goo blog サービス終了のお知らせ 

よつ葉日和

楽しい事・おいしいもの・可愛いモノが大好き♪
好きなものに囲まれて毎日をゆるゆると暮らしてゆきたいです

昨日の出来事を色々と。。。

2006-06-11 | お出かけ♪

大阪では梅雨入り宣言したわりに
雨もさほど降らず
過ごしやすい日が続いています♪

ほんとに何度も力説してますけど
マンションの最上階の端部屋って、東向きのリビングって
夏は地獄なのよぉ~
この前ちょっと暑かった時があったでしょ。
あの時なんて
朝8時で、すでに室温30度でした。。。

わが家は
夏は家の中で熱中症になりかけるので、要注意なのです。
去年は最高37度までになりました^^;
エアコンをつけずに
扇風機だけでどれだけ我慢できるか実験してみたんだけど
命がけでした(爆)
今年は我慢はやめましょう^^;

ところで。
HPのダイアリーにも書いたのだけど
昨日は楽しい楽しいひっきーとの2人だけのお買いモノでした(涙)

夜になって
『タンク買うの忘れたから、またタンク買わなあかんな~』
と、つぶやいておりましたが・・・
わざわざタンク買わなくても
ランニングシャツ着といたらいいんだよ

だってねぇ~
昨日買った新しいTシャツ着たまま寝てたんだよ~
お風呂も入らず朝まで。。。
せっかく買ったリーバイスのTシャツも
すでに1日でシワシワ(涙)
ほんとする事なす事、癇に障る息子だ

で、話は戻り
昨日はひっきーとわかれてから
私は大好きなワールドのセレクショップ『INDEX』へフラフラと♪

お店のお姉さんに『お久しぶり~^^』と声をかけられ
しばし世間話を♪
去年1年間は、INDEXの近くのPC教室に通っていたので
お昼休みになると
お店をのぞきに行っていたのだ。

このお店は洋服だけでなくて
靴やらバッグやら小物が充実しているので
ほんとお気に入りなの♪
ワールドなのにお値段もかなり可愛い^^

前にも書いたと思うんだけど
よそ行き服は
『アンタイトル』&『インディビ』
普段着は『INDEX』が断然多いわ~
ほんとワールドから表彰してもらいたいくらい(笑)

で、そのINDEX
昨日またまた衝動買い?してしまった
サマー糸で編んだバッグ♪

これ写真ではわからないけど斜めがけできるの~
両手が空くのは大切^^
色もラメ入りのモスグリーンで私好み♪
(実際は写真より、もう少しグリーンがきついです)

で、お値段も
まるこのお小遣いでも普通に買えそうなプチ価格(笑)
↑普段使いにはこれが1番大切^^

ちなみにこれ、最後の1つでした♪
最後の1つ・・・これも購入時には大切・・・?(笑)



そして、そのあと本屋さんに行って
先日ここでも紹介した
浅見帆帆子さんの日記『毎日、ふと思う』の2巻を購入。



かなり面白い。
ほんとあっという間に読破してしまいました^^
帆帆子さんに感化されて
普通の毎日が、ほんと楽しく過ごせそう♪

そして夜には・・・



頂きもののすいかを食べました。
美味しかった~
もちろんこの夏の初モノでした♪

でも昨日は涼しかったので
『今日も暑いね~やっぱこういう時に食べるすいかは最高だね~』
とか言いながら食べるのが1番だと思ったよ。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

本日のランキングは1位
でした~♪
ありがとうございます^^

よかったら↑のバナーを、ぽちっとワンクリック♪
投票よろしくお願いします^^

HP&Diaryはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』
 


カントリー雑貨めぐり♪

2006-06-07 | お出かけ♪

昨日は
友紀っぺとますみんと私の3人で
隣の市で開催された
『手作りカントリーマーケット』(↑フリマのようなもの)に
行って来ました~♪

今の流行なのか
去年はもっとアメリカンカントリー色が濃かったように思うのに
今年はリネン一色と言っても過言ではないほど。。。
あっちを向いてもこっちを向いても
『リネン』だらけ(笑)

アメリカンカントリーが大好きな友紀っぺは
ちょっとだけ拍子抜け・・・?^^;

で、色々お店を回って、悩んで厳選して(おおげさ?)
買ったものは。。。♪



ウェルカムボード
(ますみんとおそろ^^)
私の家っぽいデザインかな?と思ってGET♪



お箸立て
・・・として売っていましたが、私はレードル立てにしようかと・・・
お花を生けてもいいねぇ~^^
こうした和の陶芸作品も大好き♪



↑そしてまるこにお土産♪
(なぜかこんなモノも売っている^^;

メゾピアノの髪どめ

オーガニッククッキー

クッキーは悩んだ末
マーブルとレモンサブレをチョイス^^
とっても優しい味がしました☆



一緒にもらったお店のチラシも
とっても優しい色合いで、心が和むなぁ~

お店の名前は『ぽれぽれ』
これって私の大好きな言葉♪

※ポレポレ・・・スワヒリ語でゆっくりのんびりという意味

実はブログのタイトルをつける時も
『よつ葉日和』と『ぽれぽれ』とすっごく悩んだのよね^^

でも『ぽれぽれ』で調べたら、かなりの数のヒット件数だったので
『よつ葉』にしたのです^^;

ちなみに
↑のオーガニッククッキーのお店『ぽれぽれ』のHPはコチラです
いい買い物が出来ました。

友紀っぺいつも車を出してくれて
ありがとう♪

ちなみに同じイベントに、去年の11月に行った時の記事は
コチラです。
よかったらあわせて見て下さいね^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

今日も朝から夕方遅くまで
ちょっと用があって出かけてきま~す^^
お返事がまたまた遅くなってしまうと思うのですが
ほんとにごめんなさい。
毎日たくさんの方に、『よつ葉』を見ていただいて
コメントも頂いて
↓のランキングにも投票していただいて感謝しています♪

本当にありがとうございます^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

本日のランキングは1位
でした~♪
ありがとうございます^^

よかったら↑のバナーを、ぽちっとワンクリック♪
投票よろしくお願いします^^

みくのHPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』


下腹を5センチ引っ込める方法

2006-06-06 | お出かけ♪

一昨昨日、先週の土曜日の夜
いつも見ている『IQサプリ』がやっていなかったので
何気につけた番組。
なんと、そこで目からうろこの情報をGET!!
(番組名忘れた^^;)

下腹がぽっこり出ているアナタ。
なんと腸が腫れているらしい・・・です^^;
腸が腫れる?
なんだかよくわからないけど、腫れているらしいんです(爆)

その腫れを治すには
またまた目からうろこの食材を
毎日3度、食事のあとに1切れだけ食べると良いそうです。
1週間食べ続けると
下腹がなんと5センチも引っ込むそうです。
ほんまかい?

なのでみくさん、皆さんを代表して
下腹を5センチ引っ込める大作戦に出ました。
まずは食材をGETしなくてはいけません。

その食材は京野菜。
大手デパ地下で、簡単に手に入るという事で・・・

なので昨日
その食材を買いに行ってきました。
大手デパートの地下へ。

いつもなら、全くといっていいほど人気無し無しのその食材。
平日のお昼過ぎという時間帯にもかかわらず

『ご好評のため完売いたしました』

。。(涙)。。

お店の人に聞いてみると、工場でも生産がおっつかないそうです。
テレビで放送されてから
毎日問い合わせが500件はあるんだって~

しかも、そのお店の方たちはテレビ番組を見ていなかったので
何が何だか・・・
みんな今、パニックになっているそうですよ^^;

その食材とは
関西ではお馴染みのあのお漬物^^

『すぐき』

関西の方は、ご存知ですよね~

※すぐき・・・詳しくはコチラ

めっちゃ酸っぱいお漬物で有名です。
おまけに冬の京野菜です。

私が向かったお店は、京漬物で有名な
『西利』

『なんでこの暑い時期に、冬野菜を紹介するかな・・・』
。。。と、店員さんは困惑気味。。。
もう問い合わせが後をたたないそうで。。。

しかし
無いとわかると、どうしても手に入れたくなるもの。
なので
なんとしても手に入れますっ!
そして手に入れたら、ちょっとトライして皆さんにご報告しますっ!

5センチかぁ~
夢のようなお話だわ♪

(注) 塩漬けなので
血圧の高い人&妊婦さんはやらないほうがいいらしいですよ^^

あ、そうそう。
ちょっとネットでも調べてみたんだけど
大手の京都のお漬物やさんのHPでは軒並み『販売中止』になってるので
購入は不可能に近いかと・・・(涙)

皆さん口をそろえて
『テレビで放送されたらしく、生産が間に合いません』
と書いておられました。

という事は、お漬物屋さん達も、皆さん
『寝耳に水』だったようですね

。。。恐るべしテレビのチカラ。。。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

今から、ちょっと出かけてきますので
昨日↓のコメントのお返事が遅くなってしまうかと思われます。
いつもコメントありがとうございます♪
最近皆さんのブログにも
なかなかかコメントを書く時間がとれなくて
心苦しく思っています。
ごめんなさい^^;

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

本日のランキングは1位
でした~♪
クリックありがとうございます^^

1日1回の皆さんのクリックで
ランキングがアップされるようになっています。
↑のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

みくのHPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』


まること2人のUSJ♪

2006-05-25 | お出かけ♪

昨日はご存知の通り
まること2人、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました~^^

朝4時に起きて、ひっきーの修学旅行を見送り
少し寝て7時前に起き、8時には出発するつもりでしたが・・・
なんと二度寝とは恐ろしいもので(笑)
目覚めたら7時48分^^;

慌ててまるこを起こし
ご飯を食べ、掃除機をかけ(こういう非常事態でも掃除はする)
お風呂を洗い(↑に同じ)
なんとか9時前の電車には乗る事が出来ました♪



ほんといいお天気~♪
パーク内は、修学旅行生&遠足&カップルだらけ^^;

大好きなスパイダーマンは40分待ち。。。
平日にしたら少し混んでる?
中はもう中学生だらけで・・・かなりうるさい^^;
仕方ないよね~盛り上がるものねぇ~

その後、バックトゥザフューチャーへ。
ここは予想に反して20分待ちでラクラク入れました。
↑この2つは
私とまるこのお気に入りなのです

ところで
USJって今年で5周年なんだってね~^^
私にしてみれば
まだ5周年なんだ~って感じですけど。。。



初めて行ったのは、3~4年位前。
確かまみこ母娘&ほちょい&めっちと一緒だったよねぇ~

私の帰省に合わせてお盆に行ったんだけど
猛暑の中
出来たばかりのシュレック『180分待ち』に並んだ記憶が(涙)

昨日は20分待ちだったよ~
やっぱUSJは平日に限るよね^^

その後いったん外に出て、モスバーガーで昼ごはんを食べ
付近のユニバーサルシティウォークをうろうろ。。。



1時間半くらいお店を見て回りました。



ハワイ好きのみなさん~^^こんなお店もありましたよ~

そしてまたパーク内に戻りパレードを見ました。
座ってゆっくりパレードを見るなんて
初めてかも・・・


手話で歌い踊るキティちゃん。

こんなに間近でパレードを見れるなんて
平日のなせる業です^^







パレードの進行には
ホストっぽいお兄さんがたくさんいてて・・・(笑)
まるこはどのお兄さんが1番すてきか探してましたけど
・・・結局お気に召す殿方はいらっしゃらなかったご様子(爆)・・・



そしてその後、まるこが何気に
ピンクパンサーに誘拐されかかる?ハプニングもありましたが(爆)

まるこさん、知らない人・・・
いえ、知らない豹にはついて行ってはいけませんよ^^;



パーク内の売店で見つけたフック船長のお帽子が気に入られ
まるこさんご購入(笑)

おいおい、そんな帽子、どこでかぶるんだ?

そして、それからまた色々アトラクションを回り
気付けば夕方に。。。

ほんとは新しく出来たピーターパンのショーを見たかったんだけど
今夜は夜の7時半からで・・・
ショーが終わるのは8時。

同時にパークも閉園となり、帰りが混雑する事と
明日は学校だという事で、また次回に・・・と相成りました^^

年パス持ってるし。また来ようね♪





夜のライトアップされた海の上で
ワイヤーでつるされた(?!)ピーターパンが飛ぶものだと思われます♪
すごい高さでしたよ^^
見たかったなぁ~。。。

しかし、本日もほんとによく遊んだ1日でした♪

最後に
オムライス(byポムの樹)で夕飯を食べながら
『ママ、こんな幸せな1日をありがとう』
ってまるこに言ってもらって、母は胸キュンに^^

まるこさん、こちらこそ楽しい1日をありがとうね♪

<追伸>

本日のお土産の品は。。。
↑でまるこがかぶっていた、フック船長の帽子と・・・



ベビーエルモ♪
昨日はまるこさん、このエルモちゃんと一緒に寝ていましたよ~^^


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

本日のランキングは1位でした~♪
クリックありがとうございます^^

1日1回の皆さんのクリックで
ランキングがアップされるようになっています。
↑のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

みくのHPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』




カメラマンまるこ♪

2006-05-21 | お出かけ♪

ただいま~♪
無事帰ってまいりました^^



関西以外にお住まいの方にご説明いたしましょう^^
この動物園のすぐ横には・・・



『じゃりんこチエ』でお馴染みの・・・
『オーロラ輝子』(ふたりっこ)でお馴染みの・・・
あの通天閣があるのです。
ちなみにこの界隈を『新世界』と申します^^;

関西以外の方、お勉強になりましたか?(笑)

色々と書き出したらきりがないのですが
私は久々に日光に長時間当たり、光合成し過ぎてしまったようで
もう思考回路がショート寸前です(爆)

なので
今日は
カメラマンまるこの、特別写真集でお楽しみ下さい。
↓の写真は全て、まるこが撮ったものでございます。

実は50枚くらい撮ったのですが
全てアップする事は不可能なので
ほんの一部だけ見てやって下さいまし~^^
(それでもたくさんあるよ~)

まず天王寺公園ゲートから入場。
すぐに。。。

 

こんな花人形?がお出迎え。
これかなり大きくて、威圧感があって、顔も怖くて。。。
小さい子供は泣いていました(涙)

そして中へ。

 
  
かば・ペンギン・ライオン・トラ♪
皆さん、暑さでへたり気味・・・^^;

 
 

なんとかいう鹿の仲間(笑)・きりん
フクロテナガザル(これがずっとホッホホッホと鳴いてうるさい)
で。。。置物のようなワニ。。。
全く動かないんだよ、このワニ。
横に注意書きで
『死んでもないし、人形でもありません』
って書かれてました^^;

まだまだあるのですが
疲れてきたので、この辺でおしまいにしましょう^^

ゾウとかの写真もあるのですが
お尻だったり
ヘビの写真もあるのですが、擬態化してしまって
何が何かわからない状態で(笑)

でも10歳のまるこさん。
なかなかの写真家ぶりだと思いませんか?^^;

ところで最後に
今日とっても印象的な出来事を2つ聞いて下さい。

まず1つ目。
コンドルの写真を撮っていたまるこさん。



この直後、このコンドル
まるこめがけて飛びかかってきたのです~

私もまるこも、一瞬何が起こったかわからなかった・・・
スローモーションに見えたの

まるこが我にかえって悲鳴を上げたのは、しばらくしてからの事でした
金網があったので、襲われる事はなかったんだけど
ほんと怖かったよ。。。(涙)

そして2つ目。



この写真は
野鳥の森(名前はちょっと違うかも・・・)の天井。
巣がいっぱい見えますね。

中では色々な鳥が放し飼いにされています。
で、天井には、こうして
外からほんとの野鳥(アオサギ)が飛んできて
巣を作っているのですが・・・

ふと気付くと
みんな心配そうに、上を見上げています。
何かと思って、見てみると・・・

弱ったアオサギを、カラスが襲っているのです。
天井から羽が舞い落ちてきます。
断末魔のような、アオサギの悲鳴にも似た鳴き声が響きます。
でも自然では仕方がない事。

テレビでは、こういう映像はよく見るのですが
実際目の前で見てしまうと
本当に仕方がない事なんだけど、怖かった。。。
まること手を握りあって30分近く見ていたよ。

カラスに引きずり回されて、それでも一生懸命逃げようと
アオサギは羽をばたつかせるんだけど
でももう動けなくて・・・

『どうしてアオサギの仲間は助けてあげないの?』
ってまるこに聞かれたんだけど
うまく返事ができなかった。。。
涙を浮かべてるまるこに
『それが自然の掟だから・・・』とは言えなかったんだよね~

で、結局そのまま、野鳥の森を後にしました
助かってほしいけど、逃げ切ってもらいたかったけど
無理だっただろうな。。。

まるこはどう思ったんだろう。
また何かの機会に、話してみたいと思います。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
↓のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

本日のランキングは1位でした~♪(AM9時現在)
クリックありがとうございます♪

 

HPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』


行ってきます^^

2006-05-21 | お出かけ♪

おっはようございます~^^

今日はいいお天気ですね♪
。。。ということで、今から以前からまるこにせがまれていた
『天王寺動物園』に行ってきま~す☆
・・・動物好きなもので・・・^^;

今日は、SPF50の日焼け止めを
しっかり塗って行かなきゃね。。。(笑)

また今日の事は、夜にでもアップしますね。

もし天王寺動物園で
黒い日傘をさして、サングラスかけて
かなり怪しい格好で歩いている人を見かけたら・・・
それは私かもしれません(爆)

皆様ステキな日曜をお過ごしください^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
↓のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

本日のランキングは1位でした~♪(AM9時現在)
クリックありがとうございます♪

 

HPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』


お助け隊出動~^^

2006-05-19 | お出かけ♪

↓のブログに書いたように
昨日はますみん&友紀っぺと
私達3人の孫のような存在のハーレムくんに会いに
ゆうちゃんちにお邪魔してきました~^^

一応名目は『お助け隊出動』って事で^^;

まず3週間ぶりに会うハーレムくんにご挨拶~^^

。。。ハーレム、頭のてっぺんまで布団をかけられて寝ていました。。。
ゆうちゃん、息できないって^^;

・・・と、姑根性むき出しの私と友紀っぺ(笑)

対して
『ハーレムは口の近くに何か当たってると安心するから』
・・・と嫁のゆうちゃんは申します・・・(ー'`ー;)

ま、ここは若い人の考えに任せましょうかねぇ(爆)

と、とりあえず引き下がる私と友紀っぺ^^;
(ちなみに友紀っぺは32歳・・・充分若いのだが・・・)

で。。。
次にお姉ちゃんのプリキュアちゃんにご挨拶。
あまりハーレム、ハーレム・・・ってみんなが盛り上がってると
プリキュアちゃんも可哀想だもんね・・・
まだ3歳だもんね^^
お姉ちゃんになったばっかりだもんね^^
いっぱいいっぱい頑張ってるんだもんね^^
・・・と思って、声をかけおもちゃで一緒に遊ぶ私。

案の定、超気に入られてしまいました(爆)

ドンクのパンで軽いランチをしてる間も
『もう食べ終わった?遊ぶ?』
と、私の顔を覗き込むプリキュアちゃん♪

2度ほど軽く断ってみましたが(爆)←まだ食べてたのよ・・・
3度目には根負け^^;

ミルモグッズ&プリキュアグッズに囲まれて遊ぶ^^
それがね~結構楽しいのよ~♪
最近のおもちゃって可愛いよね^^
これどうやって使うの?など、ちょっと嬉しい私^^

で、気付くと
『楽しい幼稚園』の付録作りを担当させられてました^^;
ダイニングをちらっと見ると
ますみん達オトナ3人は、和やかにおしゃべり中。。。(涙)

いいのよ、あたし・・・
雑誌の付録作り得意だから~
決してキライではないから~(これは本当♪)

で、なんか携帯電話みたいな付録は
あっというまに出来上がりました^^

そしたら、嫁のゆうちゃんが
『これこれ~♪これもお願い~^^』
と、持ってきたのが、テレビマガジン』の付録^^;
長男ライダーくん(7歳)のだよ。。。

何とかレンジャーの合体ロボらしいです。
何じゃこれは?(爆)

ちなみに私は、こういう付録作りは
1番から順番に読んで、ゆっくり作成したいタイプなのですよ。
A型なのでね^^;

なのにゆうちゃんは、『手伝うね~』と言って
とっととわかっている部分を
しかもあまり作り方を読まずに、パーツごとに手際よく組み立ててゆく
それが早いっ。そして丁寧でうまいっ^^;

対して『付録作りが得意♪』だと豪語していた私。
プチ老眼もあり。。。
細かい字が・・・見にくい・・・(涙)
そして
手先も思うように動かない・・・ような気がする^^;

あげくのはてに
『この付録を考えたヤツは誰だ~?
子供の本なんだから子供が作れるやつにしろ~っ』
・・・と、ちょい逆ギレしてしまうアタシ・・・

ごめんなさい~っ
付録作りが得意だなんて、撤回します。。。

昔は得意だったのになぁ~
ちょっとショックだったよ・・・

所詮アタシは『楽しい幼稚園』止まりなんだわ^^;

で。。。時間が刻々と過ぎて行き。。。
その何とかレンジャーの右腕の何とかドリルを作るだけで
1時間が経過(涙)

しかも、ストローを車軸で止めるのを忘れていた為
5回ほどドリルがはずれる(涙)
ドリルがはずれると、輪ゴムもはずれる。。。
・・・の繰り返し・・・

何やってんだか・・・( ̄  ̄;)

しばらくして部品が1つ、床に転がっている事をゆうちゃんに指摘されて
やっと気付く。

あ、これで止めるんだよね・・・
。。。ちゃんと作り方読んでよね~あたし(爆)

で、やっと完成~♪達成感~♪

。。。あれ?
あたし今日何しに来たんだったっけ?(爆)

その後
なぜかみんなで骨盤体操♪
とても怪しい風景が広がる(笑)

私は閉じ型、ますみんは両方平気♪(すごい^^)
友紀っぺは、ずっとハーレムを抱っこしてたので
体操は参加せず^^;
(ミルクあげて、ゲップさせて、ウンチまで替えてたよ^^;)

で、ゆうちゃん。。。
なんと両方全く出来ず・・・( ̄  ̄;)

どちらのポーズをしても、ひざが上がる上がる・・・
悲鳴もあがる。
その姿がここでご紹介できないのが、残念だよ~
ほんと人の骨盤体操してる姿って
。。。笑えるよね~(爆)

でも今気付いたよ。
ゆうちゃんって、まだ産後1ヶ月も経ってないんだよね。
そんな人の骨盤広げたり閉じさせたりしても
果たしてよかったんだろうか?

ゆうちゃん大丈夫だった?

ところで、4月24日生まれのハーレム。
生後まだ3週間ちょっと。

なのに、今まで機嫌が良くても、ますみんに抱っこされると
ますみんの洋服の胸あたりを掴んで
いきなり号泣~^^;

あ~だこ~だと文句をいっぱい言って
(・・・言ってるように聞こえるのよ)
手足をつっぱって、時にはばたつかせて・・・号泣~^^;

で、なぜか友紀っぺが抱っこすると
ぴたっと泣き止みます。

。。。ますみんから、何か見えないオーラが放出されているのか。。。
ほら、生まれたての赤ちゃんって
何か感じるって言うでしょ(笑)

床に置いても泣かないのに(置くな~っ^^;)
ますみんが抱いたら泣くなんて・・・
『ますみんって床以下なんやねぇ~』
と、私が失言してしまい
大人気なく拗ねるますみん(笑)

しかしほんとに充実した1日でした^^
楽しかったわ♪
ゆうちゃん、お疲れ出てませんか?大丈夫?

ちなみにますみんも
オーラ出しながら?ちゃんと洗い物を担当されてましたよ^^
私達、一応ちょっとは
『お助け隊』として、お役に立てたのでしょうか?

もしかして。。。
邪魔しに行っただけ?^^;

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
↓のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

本日のランキングは1位
でした~♪(AM9時現在)
クリックありがとうございます♪

 

HPはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』


ミナミに出陣~♪

2006-04-18 | お出かけ♪

色々役員の件では
温かいコメントを頂きありがとうございました~
まだ課題は残っていますが
これから少しずつ
自分のできる事を頑張ってやっていきたいと思います。

出る杭は打たれる・・・を恐れずに(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ところで
一昨日の日曜日、家族揃って
ミナミへお買い物へ行って来ました~♪
め~っちゃ久しぶり。
電車で20分足らずなのに、私には遠い都会(笑)

ひっきーの散髪がすんでからだったので
お昼前の出発^^
なので心斎橋に着いたらすぐに
『ご飯~お腹すいた~』の合唱になってしまい
いきなりの腹ごしらえとなりました^^;

で。思い出したのが
以前ぴろちゃんのブログで紹介されてた
『柿安三尺三寸箸』
日航ホテルの地下・ホワイトアベニュー内にある
ヘルシーバイキングのお店です。

ちなみに私はここのホテルのフロントでバイトしていた事もあって
日航ホテルで結婚式を挙げたのですよ・・・^^;
懐かしい~☆

でも地下のお店はやっぱ全然変わってしまってました。
ホテル内のレストランは同じだったけど~



↑バイキングと言っても
健康食彩と書いてあるように、野菜中心。
ヘルシーでいて、それでいてボリュームたっぷりの
ひっきーも、ほんとに満足できるお店でした。

ひじきのサラダ・きんぴら・八宝菜
冷しゃぶ・塩焼きそば(ひっきーがめっちゃお気に入り)
豚キムチ・オクラと山芋のサラダ(これは私がおかわり^^)
などなど、もうホテル並みの食材。

久々にバイキングで感動した料理内容でした♪

スープも
おせんべい入り卵スープ・豚汁(野菜たっぷり)・クラムチャウダー
があり・・・
ひっきーは何回おかわりに行った事でしょう~

デザートも和菓子中心でほんに美味しかった。
中でも、わらびモチが最高^^
飲み物もジャスミンティやトマトジュースなど
体に良さげなモノが充実。

写真撮ったんだけど
店内が薄暗くて、上手く撮れてなかったの・・・
お料理も紹介したかったんだけど。。。(涙)

行ったのが日曜の午後だったんだけど
店内がわりと広いので、待ち時間も30分ほど。

うちのパパさんは、ヘルシーバイキングにもかかわらず
その中でもカロリーの高そうなものばっかりをチョイス^^;
ひっきーに『だから太るんやで!』
・・・
と、クギを刺されておりました(笑)

お値段は90分で大人一人1680円。
ホントは1980円なんだけど、サービス期間だったらしいです。
まるこは1100円でした^^

心斎橋のわけの?わからないお店ででランチしても
きっとあまり変わらないような値段だと思うので
とっても満足できました☆

ほんとブログやっててよかったわ~^^
ぴろちゃん、ありがとう♪

そしてその後、ロフトへ行って
私がどうしても欲しかった『うなずきん』を購入。


(写真はロフト限定のうなずきん)

癒してもらいたかったの・・・♪
可愛いでしょ~

『明日役員さん決まると思う?』
『私の事好き?』←まるこ状態の私・・・(爆)

しつこくしつこく聞きまくり、うなずいてもらって
『そうだよね~決まるよね~』
などと独り言をつぶやく私(爆)
アブナイ・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

ただうなずきんって、いつもうなずくとは限らないのよ。
『ほんとに役員決まるかな?』
って3回目に聞いた時に、首を横に振られたので
『何でや~っ!!うなずきん、さっき決まるって言うたやろ~っ!』
と逆ギレしてしまう私・・・(爆)

しばらく私の大切なお友達です^^;

その後、高島屋に行って
本日のメインイベント、まるこのピアノの発表会の洋服を買いました。



久しぶりにメゾピアノで購入^^

去年は組曲でワンピを買ったんだけど
結局普段に着なかったんで、今回は普段も着れる様に
キャミ&スカートを買いました。

このフリフリカーディガンは、元々持っていたモノ。
これの中に
派手めのキャミを着て、半端丈ジーンズや
破れジーンズを、わざと合わせて着せるのが可愛い~^^



実は中のキャミは、こんなにスパンコール仕様で
まるこ好みのもの。
これなら、後々絶対に着てくれる事でしょう^^

このキャミには、ピンクの大きなコサージュもついています
(お姉さんが入れ忘れたようなので、後日送られてくるようです^^;)

私は久しぶりに慣れない靴を履いたので
靴擦れをおこし、もう限界。

パパさんはそのまま、京都へ仕事に出かけ
私と子供らはおやつを買って『ちびまるこに間に合うように~!』
と、家路を急ぎます^^

で。
『本日のおやつ~』



ひっきーが最も大好きな
『パステルのなめらかプリン』

残念ながら、私は食べられません(涙)
生クリームの味が濃すぎて、これは絶対ダメ(泣)
でも子供達は大好き^^
ミナミへ出たら、必ず買って帰るスィーツです☆

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
↓のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。

本日のランキングは3位でした~♪(AM9時現在)

 

HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方に来ていただき、本当に感謝しています。

HPのDIARYへはコチラからどうぞ^^


まることの休日♪

2006-03-06 | お出かけ♪

DIARYにも書いたのだけど
昨日はまること2人で、ミナミへ買い物に出かけてきました^^
(ちなみにひっきーはまだ寝てました。。。)

まず心斎橋のビッグカメラの上にある
大型手芸店『ユザワヤ』に。
(ここって確か、昔は『プランタン』だったよね~^^;)

で。ここに来た理由は
まるこが編み物をしたいというので。。。^^;
セール品の毛糸を2つ購入。

その後、なんばシティに戻って雑貨めぐり♪


中でもお気に入りのお店は
全ての商品が1コイン(100円)だとは決して思えない
『ナチュラルキッチン』

昨日は直径23センチのスクエアの大皿5枚を購入。



5枚を持って帰るのは、さずがに重かった。。。(涙)

その後。
南館に行って、ホワイトデーのプレゼントを購入し
まるこの希望で『3COINS』へ。

ここには食器はもちろん
とっても可愛いピアスやネックレスもあって
ミナミに出たら必ず寄ります♪
昨日はまるこの友達に、ちょっとしたプレゼントを買いました^^

そして最後に改札近くにある
輸入食材店に。

ここではまるこに
『お兄ちゃんと分けっこするから~!!』と懇願された
沖縄限定『ぷっちょ』を購入^^



 

みんなパイナップル味だそうですが
パッケージが可愛い~

ぷっちょ大好きなひっきーにも好評でした(笑)

そして
これもまたまるこに懇願されて購入した
沖縄限定の『シゲキックス』



琉球舞踊にシーサー・守礼門と
結構おもしろい^^

こちらもひっきーにも好評。
しかし沖縄=パイナップルは定番なのね(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

家に帰って来てから
まるこに教える前に、試しに私が復習のために編んでみる事に。
かぎ針を使うのは30年ぶりくらいだよ・・・(爆)
小学校の時の手芸部で編んで以来です^^;
(棒針編みは、やるんですけど。。。)



まずは長編み(左1段だけ)と、1つ飛ばしの長編み。
はるか昔の記憶をたどりながら・・・(笑)
↑これでいいんかな?

おまけに作り目が奇数だったらしく
1段飛ばしの目がずれてしまって、互い違いに。。。(爆)
(こんなのを、写真でアップするのもどうかと思いますが^^;)

なんとなく、編み方だけは思い出すことが出来ました。

早速昨夜、まるこに
くさり編みのやり方だけを教えました。
まるこさん、2回泣きました(爆)

先が思いやられます。。。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は午後から再検査に行ってまいります^^
頑張ってきますね~♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
本日のランキングは1位でした~♪(AM9時)


1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
のバナーを、ぽちっと応援よろしくお願いします。


HPの『Ritta Ratta Rutta』にも
いつもたくさんの方が来ていただき、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします^^


(祝)コストコデビュー♪

2006-01-31 | お出かけ♪

いや~行って来ましたよ^^
コストコ

KOTOちゃんママと彼女のお友達3人の計5人で
車で1時間、びゅ~んと連れてってもらいました。
みんなめっちゃいい人達で道中も楽しかった~^^

でね、カーナビが東北弁だったの~
あんなカーナビ初めて見たよ。おもしろすぎ~^^

それに・・・
途中高速走ってたら、路肩に車が1台止まっていて。
『どうしたんかな~?故障かな?』
・・・ってみんなと話しながら通り過ぎたら・・・
左前方にタイヤが1つ、私達の乗った車と平行にまっすぐ激走してました
( ̄□ ̄;)ギョッ
どうやらタイヤが外れたらしい。あぶなっ(驚)

話題がそれました(笑)

コストコデビューの詳細は
文であ~だこ~だ説明するより、写真でご紹介します。
そのほうがかなりわかりやすいでしょ^^;

 

私は会員カードを持ってなかったので
KOTOちゃんママの同伴者カードで入店しました。
ちなみに会員になるためには、年会費として4000円がいるらしい。
これは。。。なかなかお高い^^;
いずれは作らないといけないのか・・・・・・( ̄  ̄;) うーん

店内の写真は何となく撮りにくい雰囲気だったので
人通りの少ない場所で隠し撮り^^;

中は天井が高くて思いきり倉庫。
なんだかアメリカの匂いがします♪
・・・ってアメリカ行った事ないやん(爆)
↑グアムやハワイは昔々に行った事あるけど・・・^^;

 

ナッツやポテトもこんなすごい量で売られています。
中にはカールとかキットカットとかもありました。
ナッツ買いたかったけど・・・量が多すぎ(涙)

 

洗剤とかキッチンペーパーとかも・・・大きい&多すぎ~^^;
特に洗剤。
まるで灯油のポリタンク(笑)
すごすぎる(○ ̄ ~  ̄○;)

そろそろおなかもすいてきたので
中のフードコートで軽くランチといきましょ~^^



激安~!!
ホットドッグはフリードリンク付きで260円。

買った後はオニオン・ピクルス・すっぱいキャベツ(ザワークラウト?)
そしてケチャップ・マスタードで、各自自由にトッピングできます^^
ドリンクはおかわり自由。
でもコーヒーは別なの~^^;(でもコーヒーも100円です。安いっ!)



初心者の私はこんな感じに出来上がる^^;
これ結構大きいのですよ。

ランチでおなかいっぱいになった私達は
また活動し始める☆

↓5人でこれだけお買い上げ(私だけじゃないよ~^^;)

 

ちなみに下は写ってませんが2段です^^;

↓私はこんなモノを購入いたしました^^



柔軟剤と食洗機用の洗剤
今回はダウニーはやめて、友達が使っている
くまさんのスナッグルにしてみました~^^

 

そして・・・
アメリカンクッキーやディナーパン、ベーグル
ポテチにシナモンなど。
中でも今回の目玉は『ショコラマセス』
(白い箱に入ってるやつです。昨日ネットで調べて買いたかったの~)

試食コーナーもすごい人だかりで、売れに売れまくっていました
濃厚なトリュフチョコで、かなり美味しい^^
缶の中身はプレーン2つとココナッツ味とラズベリー味

左奥のディナーパン。36個入りで500円くらい。
ほんとにモチモチしておいしいの~
右奥のベーグルも12個で500円くらい。
即購入。
で、帰ってきてますみんにおすそ分け^^
だって・・・さすがにパン好きでも食べられないでしょ~この量は(爆)

ちなみにアメリカンクッキーも30枚入って1000円ほど。
ショコラマセスも1100円くらい。
こちらもますみんと半分こ。
これもうちだけでは消化できない(涙)

ほんとに楽しかったよ~♪
コストコってとこは平常心を無くしてしまう魅力があるわ~

また行きたい、絶対行きたい。
でもここは行く前に傾向と対策をしっかり練らないと
えらい事になりそうな気がする
特に私の場合はね。。。(爆)

まみこさん、写真これでよろしいでしょうか?(笑)
ひなちゃん、グアバジュースは見つからなかった~
チーズマカロニもわからなかった^^;

今度行く時は、もっと勉強してからにします♪
でないと何買っていいか、ほんとわからない・・・(汗)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします



◆HPRitta Ratta Ruttaにも
毎日たくさんの方がご訪問して下さり
感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます^^

HPの
DIARYも、毎日更新中ですので
のぞいてみて下さいね♪





 


ミナミでの雑貨めぐり^^

2006-01-30 | お出かけ♪

昨日はDIARYに書いた通り
ひっきーとまること3人でミナミに買い物に行って来ました^^

やはり休日のミナミは人に溢れ
昨日はちょっとお疲れ気味^^;
堂本兄弟も見ないで、11時には就寝。
ブログもお休みしてしまいました(笑)

たまにミナミに行くと
洋服とか靴とかよりも、やっぱり雑貨に目がいってしまって・・・
おまけに今回はひっきーが
『自分の部屋に飾る雑貨を見て欲しい』というもので。。。(爆)
そういや、廃墟だった部屋が最近はキレイかも。
どうした心境の変化なのか?

というわけで。
昨日の戦利品のご紹介をさせていただきます^^

まずは。。。
可愛い100均のお店『ナチュラルキッチン』で足つき小皿を。



和風で可愛いでしょ~100均なので1つ100円です^^
ちなみにお店の雰囲気は。。。

 

全然100均っぽくないでしょ~
普通の100均と比べて、やはり商品がかなり少なめでしたけど
1つ1つが厳選されていてすごく可愛かったです♪

そして東急ハンズでは

 

ひなちゃんお薦めのふわふわちぎりパンを焼くため
スクエア型(底が抜けるのでケーキとかも焼きやすい)と
シリコン製のマフィンの型。
これはゴムのように形が自由自在に変わるので
焼き上がった時に取り出しやすいそうです^^
そして。。。
シナモンのはちみつとレモンのはちみつ。
試食させていただいて、感動~♪美味しかった~♪
ほんとはちみつ大好き(プーさん状態^^;)
木製のはちみつサーバーも購入。

そしてなんばCITY南館にある3コインの店では。。。

 

そらまめのような形のお皿を購入。
右は上から見た図♪おもしろいでしょ~
お菓子を3種入れても可愛いし、色々なソースを入れて
食卓に出してもステキかな・・・?
結構大きさもあるので(30センチくらい)存在感もあります。
これで300円はいいかも^^
他にアクセサリーとかもたくさんあります。ここはほんとお薦め☆

実はここでひっきーも自分の部屋のインテリアを購入しました
こちらも全て3コイン・300円です^^

 

左は斜めになったグラスに浮き玉とキャンドル。
右は水を入れてふやかしたゼリー状の1輪ざし。
ここにアイビーを挿す予定なのだそうだ(笑)

一体ひっきーくんに何が起こったというのだ?
来年受験を控えて、一気に癒しを求めているのか・・・^^;

そして今日のお土産、家で食べるスィーツを選ぶ。
ひっきーとまるこは揃って『パステルがい!!』
と、言うので。。。(笑)

 

ご存知なめらかプリンと今の時期限定のなめらかイチゴゼリー
右の写真見て~^^ イチゴがびっしり~(@⌒ο⌒@)

私はまだ食べてないのだけど、まるこは甘くって美味しい~^^と
大満足♪
(甘いのか・・・大丈夫かな?私^^;)

最近、ひっきーの反抗期も中だるみをみせ(爆)
比較的落ち着いているので、楽しく買い物も出来たし・・・^^
私より大きくなったので、重い荷物も持ってもらえました(笑)

心斎橋もパークスもシティも色々探索できて
ちょっと疲れたけど。。。
あ~楽しかった(●⌒∇⌒●)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
ブログランキングに参加しています♪
1日1回の皆さんのクリックで、ランキングがアップされるようになっています。
ぽちっと応援よろしくお願いします



◆HPRitta Ratta Ruttaにも
毎日たくさんの方がご訪問して下さり
感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます^^

HPの
DIARYも、毎日更新中ですので
のぞいてみて下さいね♪


南紀白浜での年越し旅行記^^

2006-01-04 | お出かけ♪

さて今日は4日。。。
すっかりお正月気分も抜けて
いつもの生活に戻らなければいけないというのに
ひっきーはまだ熟睡中、まるこはさっき起きました^^;
ちなみに今はAM10時半(笑)
宿題もまだ残っているはずです・・・大丈夫かな?

ところで、昨日のブログにもちょこっと書いたのですが
私は12/30~1/2まで
南紀白浜に出かけておりました。

甥っこのユウ(小2)が、まーみたんのおなかにいた頃からなので
今年で8年目になるのかな?
毎年ホテル川久というところで過ごします♪

 

関西ではCMも流れているのでご存知の方も多いかと思いますが
とてもステキなホテルです^^
総勢10名が同じ部屋で泊まれるので、子供達も大喜び♪

到着した日は、ホテルの中を探索。。。というか
子供達が走り回るので
それを追っかけて1日が過ぎます・・・(笑)

ちょっこと落ち着いたら
『野球盤』『人生ゲーム』
そして今年初見えの『IQサプリ』のゲーム開始~♪
こちらは私とまーみたんが意地になって挑戦し
日頃使わない脳を使い果たし、もやっとボールを投げ続け
疲れ果ててソファに倒れこみ、そのまま睡魔に。。。


そして1日目の夕食はホテル内で懐石料理☆
美味しかったです~
写真撮るの忘れました・・・^^;

翌日大晦日。
男の人チームがゴルフに出かけたので
女の人&お子ちゃまチームは、白良浜までお散歩♪
ここの砂は名前の通り、白くてさらさらの砂で有名なのです。

 

風もなく、比較的暖かかったので気持ちよかった~☆

子供達はみんな貝拾いに夢中(@⌒ο⌒@)
そんな中、ひっきーは退屈そうに自分の手を砂に埋めていました(爆)
↑写真はまるこが拾った貝。

お昼過ぎにホテルに戻り、それからはプール♪
私とまーみたんはプールサイドで監視役?
ここではひっきーがインストラクターとして大活躍^^



その夜は、ホテル近くの知り合いのお店で
クエ鍋&懐石料理。
白浜といえば、クエが有名なのです♪



夜は『K1・プライド組』と『紅白組』『お笑い組』とに分かれて
テレビ三昧。
各部屋に分裂(爆)
(リビング・ベッドルーム・和室と3つに分かれているのです)
もちろん私はお笑い組(爆)

そして年が明け。。。
近くの神社に初詣に。
私は超小心者なので(笑)おみくじは絶対にひきません^^;

 

まるこは末吉だったそうです^^
早速境内の木に結んでいました。

その後、例年のようにアドベンチャーワールドへ。
去年の1月21日に、私の大好きなオルカが急死したので
あまり気が進まなかったのですが
両親を除いて、みんなが行くというので参加しました。
けれどいざ行ってしまえば楽しくて~♪



率先してこんな写真まで撮ってしまいました(爆)
どれがパンダでどれが人間かよくわかりません。。。

 

アドベンチャーワールドといえばパンダ♪
こんな写真もお約束です^^
まるこ&姪っ子のコノタン(4歳)

翌日。
朝食後、ホテルのラウンジでひっきー御用達のティラミスを食べて
お昼前に出発。
しかしほんとよく食べる私たち^^;
ひっきーはここに来てティラミス3個目。

このティラミス。
前日の夕方も食べたのですが
売り切れだったので、わざわざ無理を言って
特別に作っていただいたのです。
ひっきーが毎年ここのティラミスを食べるのを楽しみにしていたので
ホテルの方が気遣ってくださって。。。
支配人&ラウンジのパティシエの皆さん
ありがとうございました<m(__)m>

ひっきーが受験なので
今年の年越しは多分家で過ごす事になると思うのですが
また再来年、みんなで過ごせたらいいなぁ~♪

今年も家族みんなが健康で幸せに過ごせますように♪





 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 ブログランキングに参加しています。クリックお願いします☆


◆HPRitta Ratta Ruttaにも
毎日たくさんの方がご訪問して下さり
感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます^^

HPの
DIARYも、毎日更新中ですので
のぞいてみて下さいね