goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

2016冬のビックバザールで狩ったもの

2016-11-14 07:03:33 | 多肉狩り♪
ビックバザール行ってきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
きっとレポは誰かが書いているだろうということで割愛(笑)
まぁ、相変わらずすごい人でした^^;


今回の戦利品

わぁー!Nay*さん今回もいっぱい狩りましたねー?と思いました??
それとも、あら?BBに行った割には少なくない??と思いましたか?

私の感想は、、
今回は狩った数はBBにしては少ないけど、とんでもないもの狩っちゃったぁ、、ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
ですかね^^;やばいよーやばいよー((;OдO))


では、個別に♪♪

まずは激混みの錦玉園さんで狩ったもの


キルヒネア エケベリア

お上品な紅葉が可愛くて(˶′◡‵˶)
近くに居た親切な方が取ってくれたの^^b
今回この方がいろいろと取って下さってすんなり狩れたんですよね〜♪♪
見てるかわからないけど、ありがとうございましたぁ♡



グロブローサ エケベリア

夏に☆になったのでしれっと買い足しw
でも、お値段がめっちゃ安かったの♪♪(〃▽〃人)

激混みのなか、たくさん多肉が並んでる中グロブローサを見つけるじゃん?
それだけでもテンション上がったのに、手に取ってみたら、
まじで?この値段でいいの??間違えてない??ってかこれは狩るわ!!
ってなりました(p゚∀゚q)♪♪♪
双頭ですしねぇ〜((Φ∀Φ))キラーン☆



コロラータ タパルパ エケベリア

意外と持ってなかったコロラータ タパルパ
コロラータは好きで3つも持ってるのにねー(笑)
もっちりしてて(この表現伝わります??)かわええのー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡



ブラックエボニー エケベリア

違いがよく分からんのだが、アガボ系も集まってきました(๑ơ ₃ ơ)♥
実は名札が違うだけで同じものとかすでに持ってそう ァハハ・・('∀')



ベンバディス エケベリア

こちらも双頭でゲスよ〜((Φ∀Φ))キラーン☆
3頭の子も居たんだけど、バランスが悪かったのでこちらにしました^^
POTSさんの鉢も欲しかったしねぇ(´,,•ω•,,`)


以上が錦玉園さんで狩ったエケベリア達でした〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うん、ここまでは想像内ですよねー
問題はさぁ、鶴仙園さんで狩ったものなのよ^^;



アルブカ属 スピラリス

なんじゃこれ~??これはサボテンや多肉植物の仲間なのか??と気になってたやーつ
鶴仙園さんではなく、別のお店のお兄さんに聞いてみたら
・光に当たらないと徒長してまっすぐに伸びる
・風通し大事
・夏は休眠する
・土の中に球根があって、球根は土から出してもいいけど埋めておいた方が成長早い
とのことでした^^b
それならうちの多肉ちゃん達と一緒に育てられるんじゃない?と思って購入
ちなみに、別名「なんじゃこりゃー」と言うらしいです( ̄m ̄〃)プッ

でねー、お兄さんにスピラリスの話を聞いてるときに見つけちゃったんですよ、ブルゲリ


このフィツム ブルゲリ

ブルゲリって育てるの難しいですか?って聞いてみたら
2人の若いお兄さんにそろって「いや、そんなことないですよ」と!?
根っこが小さくて(だったっかな?)水を切らしちゃうと良くないとか、
夏の暑さには弱いからとにかく風通しが大事だとか、
皮は乾燥から身を守ってるんだけど、剥いた方が赤くなるとか色々教えてもらってたの(。 ・O・)ほほーっ

そしたら、突然横にいたおじさまに、
「ブルゲリは難しいよ、初心者は絶対ダメにするよ、2,3回潰すじゃ済まないなー」
とチャチャ入れられましてね(・∀-`;)
ですよねー、難しいって聞くもんねー(o゚ェ゚))ゥンゥン
と一回購入意欲は失せたんです。。。

で、会場を一周回ったんだけど他に欲しいものもなく、
二周回った所で鶴仙園さんに形やお値段がそれなりのブルゲリとスピラリスがあったので購入。
お値段それなりって言っても、ブルゲリはね、、、
うちはぶっちぎりの高額多肉になりましたね、はい、、、

そもそも、ブルゲリの存在を知ったのがたった1年ほど前^^;
果たして私は超高額多肉(当社比)を無事に育てられるのでしょうか??


以上2016冬のBBで狩ったものでした〜٩(๑´3`๑)۶



頑張れ!Nay*さん!!のポチをお願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします♪♪