goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりのドライブ(ラストラン)

2018-06-28 08:00:00 | ドライブ

​​​皆さんこんにちは!

皆さんのブログにコメントが書けず申し訳ありません。

毎日、肉体労働+αでクタクタになり、殆ど皆さんのブログを見れません。

(本当に申し訳ありません)


Uターン以来殆ど休みらしい休みを取っていませんでした。

そこで6/21に、ちょっと用事もあったので完全な休みにすることにしました。

​先述しましたが、+αとは・・・

 親父が認知症気味とADHDのため、毎日農作業のため外で仕事をしたがるのですが、

 道具は片付けない、仕事は雑、服は泥だらけにするなど、毎日フォローで本当に

 クタクタになっている体と精神状態をリセットするため完全なOFFを作りました。


久しぶりの家内とSAIでドライブです。

当日は、朝から親父をデイサービスの施設に預け、8:20に自宅を出発しました。

目的地は、広島県にある『せら夢公園』です。

現在は失業保険だけが収入源ですので、節約のため下道で・・・。

ナビ到着予想では10:41だったのですが、田舎が道故にどんどん到着時間が遅れ、

実際の到着時間は11:40頃でした。


到着したところで写真を・・・。

DSC_0464.JPG

農業をやっている方はすぐわかると思いますが、ヰセキ農機の展示会です。

実は農業機械の展示会が目的ではなく、どうしても直接話をしたいメーカーの人がこの

展示会に参加しているとの情報がありましたので、遠路遥々ここまで来ました。


観たかった​機械は・・・

 

集落でも問題になっている竹害対策で竹粉を作れないか検討するため、実際にメーカーの

担当者に​​問い合わせをしたところ『せら夢公園』で実機展示をするとのことでした。

実際に、担当の方にお会いしデモを見たところ、検討の余地はありそうです。

補助金の話しや岡山県で実際に導入されている方の紹介をお願いするなど有意義な話が

できました。

この展示を見終わると、後は適当(?)に農業機械を見て回りました。

どの機械も欲しいのですが、高額でとても商談なんてできるものではありません。

殆ど冷やかしです(笑)

DSC_0456.JPG


一通り展示会を見終わった後、せら夢公園を散策していると足湯発見!

DSC_0462.JPG

その後、公園内の直売所を見てぶらぶら散策。

最近、興味を持っている竹製品・・・。

竹酢と木酢があったので思わず写真を撮りました。

竹酢液って結構高額で売れそうです(笑)

DSC_0459.JPG

DSC_0459.JPG

散策が終わって、久しぶりのOFFなのでこのまま帰るのも勿体ないので、

もう少しドライブ・・・。


尾道自動車道から山陽道⇒瀬戸中央自動車道を通り『与島PA』に行くことにしました。

与島PAで瀬戸大橋をバックにとSAIの写真撮影と、瀬戸中央自動車道の開通当初は

『京阪フィッシャーマンズワーフ』でにぎやかだったのですが、久しぶりに行きたくなって

しまいました。


到着して、先ずは写真撮影・・・。

DSC_0466.JPG

DSC_0472.JPG

この写真はお気に入りになりそうです。


この後、買い物をして帰路につきました。

久々にリフレッシュ出来ました。


もう一つニュースを・・・。

​高校時代からの夢を一つ実現しました。

DSC_0487.JPG

DSC_0486.JPG

スズキ イントルーダークラッシック400(VL400C)

これ買っちゃいました。

高校時代からバイクに乗りたかったのですが、この年になって

『おっさんライダー』を決め込みました。

中古ですが、アメリカンタイプに乗りたくてバイク中古屋で一目ぼれしました。

体も判断力も衰えてきましたので、スピードの出し過ぎ・無謀運転は気をつけねば・・・。


現在、SAI・軽乗用(ムーヴ)・軽トラック・バイクがあります。

しかし、今後の維持費を考えるととても全部維持していくことは出来ないと思います。

そこで、自動車税+車検+使用頻度等を考えると一番稼働率が低くなっているSAIを

売却することを決め、今回のドライブラストドライブになりました。

下取りになっていないので、ネットで売却先を決めました。

とても気に入っている車だったのですが、残念ながら手放します。


今後は、SAIのブログ記事が書けないのは残念ですが、農業を中心とした情報発信を

して行きたいと思います。



以上私事にお付き合いありがとうございました。




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんちゃん)
2018-06-28 08:57:55
おはようございます、古太郎です。

カルイの粉砕機、見事にパウダーを作りますねー。
ところで、久しぶりの…というか初めての休日がとれてよかったです。
介護をしながらというのは、+αどころではないと思いますので、リフレッシュは重要ですよね。
いきなりタイトルに「ラストドライブ」とあったので、緊張してしまいました。
SAIとのお別れは残念ですが…、致し方なしですね~。
おっさんライダーにはずっと憧れてます!が、免許を取るところからなのでどうにもなりません(笑)
かっこいいバイクですねー(^^)
返信する
Unknown (随想)
2018-06-28 13:03:45
こんにちは♪

SAIって買ってから一年も経ってないのでは?
結果論で言えばアクア一台で良かったですね(^_^;)

バイクもやっちゃいましたね(笑)
皆さん、中型免許で乗り始めるんですが…
結局は大型取ってハーレーに替わってますね(笑)

一週間で大型取れますので…
ベンケイさんも来年の春にはハーレーに替わってますね(笑)

返信する
Unknown (ヴェル24)
2018-06-28 17:48:44
こんばんは。
慣れない農作業に加えてαは厳しいですネ。それに完全オフを取られて良かったです。とは言え農機具などを見て回られたので本当のオフとまでは・・・?だけど奥様と一緒にドライブされてリフレッシュされた事でしょう。バイクはカッコイイですネ。赤い車体が輝いてます。SAIは買ってそんなに経ってないと思いますが決断が早いですネ。
返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2018-06-28 20:56:10
古太郎さん
 いつもコメントありがとうございます!
 実は昨日(株)カルイの営業マンから岡山県で竹粉砕機を導入した
 農家の方にお話を伺いに行ってきました。(フットワークは異常に良い?!)
 農家の休日は自己判断で自由になるのですが、サラリーマン時代に比べれば
 自由そのものです(笑)
 SAIは本当に気に入った車だったのですが、バイクに乗る“夢”だけは実現したくて
 泣く泣く手放しました。
 購入して未だ1週間たっていませんが400㎞近く走りました。
 田舎なもので、用事を済ませるにも距離が行っちゃいます(笑)

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2018-06-28 20:58:40
随想さん
 いつもコメントありがとうございます!
 SAIは購入して6か月と3日で手放しました。
 もしかしてクリームさんの記録を抜きましたかね?
 AQUAも面白い車でしたが、やはりSAIの方が上でした。

 バイクは以前随想さんが言っていた通り『250㏄以上は道楽!』の通り、
 車贅沢の次はバイク贅沢します。
 ただ、大型は今のところ考えていません。
 農家って意外に儲からないので免許取るお金さえ出てきません。
 当然、ハーレー買う金も・・・(>_<)

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2018-06-28 21:16:01
ヴェル24さん
 いつもコメントありがとうございます!
 元々肉体派なので農作業は苦になりませんが、+αは相当精神的に
 堪えています。
 親父のことを書き始めるといくらでも記事が書けます(笑)

 農機具を見るもの結構面白いですよ。
 電気仕掛けで進化していますが、営業マンに少し突っ込んで電気系を
 質問すると見事に答えられません。
 技術開発に営業マンの知識がついていない証拠です(笑)

 SAIは今までの最短記録(7か月+3日)で手放しましたが“夢”実現と
 背に腹は代えられない税金問題で即決しました。
 “悩む”時間ほど無駄な時間はないと思っていますので、即決に近い状態で
 決めました。

返信する
Unknown (真珠彩)
2018-06-29 07:25:20
おはようございます。

SAIを手放すんですか?早い決断ですね。
まあ現在の生活リズムを考えると正解ですね。

親父さんの介護もお疲れ様です、私も10年以上前に認知と鬱で仕方なく同居しましたが
大変でした。
今は老人ホームに預かって貰って認知も鬱も病気も無くすこぶる元気で入館10年目です。(笑)
返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2018-06-29 15:22:16
真珠彩さん
 いつもコメントありがとうございます!
 決断早いというより税金という背に腹は変えられない事情が・・・(笑)
 今まで乗ってきた車で前SAI・後SAIとも本当に気に入っていました。

 親父は、通常の認知症だけでなくADHDのため、認知症由来の行動か
 ADHD由来の行動か判別が出来なく、本当にストレス元になっています。
 現在施設を探していますが、真珠彩さんのような高給取りでないので、限られた
 範囲でしか探せないため困っています(>_<)
 ただそこは、楽天家の私ですから気にしないようにしています(笑)


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。