修道日記、大変参考にさせていただきます。
伏見稲荷様のことが沢山書かれていて、不思議なご縁を感じております。
というのは、また私ごとで大変恐縮でございますが、ついひと月ほど前に
初めて伏見稲荷様の山の上までお参りしてまいりました。
子供の頃から近所で大変お世話になっている神社がお稲荷様で、
いつかは、お稲荷様の総本山である伏見稲荷様の山の上まで
お参りしたいと思っており(これまでは奥社まで)、
やっと叶ったところでした。
道中、あるお社へ登った際に途中からがらっと雰囲気がかわり
すっと身体も心も軽くなるようなことがございました。
当日強行軍でヘロヘロだったはずなのに、一度降りてもまた昇ってお参りしたくなり
何回か往復し、帰りにもまたお参りいたしました。
あとから地図を確認し、「荒神峰」と知りました。
先生の日記で荒神峰について書かれておられびっくり、
田中社の本地がお不動様と教えていただき、また感激いたしました。
というのは、また私ごとで大変恐縮でございますが、ついひと月ほど前に
初めて伏見稲荷様の山の上までお参りしてまいりました。
子供の頃から近所で大変お世話になっている神社がお稲荷様で、
いつかは、お稲荷様の総本山である伏見稲荷様の山の上まで
お参りしたいと思っており(これまでは奥社まで)、
やっと叶ったところでした。
道中、あるお社へ登った際に途中からがらっと雰囲気がかわり
すっと身体も心も軽くなるようなことがございました。
当日強行軍でヘロヘロだったはずなのに、一度降りてもまた昇ってお参りしたくなり
何回か往復し、帰りにもまたお参りいたしました。
あとから地図を確認し、「荒神峰」と知りました。
先生の日記で荒神峰について書かれておられびっくり、
田中社の本地がお不動様と教えていただき、また感激いたしました。
お参りした際、どこまでも続くような、皆さまが寄進された膨大なお社に驚き、 古からの人々の信仰心に圧倒されるばかりでした。
また、奉納蝋燭の残ったこびりつきを削って、きれいにお掃除している方をお見かけしました。
神職、僧侶の方々のご尽力は勿論ですが、こうした方々のご努力があり、
聖地が長い年月にわたって守られてきたのだと、頭が下がる思いでした。
田中社への参道(荒神峰)