本日もお越し下さって
本当にありがとうございます^^
突然ですが
みくの『よつ葉日和』は
この度『*yotsuba biyori*』となって
gooブログから『JUGEMブログ』にお引越しをする事になりました。
お引越しに関しては、前々から考えてはいたのですが
なかなか踏ん切りがつかなくて。。。
でも夏休みを機会に
思い切って決めました♪
お気に入りに
『よつ葉日和』を入れて下さっている方がいらっしゃいましたら
お手数ですけれど
アドレスの変更をよろしくお願い致します
はっきり申しまして不安だらけのお引越しです。。。(汗)
けれどこれを機会に
私のモットーである『ゆるふわ生活』を満喫できるよう
(↑巻き髪みたい^^;)
ブログを通じて、より一層皆さんに刺激を頂きながら
頑張っていこうと思っておりますので
これからも遊びに来て下さいね^^
☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆長い間ありがとうございました☆.。.:*・゜☆.。
新『*yotsuba biyori*』は
コチラからどうぞ♪
ランキングは引き続き参加しております。。。
よかったら
引き続きあちらでも応援をお願いいたします^^
本日も1位をキープしておりました。
ありがとうございます^^
2年前にデスクトップのPCを買って
回線をCATVに変えて
さくさくと作業をこなしていた私。。。
それまではノートを使っていたのですが
容量が小さすぎて、ほんとよくフリーズしていたのよ・・・
これではHPもブログもできたものではないと思って
買い換えました♪
でも。。。
最近、急にPCが重くなり始めました(涙)
なかなかつながらなくて。。。
ひどい時は1つのページを見るのに、3分くらいかかってしまう。。。
でもたまに、ものすごく軽くて
さくさく動く時間帯もあるのよ。。。
変でしょ~
こればっかりは、繋いでみないとわからないのだ^^;
中身を整理したり
いらない物を捨てたり、まめに最適化してみたり
ありとあらゆる事をしてみたけど
ダメ。。。
なんだか整理しすぎて
いるものまで捨てちゃった疑いがあり、戻すのに大変だったよ~(涙)
そのうち、CATV番組を見ていたら
なんと画面の上下に波線が入るようになってきた。。。
特にひっきーの好きなスポーツチャンネルがひどい
なので、昨日
ケーブル会社の人に来てもらいました
結果。。。
うちにある、ありとあらゆるテレビのジャック全てが
受信レベル『低』なのだそうだ(涙)
お風呂の天井まで開けられての調査だったよ^^;
いきなりだから焦った~(爆)
受信レベルね
MAX99のところ、うちは28とか34とか。。。
まぁ、チャンネルによって違うんだけどね~
しかも、受信レベルが低すぎるチャンネルは『受信不可』って出てた
↑見てないチャンネルだから知らなかったよ~^^;
『この調子だと、いつ繋がらなくなってもおかしくない状況です』
。。。だって。
テレビと同じジャックからPCも繋がっているので
極端に重くなったのは、それが原因みたいね。
朝イチ7時くらいから、繋がりにくいわけないもの。。。
おかしいと思ってたのよ。
ちなみに夜になると
時間がかかりすぎるので、めんどくさくて最近はPC触ってませんでした
と言う具合で。。。
ネット上からいきなり姿を消したら
↑のような大惨事に巻き込まれたと思っておいて下さい(汗)
とりあえず原因は
うちではなくて、マンション自体が何かしらの原因で
受信レベルが異常に下がっているのだろう
。。。という事。
早速、調査に入るそうです。
というわけで
みなさんのブログやHPに遊びにいけない日もあると思いますが
ごめんなさい
とりあえず、自分のブログだけは
頑張って時間をかけてでも更新していきたいと思っていますが。。。
それもいつできなくなるか。。。(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
本日のランキングは2位でした♪
ありがとうございます^^
引き続き↑のバナーをポチッとクリック 応援よろしくお願いします(*"ー"*)
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
(Diaryは毎日更新しています^^)
どうして本屋さんって
あんなに楽しいのでしょう。。。
昨日は、まるこの読書感想文の本だけを買う予定でした。
うちは課題図書ではなくて
毎年まるこの気に入った本で書かせてます
私的には
感想文なんて気にしないで
たくさんの本を読んでもらいたいと思ってるし。。。
そもそも感想文の宿題なんて
いらないと思ってるんだけど。。。(笑)
『これを読んで感想文書かないといけない!』
なんて思ったら
楽しい読書も、苦痛以外のなにものでもありませんよね^^;
私はそうでした。。。
でもそうでもしなきゃ
子供の読解力も向上しないし
本離れ(活字離れ)が心配なのもわかりますが。。。^^;
ちなみにまるこが選んだのは
『アンネの日記』&『びりっかすの神様』
アンネの日記は、アニメ物語(笑)
(マンガではないのだけど、所々がアニメになってます)
でもこの年代って、文だけを読んでもわからない事が
アニメで時代背景とか雰囲気とかがある程度わかると思うの。
ユダヤとかナチスとか言葉で書かれても
よくわからないでしょ。
まるこがいちいち調べて読むわけないし。。。
(ほんとは調べてもらいたいけど)
だからきっかけはアニメでもいいと思うのよね。
昨日、まるこさんは帰って来てから
『アンネの日記』を一気読みしてました。
そして
『今度は、ちゃんとした(原本)アンネの日記読んでみようかな?』
とも、言ってましたけど。。。
『びりっかすの神様』は岡田淳さんの本。
たしかひっきーの小学校の時の推薦図書も岡田さんの本でした。
『放課後の時間割』だったと思います♪
ちなみに余談ですけど
私は子供の頃『赤毛のとアン』&『あしながおじさん』が大好きで
なんども繰り返し読んでいた記憶が。。。
特に『あしながおじさん』の
ジュディが書いた手紙の中の挿絵・・・大好きだった♪
何気に、まるこに↑ちょっと薦めた時期もあるんだけど
頑なに拒否されました(爆)
アンシャーリー&ジュディーアボット
大好きだったなぁ。。。♪
なんで拒否するんだろう。。。
最近の子って
本の世界にずっぽり入り込む事ってなくなったのかな~?
私の小さい頃は、ある時はみんながアリスであって
みんながアンであったように思うんだけど。。。
またある時は小林少年になって、『少年少女探偵団』を結成して
学校の給食の牛乳瓶のフタで
バッジを作って名札の横につけていたし。。。
(※江戸川乱歩も大好きだった♪)
ただ現実は、小説ほど大変な事件が起こらなくて
面白くなかったわ。。。^^;
あの頃って
現実と本の世界の境界線で暮らしていたような気がする(笑)
↑入りすぎ??^^;
今、ふと思ったんだけど
ひっきーにも、感想文の宿題ってあるのだろうか?
ハリポタで書くつもりだろうか・・・?
まぁ、それもまた良しだわね♪
。。。ちょっと不安。。。
そして、その後
母娘で本屋さんの中をあれこれと物色。。。(笑)
まるこが選んだのは
夏休み中に作るんだって~^^
家庭科の宿題にもなるかな?
上手くできたら、母にも作ってね♪
そして、私が買ったのが
ひと皿完結まんぷくごはん
この本は夏休みの間、かなり私を助けてくれそう♪
ワンプレートで栄養満点&ボリューム満点^^
神様、この本に出合えた事を感謝します~(笑)
そして
&home
本屋さんで何度か見かけた事はあったんだけど
初めて買ってみました。
インテリアの本にしたら1000円を切るお値段なので
ちょっと嬉しかった♪
まだ詳しくは読んでないのだけど、なかなかいい感じ^^
そして、本といえば『栞』ですよね~^^
昨日本屋さんでもらった物。
ビミョーにあおむしくんの居場所が違います^^;
しかも本読んでるし(笑)
虫は嫌いだけど
こういうあおむしくんなら可愛いかも~^^;
ほんと本屋さんに足を運ぶと
ついつい買いすぎてしまいます。
わたしにとっては
魔の空間と呼んでも過言ではないかも。。。(笑)
大阪もそろそろ梅雨明けですね。
エアコンの効いた部屋で、誰にも邪魔されずに
ゆっくり読書できる日を夢見て。。。
今日も頑張りましょう^^
↑只今のランキングは1位です♪
ありがとうございます^^
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします(*"ー"*)
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
(Diaryは毎日更新しています^^)
昨日、父の知り合いの八百屋さんから
こんなモノを頂いた。
松茸ちゃん♪
何故に今頃?
国産ではないわね?韓国産?
でも今の時期、スーパーはもちろん、デパートでも見た事ないわ。
見るからに
とっても立派なマツタケちゃんなんですけど・・・
香りは。。。あまりしない^^;
八百屋さんが下さるものだから
ややこしいルートではないと思うのですが。。。
今夜早速、松茸ご飯にして頂きます。
貴重なモノをありがとうございます♪
。。。でもね。。。
私的には、やっぱ秋に食べる
松茸ごはん&秋刀魚&おすまし&ビール(秋味)
・・・の、組み合わせが最高なんだけどな^^;
同じく昨日
うちのバルコニーに珍客が訪れた♪
かまきりクン♪
うちはマンションの7階。
おまけに、今は植木鉢1つないがらんとした状態。
実は来月から業者の人に
バルコニーのエクステリア全面をお願いする予定なの。
だから今はバルコニーには、物干ししかない。。。^^;
一体どこから来たのでしょう?
そして一体どこに行くのでしょう?
まるこが
『エレベーターに乗ってきたのかな?』
って言ってました。
それを想像したら、かなり可愛いです(笑)
ちなみに今朝起きたら、もういなかったよ。
雨降ってたしね。。。(涙)
それよりも何よりも、超虫嫌いの私が
ここまでかまきりクンのアップの写真を撮れたという事自体が
奇跡なのです♪
バルコニーに座り込んだまま撮影しました
(腰が抜けてね^^;)
怖かったよ。。。(涙)
↑只今のランキングは1位です♪
ありがとうございます^^
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします(*"ー"*)
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
(Diaryは毎日更新しています^^)
私が住んでいる所は
大阪でも昔の下町っぽいところで
決しておしゃれな街ではありません^^;
ですが
最近駅前開発と称して
駅前に高層マンションがいくつも建設され
昔ながらの商店街も撤去され
駅前のビルの中に店舗が入るようになりました。
一応急行が止まる駅なので
市もちょっと力を入れだしたようなのです。
でもイマイチ。。。(ー'`ー;)
今まであった商店街のお店が
いくら新設された新しいビルの中に入っても
周りの住民の年齢層がどんどん若くなっていっているので
需要と供給のバランスが大変悪いのです
その一例として
若い世代が望むパン屋さんが。。。ケーキ屋さんが。。。
無い(涙)
昔のお店も残しつつ
新しいカフェや雑貨屋さんも取り入れないと
このままではちょっとさびれていってしまうよね。。。
。。。と、友達に話したら
『みくさんがお店やったら?』
と、言われ一瞬その気になってしまいました(爆)
出来ない、出来ない(汗)
私は車の運転をしないので
(免許は持ってるけど、運転は回りから大反対されているの^^;)
駅前に店舗を揃えてもらいたいのよ。
そういう人も多いはず。
まぁ、私はケーキを食べなくても平気な体質なので
大丈夫といえば大丈夫なんだけど
お客さんが来られた時とかに
ちょっとした気の利いたお茶菓子が用意できないのよね~^^;
それがちょっと不満でした。
ところが、先日
駅から徒歩5分くらいのところに
なんと可愛いケーキ屋さんがOPENしたのです^^
で、今日
塾帰りのまること一緒に、早速行ってきました~♪
小さな可愛いマンションの1階が店舗。
中はとっても小さいんだけど
とっても可愛い♪
今日まるこは、弟の家にお泊りするので
お土産に、焼き菓子を買いました。
まーみたん(弟嫁)はクマ好きなので^^
こんな可愛い系は
うちの近所では絶対にお目見えしなかったテイストだわ(爆)
そして
とりあえず味見の為に?
私が食べられそうなコーヒーゼリーと
ひっきーが好きなショートケーキを買ってみました♪
コーヒーゼリーは
そんなに甘くなく大人味♪
いい感じです。
ショートケーキの感想は聞いてないけど
(ひきこもり中なので^^;)
見た感じ、クリーム少なめで大人系って感じ?
まだケーキの種類は少なかったけど
工房もすぐ横にあって
ちょっといい感じでした。
これからどんどん種類を増やしていくそうですよ。
楽しみだわ~
『香料やスパイスは極力使わず
自然の良い素材を使い安全でおいしいお菓子を作る』
が、コンセプトだそうです。
お店の中の家具も
シェフと奥様の2人で作った手作りだそうです。
私のご近所の皆さん♪
ちょっと行ってみる価値はありそうですよ^^
夏休みが開けたら
うちでお茶会しましょうね
。。。って、まだ夏休み始まって2日目ですけど。。。
↑只今のランキングは1位です♪
ありがとうございます^^
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします(*"ー"*)
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
(Diaryは毎日更新してます^^)
今朝の朝日新聞より。
若いお姉さんの間では
神戸ではいわゆる『神戸巻き(外巻き)』が流行り
名古屋では『名古屋巻き(内巻き)』が流行しているらしい。
それに対抗して
京都の同志社女子大の生徒が『京都巻き』を考案したらしい^^;
あ、ちなみに↑、食べ物じゃなくて髪型だよ~(笑)
京都巻きは
京都らしくはんなりしたイメージを大切に
パーマを一切かけずに
ヘアアイロンやカーラーを使い
外巻きと内巻きをミックスした髪型らしいが。。。
写真を見たが
『神戸巻き』も『名古屋巻き』も『京都巻き』も
私にとってはみんな同じに見える。
みんながみんな
なんちゃってエビちゃんや、なんちゃってもえちゃんだ^^;
若い人に言わせると
『だからおばさんはいやだわ~』って思われるかもしれないけど
1回見てみ(爆)
3つとも同じなんだから(ー'`ー;)
新聞には京都巻きの写真しかしか載っていなかったが
私は神戸巻きも名古屋巻きも
若い子の雑誌を熟読しているので知っている(笑)
髪型だけでなくて
なんだ最近の若い子の顔まで、みんな同じに見えてきたんですけど~
すっごい可愛いんだけどね~^^
ちなみに私の髪は、内側にカーラーで巻いているので
名古屋巻きになるのでしょうか?(爆)
・・・ちょっと違うような気もするが・・・
もう1つ。
今朝の朝刊から。
雑誌『ゆほびか』の紹介記事より。
最強の開運習慣!!
これで宝くじも当たり、正社員にもなれ
子供の病気も回復!
それは・・・何かとたすねたら・・・?
『♪トイレ掃除♪』
。。。『ゆほびか』って健康雑誌だと思ってた。。。
という以前に『ゆびほか』だと思ってた(爆)
まぁ、妊娠中にトイレ掃除をしたら
可愛い子が生まれるっていう言い伝えは聞いた事あるけど
まさか雑誌で
『トイレ掃除を一生懸命したら、運が開ける!』
と、大々的に紹介される日がくるとは思わなかったよ(笑)
妊娠中も、家でじっとしないで運動しなさいよ・・・という意味で
昔の人はそのように言ってきたらしいけど
まさか宝くじが当たるとはねぇ~^^;
面白い時代になってきたものだ。
今日は別の話題にするつもりだったけど
面白かったので
ちょっと変更してみました^^
というわけで
今日はいつもより丁寧に、トイレ掃除をしてみましょうか?^^;
↑只今のランキングは2位でした♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
今朝テレビを見ていて
『甲斐智枝美さん』が心不全で亡くなった事を知りました。
アイドル絶頂期時代に活躍した人だったよね~
たしか
『あなたスター♪日に焼けた~』
。。。とかいう歌を歌っていたと思う。
当時(中学生くらいかな?)友達と話してる時に
『堀ちえみ』と『甲斐智枝美』とが、よくごっちゃになって
大笑していた事を思い出します。
髪型も似てたし、名前も似てたし^^;
43歳か。。。(涙)
ずっと芸能界に復帰したかったらしい・・・って
榊原郁恵さんがコメント出されてましたけど。。。
やっぱり『アイドル』を経験してしまった人なので
芸能界が忘れられなかったのかな~?
こうして昔よくテレビで見ていた人で
しかも私と年が近くて亡くなっちゃう人のニュースを聞くと
かなりショックを受けてしまいます。
死因にはまだ謎が残る・・・と言われているみたいですが・・・
(いかにもワイドショーらしい伝え方だったわ)
ご冥福をお祈りいたします。
ところでびっくりついでに・・・^^;
『え?キョンキョン下着?』と思わせるような
だるだる状態の『DAKARA』のCMにもビックリしたけど
最近メーテル&鉄郎までもが
『ジョジョビジョバァ~ジョビジョバァ~』
・・・なのね?(汗)
ほんと最初に見た時は、目を疑ってしまったよ
しかもメーテル泣いてるし。。。(爆)
ほんとインパクトありすぎ。
次は誰を使う気だろう。
アニメなら
マスオさんとか、めっちゃおもしろそうだけど・・・
横にタラちゃん連れて(笑)
アニメといえば・・・
『コンバット』のCMで
『1度で2度効くコンバット~♪』と歌いながら
スキップしてる女の子のアニメが流れ
その後に
『まこちゃんほんとは55さ~い♪イヤ~ン』
・・・と
声優さんのアフレコ風景が流れるヤツ・・・
ご存知ですか?
あの声優さんって『高坂真琴さん』なんだってね~
エースをねらえ!の岡ひろみ役の声優さんです。
これもまた、内情を知った時倒れそうになりました(爆)
最近のCMは、一筋縄ではいきませんねぇ
かなりおもしろいです^^
↑只今のランキングは2位でした♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
夏になると
まるこからよくリクエストされるメニューがあります♪
それは。。。
『冷や汁』~ひやじる~^^
いわゆる『ネコマンマ』ですよね(笑)
昨夜、この夏初めて作ってみました~
でも、ごめんなさい
画像がないのですよ(汗)
写真を撮る前に
みんなあっという間に食べ始めてしまって。。。
ものすごく好評なの。
私の分のを、写真に撮ろうと思ったんだけど
子供達に、具をたくさんあげすぎたので
異常なほどに汁だけになってしまい。。。(涙)
これじゃぁ、みくさんちの冷や汁ってどうなってるの?
。。。と、、皆さんから誤解を受けすいので
今回はナシ(笑)
なので、レシピ本の写真をお届けします♪
これねぇ~
さっぱりしてて、夏の食欲が無い時にもほんとお薦め♪
埼玉にいる時に、お友達に教えてもらってから
夏は病みつきです^^
作り方は超簡単♪
具ナシおみそ汁を作って
そこにきゅうりの薄切り・オクラの小口切り・豆腐
しょうがの千切り(うちはみじん切り)を入れ、一煮し
後は荒熱を取ってから
冷蔵庫で思いっきり冷やします♪
それを温かいごはんの上にかけて
青じそとネギを散らすの。
私はみょうがも入れます^^ みょうがって夏の香りがする~♪
もう美味しくって涙が出そう☆
レシピは、私の大好きな
幕内秀夫著 『粗食のすすめ』~夏レシピ~
です♪
この本には
『食』の大切さが良くわかるような
粗食でいて、ほんと美味しそうなレシピがたくさん載っていて
愛用しています^^
こういう本を読むと
毎日の食生活を大切にしないといけないなぁ~と反省するのですが
すぐ忘れてしまう^^;
食の大切さより、めんどくささが勝ってしまうのです^^;
皆さんも
ぜひ、これからの夏の暑い日の献立に
冷や汁はいかがですか?
さて、今日は午後からひっきーくんの塾の懇談です。
受験生の親として
いつもよりちょっぴり緊張気味。。。
↑只今のランキングは3位でした♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
今日もとっても暑いです~^^;
今日は朝から、まるこの夏期講習を受けるための
入塾テストを受けてきました。
結果は。。。
『絶対ここには書くな~っ!書いたら家出する~っ!』
と本人が申しますので
ノーコメントにさせていただきます(笑)
(こんな事書いたら、結果が良くなかったのがバレバレ^^;)
でも、入塾はちゃんと出来ました^^
まるこは、大好きなお兄ちゃんと同じ塾に通えるだけで
とてもしあわせだそうで
塾で貼り出されていた成績ランキングの中で
ひっきーの名前を探しては
大喜びしていました^^
(大喜びできるランキングかどうかは・・・ノーコメントです^^;)
で、↑でちょっと疲れ果てた私は(笑)
帰り、まること2人で自転車で連なりながら
『ハグしちゃお~ハグしちゃお~大人も子供もハグしちゃお~♪』
と、壊れ気味に(爆)
ドラえもんの歌を歌いながらの帰宅^^;
私、この歌大好きなのよ~^^
ドラえもんと言うと
『あんな事いいな~出来たらいいな~♪』
の、時代なんだけど
まだ、今の声優さん達にまったく慣れていなくて
違和感を感じるのだけど
この歌だけは、よく口ずさんでしまう。
『ハグしちゃお~』って、いい歌詞だよね~
というわけで。。。
今日は『ドラえもん占い』なるものを見つけてきました^^
(たいしておもしろいっ!とは言えないけどね^^;)
ドラえもんの登場人物って
典型的な人間像らしく、よくこういった占いとかに使われるよね
アナタは『のび太タイプ』とか『スネオタイプ』とか^^
で、占ってみました。
私は、自分的には『スネオ』じゃないかと思ってたのよ(爆)
なんだか意地悪そうで^^;
そしたら。。。そしたらね。。。
なんと結果は
『ジャイアンのかあちゃん』
(しかも79.1%)
。。。それって。。。どうよ。。。(号泣)
<解説>
ジャイアンにとって一番苦手な存在。
あばれているジャイアンを一発で止める。
。。。だそうです
『しずかちゃん』だとは思わなかったけど
よりによって、いばりんぼうのジャイアンでも怖がるかあちゃんだよ^^;
まぁ、結果的には、かなりオイシイけど。。。(爆)
↑只今のランキングは4位♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
最近寝る前に
布団の中で本を読んでいるのですが
睡魔に負けてしまい、10分ともたない現実。。。(笑)
全然ページが進みません。
昼間は、なかなか雑誌は読んでも
字だらけの本は読まない(読めない?)私ですが
先日電車の中で久しぶりに読んだら。。。
。。。寝てしまいました(爆)
本を開いたら、どこでも寝られる体質らしいです^^;
ある意味拒絶反応なのかなぁ~
でも『活字中毒』を自負しているくらい
モノを読むことは大好き。
でも最近、活字を見ると眠たくなるのはどうして?^^;
きっと
プチ老眼のせいだっ(爆)
(目が疲れるんだよ~^^;)
ところで、そんな私が
この1週間の間に購入した本は
コチラ♪
大好きなプラスワンリビングの別冊^^
『キッチン成功実例集』
これ、どこの書店でも無くって
結局アマゾンで購入^^;
やっぱ主婦が1番気になるところは、キッチンだよね~
いつもキレイに使い勝手よくしておきたいよね~^^
ただアマゾンの場合
送料をただにする為に、1500円以上にしなければいけない。。。
なので抱きあわせで買った本が↓
今、私の中でのブームである
浅見帆帆子さんの本。
『あなたは絶対守られている』
この本もかなり、私をプラス思考に導いてくれる♪
表紙の絵が、ほんとに可愛い~
和ませてくれます。
帆帆子さんのおかげで、かなり前向きになれそうな予感がするわ~^^
そして、先日美容院で
↓パーマ待ちの時に渡された本なんだけど。。。
クラッシィって
今まで読んだ事が無かった。
・・・なんだか対象がOLさんぽくて
通勤着が多い・・・というイメージがあって。
まぁ、間違っても専業主婦が対象ではないのは一目瞭然だけど(笑)
だから、あまり期待せずにペラペラページをめくってたんだけど
私の予想に反して
これは使えるっ!♪と思う洋服が数多く載ってました
コスメ関係もわりといける^^
(たまたま今月号だけがよかったのかな?)
なので、この本は美容院でさらっと読むんじゃなくて
絶対に買いたい!と思ったので
美容院では読まずに。。。
代わりに『関西ウォーカー』を読んでました(笑)
コンビニの冷たいスィーツ特集を読んで
一気にお腹がすきました^^;
さて今日は2週間ぶりのヨガ♪
で、午後イチから、学校で委員会。
そして夕方から
のんこちゃん&ほたるちゃんがお泊りに来てくれます。
今夜は、みんなでお好み焼き焼くんだって~^^
キムチとチーズも入れてみよう♪
。。。お好み焼きには、やっぱりビールだわねぇ^^;。。。
買って来たよ♪
あ、そうそう。
ダイエットの途中経過報告なんだけど。。。^^;
この2週間
朝昼夜とも、食事を約半分くらいに減らして
夜なんてご飯を1粒も食べずに、副食だけにして
1日3~4回も体重計って・・・
そのたびに一喜一憂し・・・
でも全く痩せずに、腹が立ってやめました。
そして3日ほど過ぎ。。。
その間全く体重も計らず、間食もして、普通にご飯食べてたら
今朝2キロ減ってました(笑)
体脂肪も、3%も減ってました。
一体、何がどうなってるんでしょうか?
。。。わかりません。。。(涙)
そういうわけで、とりあえず委員会行ってきます☆
↑只今のランキングは4位♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
まみこから
『夢バトン』が回って・・・来てないのですが
頂いてきちゃいました(笑)
夢っていつまでも大切にしたいものですよね~♪
まるこに
『ママの将来の夢は?』と聞かれて
『豊かな老後』と即答してしまった私ですけど
大丈夫かな~?^^;
それでは行ってみましょう♪
Q1.小さい頃何になりたかった?
歌手です(爆)
私達の時代は、アイドル全盛期♪
誰でも1度は百恵ちゃんやピンクレディに憧れたものです♪
でもある程度大きくなってからは
編集者とか、エッセイスト。
モノを書くのが好きだったので^^;
Q2. Q1の夢は叶いましたか?
歌手は全くかすりもしませんでした。。。(爆)
ホリプロスカウトキャラバンは受けた事あるんだけどねぇ~(汗)
即落ちました^^;
大学卒業後も
全く違う職種についたので(旅行業者)
まぁ仕事としての夢は叶ってはいないのだけど
こうして毎日ブログやHPでモノを書くことをしているので
少しは叶ったのかもしれません^^
満足です♪
Q3. 現在の夢は?
やっぱ豊かな老後に向けての
基礎作りかな?(笑)
そして家族や、私の周りにいる全ての人に幸せになってもらいたいと
日々考えて暮らしています
そのためには
自分が日々感謝しながら、幸せを感じて生きていかないとね~
頑張ります^^
Q4. 宝くじで3億円当たったらどうしますか?熱く語ってください
今マンション暮らしなので、一戸建てを買いたい。
そして犬を3匹飼いたい。
コーギーと、トイプードルと、あと・・・大型犬^^
もしくはペットが飼えるタワーマンションの
しかも最上階に住みたい。
そして私専用のコンシェルジュが欲しい(笑)
あと。。。お店を持ちたいなぁ~♪
雑貨屋さんとカフェ^^
私は働かないけど(笑)たまにオーナーとしてお店に出るの。
イギリスに買い付けに行ったり~♪
Q5. あなたにとって夢のような世界ってどんなものですか?
争いごとのない世界。
そして。。。
みんな自由で、束縛や妬みや、しがらみのない世界。
Q6. 昨日見た夢は?
昨日は見てないな~。忘れちゃったよ^^;
でも先日、夢の中に
通行人Aのような役で『佐々木蔵ノ介』が出てきて
それから、ちょっと気になっている^^
ドキドキ(*"ー"*)フフッ♪
ついでに
私の面白夢話は・・・コチラを見てね(爆)
Q7. この人に夢の話を聞きたい!!と思う5人
う~ん^^;
バトンは好き嫌いがあるからねぇ~
しかも5人は。。。^^;
ではyasuminnさん&mariruriさんにお願いしようかな?
もしバトンがお嫌いでなかったら
どうぞよろしくお願いします^^
さて、今から箕面へ行ってきま~す^^
まーみたん(義妹)んちだよ♪
↑只今のランキングは4位♪
ポチッとクリック 応援よろしくお願いしま~す^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
突然ですが
アナタにとって『腕時計』って
どんな存在ですか?
無くてはならないもの?
別に普段は使わない?
あっても無くても、どちらでも平気?
いっぱい種類を持ってて、TPOで使い分ける?
ちなみに私は昔から
あってもなくても平気。
無くても街に出れば、なんとでもなるし
今は携帯もあるし
代わりになるものは、色々あるからねぇ~^^
ま、たまに
本来の目的ではなくて
おしゃれ感覚で、必要だと思う事はあるけど。。。^^;
って、これ、なんだかわかります?
実は『腕時計』で
アナタの深層心理がわかるそうなのです。
さて・・・皆さん
もう1度、改めてよく考えてみてください。
『アナタにとって、腕時計とはどんな存在ですか?』
。。。。Thinking time。。。
☆答え☆
腕時計=異性なのだそうですよ^^
特に彼氏・彼女
結婚してる人は、旦那さま・奥様を指すそうなのです
だとしたら。。。
あたし。。。
『あってもなくても平気。代わりは色々あるからね』
『でもおしゃれ感覚では必要な時も。。。』
ねぇ
これって、ヤバくない?(爆)
↑只今のランキングは3位♪
ポチッとクリック よろしくね^^
HP&Diaryはコチラ・・・『Ritta Ratta Rutta』
昨夜とうとう。。。入れちゃいましたよ^^;
エアコン♪
昨夜、お風呂からあがって・・・
室温32度の部屋で扇風機だけで我慢してたんだけど
まるこの真っ赤な顔見てたら
お風呂上りなのに
汗だらだらの姿を見ていたら、ちょっとかわいそうになってきてね^^;
でも試運転はもちろん
本体の拭き掃除や、フィルターの掃除もまだやってなかったので
恐る恐るスイッチオン♪
ブ~ンという音と共に動き出したものの、生温かい風が吹き出してきた(涙)
あれ~?壊れたかな?
。。。とリモコンで風量や風向きをチェック
そして、設定温度も28度にしたのに
熱い風が。。。
もうおわかりですよね?
暖房でした(爆)
季節の変わり目には、よくやることです^^;
(私だけ?)
設定温度変えても、運転切り替えしなきゃダメだって~^^;
冷房に切り替えたとたん
いきなり天国化したリビング~^^
極楽極楽(笑)
ほんとエアコンって文明の力だねぇ~(一体私はいくつだ?^^;)
ソファに深々と座りながら
『世界仰天ニュース特別版』の『昭和のライブドア事件』を見た。
内容はともかく(笑)
佐田真由美の美しさに驚いたっ!
佐田真由美って誰?という方の為に
そして
きっと全くわからないであろう『ひなちゃん』の為に
リンクを貼っておきます(爆)
詳しくはコチラ
きれいでしょ~♪
同じ女性・・・いや人間だとは思えないよ(涙)
もう目標にする気さえ起きない。
ある意味サイボーグ化された女性だわ~
キレイすぎて怖い^^;
そうそう。
私は女性好きで有名なんだけど(また誤解を招く言い方^^;)
最近ちょっといいなぁ~って思った俳優さんがいるの~♪
それはNHKの朝ドラに出ている
『福士誠冶』くん^^(役名・・・松井達彦)
久々に『クンづけ』よ。だって23歳だから~(笑)
『純情きらり』は毎日見てるわけじゃないんだけど
たま~に朝ご飯を食べながら、見てます
彼は、主人公の桜子ちゃんの幼馴染みで
いずれは恋仲(♪)になっていくという設定。
そういや、当初
桜子ちゃんの結婚相手の役で『劇団ひとり』が出てたんだけど
。。。どこ行ったの?破談になったの?
このまま結婚するわけないわなぁ~とは思ってたんだけど
気付いたら
劇団ひとりは影も形もいなくなっていたよ^^;
今朝は、召集令状が届いた達彦のために
桜子がピアノの演奏会を開き励まそう~というところで終わったのですが
。。。いや~桜子ちゃん純白のドレス?着てました。
親族みなさん正装でした。。。
結婚ですか?(涙)
朝から、ちょっと号泣してしまいましたよ^^;
見始めた頃は、彼をも見てもなんとも思わなかったんだけどね。。。
でもね、達彦くん(役名ね)
家業の味噌屋を継ぐために音楽をあきらめて
故郷の岡崎に帰ってきてるんだけど。。。
和服を着てるのよ♪
味噌屋さんの主だから(*"ー"*)
↑いや~^^;良くない?(笑)
私は和服マニアでもコスプレマニアでも無いんだけど
。。。すてき!!♪
若くして、こんなに和服が似合う男の人っていないよね
すてきすてき^^
どう、どう?すてきでしょ(爆)
(ちょっと加勢大周っぽいかな?)
今どきの流行の顔ではなくてどちらかというと
一昔前の二枚目系。
お昼のドロドロしたドラマとかに出てきそうな雰囲気。
顔だって
本来の私が好きなタイプとはかけ離れているんだけど。。。
。。。すてきだわ♪
ここまで読んで
福士誠冶くんに興味を持たれた方は
ちょっとコチラを見てください(笑)
ま、普段の服着てる彼には、あまり萌えない私なんですけどね(笑)
あくまでも和装限定。。。という事で^^;
これから毎朝が楽しみだわ~♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
本日のランキングは2位でした~♪
ありがとうございます^^
よかったら↑のバナーを、ぽちっとワンクリック♪
投票よろしくお願いします^^
HP&Diaryはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』
今では希少価値である専業主婦であり
習い事・・・といえば
『リラクゼーションヨガ』を週イチでやっているだけの私だけど
今日、学校の役員さんつながりで
『カルトナージュ』の教室に、ますみんと行って参りました~
(先生を含め計6名でした)
その方とは、役員(情報部)の引継ぎで知り合い
インテリアが趣味♪という事で話がはずみ
で、今度自宅で教室を開くので体験で来てみませんか?
と、声をかけていただいたのがきっかけ^^
カルトナージュと言われても
いまいちピンと来ない方が多いと思います。
という私も、今日伺うまで全く知りませんでした。
(カルトナージュって?・・・詳しくはコチラを参考にしてね^^)
百聞は一見にしかず
という事で、まずは作品をご覧下さい^^
今日の作品は『りぼんトレイ』
りぼんを開くと、1枚の布になるの。
リバーシブルです。
土台になる厚紙に布を貼って、組み立てていくんだけど・・・
私はこういう方面に関しては、全く几帳面ではないので
隅々があってない。。。(涙)
でも、め~っちゃ可愛いでしょ~♪(自画自賛^^)
ますみんは茶系のチェック柄をセレクトしていました^^
キレイだったよ~☆
ま、不器用な私ですので
先生(お友達)に半分くらい手伝ってもらったんだけどね(笑)
出来上がったのも1番最後だし(涙)
いいのよ、楽しければ^^;
その先生となるお友達のMさん。
うちから徒歩3・4分のおうちなんだけど
実は元某ハウスメーカーのインテリアコーディネーターで
それはそれはおしゃれ♪
ひっさびさに、ものすごく刺激を受けてしまいました。
1階にお教室用に特別にお部屋があって
床は大理石♪
2階と3階が住居なんだけど(3階建て)
家具も壁も何もかも白を基調に統一されてあって
家具も私の大好きな北欧調^^
☆すごすぎる。。。☆
今夜夢に出てきそうだわ。。。
帰って来てから、慌ててキッチン掃除を始め
カウンターを整理しました^^;
でも所詮マンションはマンション。。。
しかも築16年。
人間あきらめる事も大切だという事を学びました(涙)
でね~そのMさんなんだけど。。。
昔、奈良の某住宅展示場にお勤めで(インテリアコーディネーターとして)
そこには、うちのパパさんもお勤めでした(汗)
商売敵で・・・(爆)
そして、前にお住まいになっていた所が
うちのパパさんの実家の近所^^;
ほんと最近、このような出会いやつながりが続き
人間の縁って、ほんとにおもしろいなぁ~って思ってます。
やっぱり人って
出会うべきして出会ってるんだなぁって
出会いにはちゃんと意味があるのかな~って実感するわ
おまけに
今日もう1人生徒さんでいらっしゃった方は
私が前に京都に住んでいた時の
すぐ近くにお住まいになっている方で、話がはずむはずむ(笑)
(↑まみこ~、なんと木津川の人だったのよ)
なんだか中身の濃い1日でした^^
教室が終わって、お茶会になった時
皆さん年齢層が同じなので
徐々に話の内容は『健康について』が中心になっていきましたけど^^;
あ~ほんと楽しかった♪
これから月イチのお教室に、通うことにしようかな~?
インテリアの勉強にもなるし
テーブルコーディネートの勉強にもなるし^^
あ、そうそう。
昨日即行で、例のマスカラ買いましたよ~♪
ちゃんと
@コスメ マスカラ部門1位って書いてます。
あれ?2005年って去年じゃん(爆)
今年も1位だったと思うけど~^^
まだ使ってないんだけど
私のまつげは天まで届くのでしょうか?
そしてパッケージの絵のように
なんちゃってお蝶夫人みたくなれるのでしょうか?^^;
楽しみだ(笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
本日のランキングは1位でした~♪
ありがとうございます^^
よかったら↑のバナーを、ぽちっとワンクリック♪
投票よろしくお願いします^^
HP&Diaryはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』
今日は朝からいいお天気です♪
またまた
とり付かれたように洗濯の鬼になっている私(笑)
梅雨の合間の晴れ間は
大切に過ごさないと。。。♪
ところで
ダイエットに中途半端に片足を突っ込んでいる私ですが
。。。毎日確実に体重は減っています
がっ!
確実に毎日体脂肪は増えています(爆)
これって
筋肉がどんどん落ちているの?。。。
一体どうなる?私の体^^;
私の場合、体調とかにもよりますが
とりあえず間食をやめて
毎回の食事を腹八分目にすると
あっという間に3~4キロは減るのです。
いつもどれだけ食べてるねんっ!・・・って感じでしょ(爆)
その代わり
いつものように食べると、あっという間に大きくなります。
おわかりですね?
私の体は『最もリバウンドしやすい体質』なのよ~(涙)
これはきっと2度の妊娠がきっかけだったと思うの。
ひっきーの時も、まるこの時も
『このままでは母体が危険です。入院して下さい』
。。。と、先生から言われたくらい、つわりがひどいの。。。
入院はしなかったけど、毎日点滴。
ひっきーの時は6ヶ月まで
まるこの時は、なんと産むまで毎日のように吐き続けました。
もちろん水を飲んでも吐きます。
最後には血まで吐いてました。。。(涙)
そして2人共
1ヶ月で8キロ痩せました。
シワシワ。。。
ひっきーの時は、6ヶ月でつわりが終わったんだけど
それからは水を飲んでも太る体質に。。。
産院の先生から
『今母体はカラカラに乾いたスポンジ状態なので
水1滴飲んでも吸収率が激しいです。
妊娠中毒症にならないように気をつけてください』
・・・と言われたのにもかかわらず
あっという間に18キロ増えました(爆)
中毒症にはならなかったけど、難産でした(涙)
対してまるこの場合、産むまで吐いてたので
8キロ痩せて、それでも8キロ戻ったんで±0。
おまけに完全母乳だったので、めっちゃ痩せました。
170cm・50キロ♪
モデルじゃん(爆)
(母乳やめたらすぐに太ってきたけど^^;)
でもあれから10年。
体重が一定まで増えたら、また食事制限で減らし。。。
を、繰り返していたら
余計にリバウンドしやすい体質になっちゃたみたいね~^^;
大変だわ(涙)
3日坊主にならないように
ストレッチと体操を朝晩やるように心がけましょう^^
ところで。
今日ご紹介したかったのは
私のリバウンド体質の事なんかじゃなくて(爆)
これこれ♪
こんな本を買ったの^^
(ひなちゃん、これよ~♪)
『@コスメ』っていうサイトご存知ですか?
化粧品のクチコミ情報のサイト。
詳しくはコチラからどうぞ♪
私はコスメが大好きで
このサイトもほんとよく見るんだけど、数がありすぎて
あと細かすぎて
プチ老眼の私にはちょっと見にくい(爆)
読んでるうちに、何がなんだかよくわからなくなってくるのよ~
でもこの本は写真入りで
またその写真がキレイでカタログみたいで
見ていて楽しいです♪
公式ガイドブックらしいし。。。(笑)
私が使ってるイチオシのクレンジングが
全てのコスメの中でのクチコミ情報
堂々の第1位でした♪
それは。。。
ファンケルのマイルドクレンジングオイル^^
使用歴2年くらいかな?
さっぱりしてて、かなりお薦めです♪
結構私が使ってる商品も、上位に載ってたりして
ちょっと嬉しかったり。
こういう雑誌って、見てるだけで楽しいよね~^^
これを見たからと言って
なかなか買うまでに結びつかないんだけど、見てるだけで満足しちゃう。
キスミーのロングカールマスカラ(1000円)が
マスカラ部門で1位だったんで、ちょっと今日見てこようかな?
パッケージがおもしろ~い^^
今までは『塗るつけまつげ』でお馴染みの
『デジャヴュ』(9位)を使用してたんだけど
ちょっと変えてみたくなった♪
お値段もお手頃だし~
昔使ってたアルビオンとかも
乳液部門で堂々の1・2・3位を独占してるし
気になる~^^
なんだか楽しくなってきた♪
やっぱ女に生まれてきてよかったわ~
こういう楽しみがあるもん♪
オトコっぽくても、私も女なのねぇ~(爆)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
本日のランキングは1位でした~♪
ありがとうございます^^
よかったら↑のバナーを、ぽちっとワンクリック♪
投票よろしくお願いします^^
HP&Diaryはコチラからどうぞ・・・『Ritta Ratta Rutta』