソファの近くに落ちていて。。。

いつもなら天地がひっくり返るほどの雷を落とすんだけど
怒る気力もないほどお疲れ。

『まるこ~針落ちてたよ~気をつけなあかんやん』

まるこは、私がわざと爆発寸前の怒りを抑えてると思ったらしく
あまりの恐怖に体をブルブル震わせて泣き出した^^;

・・・これは、使える^^ 今度からこの作戦でいこう・・・

でもこのままじゃ、いかん。
いつもの私に戻らなくては・・・と思いアルコールの力をお借りする事に
・・・ってめっちゃ言い訳?

家にビールがなかったので、お隣に買いに行きました^^
うちのマンションのお隣には
という、通称うちの大きな冷蔵庫があるのです♪

で。



これをお買い上げ~♪
(飲んだ後なので、プルトップ開いてますが^^;)

私の大好きな『2006年春限定』商品
なんて限定に弱い私・・・
それに『春』『さわやか』『アロマホップ』・・・と
私の心を刺激するようなうたい文句です
美味しかったよ~ものすごく軽かった^^

さすがアロマホップだ(爆)

で、帰ろうとする私の目に飛び込んできた新商品。



京都のちゅうはい

いや~私の心のつぼを、ぎゅっとおさえました^^;
『京都』ですよ~ひらがなの『ちゅうはい』ですよ~
『やんわり』ですよ~

めっちゃ可愛い~^^(笑)

・・・って、別に私は京女ではないのですが。

大阪を離れて思ったんだけど、関西地区以外の人って

『大阪出身』→おもしろい・厚かましい・値切る・せこい・けち
のイメージが強く

『京都出身』→おしとやか・マダム・良家の子女・憧れ
のイメージがかなりあるみたい。

大阪と京都って隣どうしなんだけどね~
私は特に南大阪出身というだけで、最初はかなり怖がられてました(笑)

私は清原か・・・(泣)

↑これは今晩飲んでみます^^
楽しみ~♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ところで、昨日まるこのピアノの先生から
『テレビの取材おめでとう~』
ってケーキを頂いてしまいました。
(まるこは口が軽いです^^;)



これがまた美味しい~!!
私はあまり生クリームが得意ではないのだけど
ちょっとこれは特別^^
ほんと美味しかった~♪
わりと近くのケーキやさんみたいだけど・・・
今度行ってみよう☆


ちなみにひっきーは
今朝も朝ご飯のデザートに食べて行きました。
あの人はこういうケーキを
私が黙ってたらワンホール一人で食べてしまうので
要注意なのです(爆)

S先生~ほんとにお心遣いありがとうございました^^

昨日から一夜たっても、まだあのドキドキ感は残っていますが・・

昨日は本当に
たくさんの心温まるコメントをありがとうございました♪
そして、ますみん。
ずっと側にいてくれて、ありがとね~^^


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今朝ブログランキングがナントナント1位に浮上しておりました~(驚)
皆様の毎日の応援クリックのおかげです^^
励みになります。
本当にありがとうございます~♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。



超簡単チーズケーキ^^

2006-02-07 | 美味しいモノ

昨日はほんとに寒かった~
エアコンも効かなかったよ(涙)
入れても最高室温17度。
こんなことってある?

ほんと何度も書くけど、マンションって暖かいものだよね^^;
でも最上階の端部屋って
冬は寒いし、夏は暑い。。。(○ ̄ ~  ̄○;)

仕方がないので思いたって
チーズケーキを焼いてみました。
オーブンを使うと少しは暖まるでしょ~(笑)

パンは先日ドンクでかなり仕入れてきたので(爆)
今回はお菓子系で^^;

これは私の大好きな女優さんの1人、石田ゆり子さんのレシピです。
あまりの簡単さにびっくりしてしまったのですが
美味しかった~♪
材料をミキサーに入れて混ぜて、オーブンで焼くだけ。



焼き上がりはこんな感じです^^

焼きあがってすぐはスフレのようにふわふわなのだけど
残念ながら、生クリームの風味がきつくて私は無理。
冷蔵庫でしっかり冷やしてから頂きました。

濃厚でしっとりしていながら
レモンの味が利いていてさっぱりして美味しいです^^

学校から帰ってきたひっきーに、ホールの1/3強を食べられてしまい
うれしい反面、ちょっと悲しくなりましたが。。。
かなり褒めていただきました^^

作り方はHPのお菓子のところにアップしておきますので
よかったら見てくださいね^^
詳しくはコチラ

今日は少し暖かいらしいですけど
お天気はイマイチ・・・
今日も、もちろん『フレンズDAY』です(笑)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします



◆HPRitta Ratta Ruttaにも
毎日たくさんの方がご訪問して下さり
感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます^^
DIARYも毎日更新していますので
ついでにのぞいてみてくださいね♪




チップス♪

2006-02-04 | 美味しいモノ

先日コストコで買ったポテトチップス。
チップスという言葉で片付けてしまうには、恐れ多いお菓子でございました^^

 

まず自然な感じがよさげです♪(右の写真)
味もシンプルでさずがオーガニックプレーンだけあります。
しかし・・・
分厚い。分厚すぎる(笑)



アップで撮ってみました。
わかりますか?この厚さ~!!
おまけにめちゃくちゃ堅いです。

3枚食べましたが、おなかいっぱいです。
お菓子と言うよりおかずですね。これは。。。
小さく割ってサラダのトッピングにしたり
お肉の付け合せにしてもよいかも^^

これはこれで大変美味しいのですが
私はチップスといえば、これ。



子供の頃から大好きなのです。

まるこに『美味しいよ~』と言って勧めたら
『イマイチだね^^;』と言われました。
誰が何と言おうと、私はこれが大好き。
何年もリピーターなのです。

でもこれって昔は『おさつドキッ』とかいう名前じゃなかった?
(記憶違いかな?)
ちなみにこれって期間限定商品なのよ~^^;

期間限定商品といえば
ムーさんが前に『これ美味しいですか?』と聞かれていたお菓子。
キットカットのさくら風味。



パソコンで疲れた時の甘いおやつ^^
という事でPC横にいつも置いておりましたが・・・
甘いっ!甘すぎるぞっ!

・・・というわけで好き好きはあると思いますが
私には不評でした
(私はホワイトチョコが食べられないのですが、そっち系の味です^^;)
なので、ほたるちゃんに進呈いたしました。
喜んで食べていただけました^^

新商品は冒険です(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

<追伸>

昨日まるこはお泊まりに、ひっきーは塾に行って私1人。
さっさと夕方にお風呂に入り
ゆっくり『フレンズ』のDVDを観ておりました。

フレンズって観た方はおわかりになると思うのですが
アメリカのホームコメディドラマです。
恋と友情を描いた6人の話なのですが
たま~に過激な会話が出てきます(どちらかといえばエッチ系の)
アメリカのドラマだもの・・・わかるでしょ(笑)
画像での過激なシーンは一切ないのですが、『言葉』だけ・・・ね^^;
アメリカンジョークというやつでしょうか?

昨日ひっきーが塾から帰って来て、いつもなら自分の部屋に直行なのに
昨日に限ってなぜかリビングに。。。そして居座っておりました。
私はなにげにそのままフレンズを観ておりましたが・・・

シーズンⅧのエピソード3。
レイチェルが妊娠4ヶ月になって、そのホルモンバランスのせいで
誰彼構わず男性を見ると
好きになってしまって、感情をおさえられなくて大変・・・
という話だったのですが、いつになく冒頭から過激な言葉の連続で^^;
でもひっきーもこたつに入ってフレンズを観ている。

やばいぞ~と心の中で焦りながらも
今更突然DVDを止めるわけにもいかず
シン・・・とした中。

仕方がないので
『最近塾はどう・・?』『何か食べる?』
などと、普段言わない場違いな発言^^;

今の言葉、変だ。確かに変だよ~
でもこのままじゃ、何だかいたたまれない・・・
いや~どうしよ~
内容なんて頭に入らない。

しまいには
『もう、しんどくなってきたから、私寝ようかな~?』
・・・と、さりげなくリモコンを持つと
『もうすぐ終わるんちゃうん?』
・・・と、ひっきー。
仕方がないので、また持っていたリモコンをコタツの上に置く(泣)

気まずい。早く終わってちょうだい~(涙)

私がいつも1人で、こんな内容のドラマ観てると思われたら
ちょっと困ります。
しかもこんな多感な時期に。。。

気まずい雰囲気の中、ようやく終わりました。
終わったと同時に、部屋に引き上げるひっきー。
あぁ、ものすごく母は疲れたのであります。

けれどめげずに、今日もまた新たに6枚借りてまいりました^^
明日までDVD5枚で1000円セールなもんで(爆)

今家にフレンズのDVDが12枚ございます♪
うち3枚は昨日1日で観ました。
全然大丈夫です♪

あと9枚でしょ。軽い軽い^^(爆)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします



◆HPRitta Ratta Ruttaにも
毎日たくさんの方がご訪問して下さり
感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます^^
DIARYも毎日更新していますので
ついでにのぞいてみてくださいね♪