goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブログデビュー1年!とモロモロ・・・

2014-01-18 14:45:00 | SAIのDIY

こんにちは!

 
2013年1月15日にブログデビューして1年が経過しました。
最初は’弄り系’でいこうと思っていたのですが、SAIは結構完成度の高い車なので
さすがにネタが続きませんでした(笑)
また、C型肝炎治療開始時と重なり、最初の約半年は薬の副作用に苦しむ中での
ブログアップをしていました。
(実は、ブログスタート記事のアップは病院の中からでした
 
しかし、「熱しやすく冷めやすい」私が続けて来れたのは、アップ後に皆様から
戴くコメントが楽しみになり、続けていくことが出来ました。
改めて、ありがとうございます。
 
これからも、拙いブログですがお付き合いいただけると幸せです。
 
 
話は変わって…
 
前回アップの最後にお知らせしました真相は…
140112-205837_R.JPG 140112-205841_R.JPG
 
年末に携帯電話を AQUOS:IS13SH から GALAXY Note3:SCL22に
機種変更しました。
 
G-BOOKのHPを見ると
接続検討_RRR.jpg 
 
 どうやら、BluetoothのDUNプロファイルとやらに対応しないと接続できない
 ようです。
 DUN:Dial-up Networking Profileの略だそうです。
 
 更に、auのHPを見ると…
携帯対応機種1_R.jpg 
オッと、G-BOOK mxは確認中のようです。
 
もしかして、『やってもぉ~たぁ~?!
 
 
GALAXY Note3は未だG-BOOKに対応していないようです。
 
 
Wi‐Fi環境で前の機種をつないでみたりイロイロなことをやってみましたが
結局ダメです。
GALAXY携帯側の対応を待つしか無いようです。
 
 
またまた、話は変わって…
今年の初弄りその後のご報告デス。
 
先ずはコレ。
140104-100925_R.JPG 
140104-102725_R.JPG 
 エーモン工業のドアバイザーの風切音低減のパーツです。
 ■効果
 1/5に湘南⇒愛知、1/12に愛知⇒伊勢神宮まで高速で検証しましたが、
  正直
 フラシーボ効果』ダ・ケと言う感じデス。
 ■デメリット
 窓の開閉時に少しだけ擦るようです。
 取り付け直後は、窓の挟み込み防止センサーが働く位、当たっていましたが
 今はセンサーが働く程ではありません。
 
 
もう一つ…
140104-141939_R.JPG 
 ドアミラーのLED追加です。
 一部の方からもリクエスト持戴きました、夜バージョンデス。
 
 
 
 ムービーメーカーで少し遊んでみました
 昼も夜も良く見えて、お気に入りの弄りです。
 
 更に、年末に弄ったウェルカムLEDも再撮影しました。 
 
 
 実際には、画以上に明るく、これまたお気に入りです
 
 
 
 
 今回も長々とお付き合いありがとうございました。
 
 


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (迷犬くりーむ)
2014-01-18 21:12:18
こんばんは。

プログ開設1年、おめでとうございます!
もう完全に常連さんになられてますから、そんな風には思ってませんでした(笑)
そう言えば、開設初期は辛い治療のレポートでしたが、最近は本業の弄りネタが多くて興味津津で拝見していますよ。

弄りにも興味が有りますが、画像加工の技術・・・・恐れ入りました。
企業のプロモ並みの出来栄えにただ感心するのみです。

やっぱりスマホに替えられてたんですね。
私もSAIの時に失敗し、DUNプロトコル対応の機種に買い直しました(笑)
更にその後に・・・・・車まで買い直したので、意味のない携帯代が未だに2重払いです(>_<)
返信する
Unknown (サイコロの旅)
2014-01-18 22:01:53
こんばんは。

長期間で痛々しく、色々制限されやはり避けたいものです。
今でも気をつけなければいけないこととかあるのでしょうか。

DUN対応機種でも接続できないのがあるのには納得できませんね。
繋がらない携帯なのでESPO不参加です。
静音計画いくつか使ってます。効果わかりませんがドアモールは力強く
バーンっと閉められる対策防御にはなっているかと。
開設1年おめでとうございます。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-01-18 22:06:41
こんばんは。
ブログ開設1周年おめでとう御座います。
スマフォ現在対応してないんですね。早く対応してくれると良いですね。
これからも中部地方の良い処教えてくださいね。
湯ノ華は行ってみたいと思ってます。 その前に近所の喜多の湯でしょか。
返信する
Unknown (真珠彩)
2014-01-18 22:49:23
こんばんは。

ブログ開設一周年、おめでとうございます。

奇遇かどうかわかりませんが…
私は今日、誕生日でマイSAIは二年目突入となりました。
御体も元気に成られて良かったです。
治療に専念された分をこれけらは良い年でありますように。

ネオンの輝きも綺麗ですね。(^_^)
後は低燃費をもう少しで一位!!期待してます。(^_^)
返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-01-18 23:03:21
迷犬くりーむサン いつもコメントありがとうございます!

最近、寝る前と朝起きた時にブログチェックが習慣になりつつあります。
常連・・・そう言っていただけるとありがたいですm(__)m
病院からも今まで連絡が無いので、根治できたと信じています(^_^;)

元々、弄りは大好きですので、完成度の高いSAIを更に高くして
いきたいと思います。
画像は、意外に簡単にできます。
ソフトの使い方さえ覚えれば、簡単です!
今後、ぼかしの使い方を覚えて・・・う・ひっひっひ~
名古屋の独特の運転マナーをレポしてみたいです(笑)

スマホを変えたのは少し時期尚早でした(>_<)
暫く、燃費データはSAIに預けておきます(笑)

アテンザ・・・本当にいい車です!!
今でも欲しいのですが、SAIよりサイズがでかいのが・・・。

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-01-18 23:11:47
サイコロの旅サン いつもコメントありがとうございます!

ブログデビュー時の治療は、今思うと良い思い出ですが、当時は大変でした。
仕事もあり、何よりも体と心のバランスが崩れ、気持ちだけ焦っていたようでした。

携帯の機種変は少し早すぎました。
いわゆる、2014年冬モデルと言うヤツですので、暫くESPOの更新ができません。
結構、楽しんでいたのですが・・・。

静音化計画は、効果が顕著なものとフラシーボ効果たっぷりのものとに二分される
ように感じます。
今回のパーツは、フラシーボ効果のみです(笑)

今後ともよろしくお願いします。

返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-01-18 23:17:08
こんばんは。

ブログデビュー1周年おめでとうございます。
もう1周年経ったのですね。
時間が経つのは、早く感じます。
歳のせいでしょうか?(笑)

神輿ベンケイさんの記事は、最初は闘病ネタ、弄りネタ、ドライブネタ、神輿ネタ等
ブログの王道を歩まれていますね。
それに対して私の場合 、飲みネタ、盗撮ネタ等、本道から踏み外していますが。(笑)

スマホのG-BOOK対応まだまだですね。
DUNの問題なら、対応難しいかもしれません。

弄り屋ベンケイさん、ムービーメーカーは
面白いですね。
私は、使いこなしていないです。

これからも、弄りの記事期待しています。
私には、出来そうにないですが。(・_・;


返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-01-18 23:19:16
HOKISAIサン いつもコメントありがとうございます!

お祝いのお言葉、ありがとうございます。
仕事に携帯をフル活用しようと、スケジュールが見やすいように画面が大きな
モノ、更に、メモ機能の充実した携帯にしようと『欲』を出したのが、失敗の
元でした。
暫く、ESPOの記録はMySAI銀行に預けておきます。
残念がら、利息は付きませんが(笑)

喜多の湯?!
そこは、私の自転車の行動範囲です(笑)
春先などは、チャリ(名古屋弁ではケッタマシーン)で良く行きます。
湯の華アイランドは、41号線をひたすら美濃加茂方向に走ればあります。
岩盤浴が充実していて、いいですよぉ~♪

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-01-18 23:28:20
真珠彩サン いつもコメントありがとうございます!

お祝いのお言葉ありがとうございます。
誕生日+SAI2年目おめでとうございます♪

治療中は副作用に耐えるのに必死でしたので、辛いとかシンドイと感じる
暇もありませんでした(笑)
今となっては、良い思い出です。
その中でも、この1年結構私なりにMySAIを弄ってきましたので、自分でも
少々信じられないほどです(^_^;)

完成度の高いSAIですが、オリジナルハイセンスカーを目指して、弄りる隙間を
探します(笑)
低燃費は・・・運転者が減量しないと実現できそうにありません(涙)

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-01-18 23:44:03
horibonpapaサン いつもコメントありがとうございます!

お祝いのお言葉ありがとうございます。
1年って早くなってマスよねぇ~。
私はこの1年だけは、いつもになく充実した1年のように感じています。
治療中にイロイロな方との出会いがあり、早く感じましたが、苦しみや辛さより
充実感を感じていました。
でも、1年は「1/年齢」ですから毎年早くなってくるんですよねぇ~(>_<)

イエイエ、horibonpapaサンの方が王道です。
更新サイクルの速さ、文章の端的さなど参考にさせて戴かなければ・・・。

スマホは、正直心配です。
Samsung製ですので、対応が遅くならないかと…。
おまけに、ビジネスユースの方が高い機種ですので、対応しないという最悪の
シナリオも考えておかないと…。

ムービーメーカーは、会社の若い衆に少しだけ教えてもらって、あとは弄り倒して
覚えました。
後は、画像にモザイクを入れるテクを習得しまぁ~ッス。

弄りは、あと2つぐらいでネタが切れそうです。
カーショップでネタ探しします(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。