goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

ぶっこみ鉢の中の葉挿し

2015-06-18 21:00:00 | 葉挿しの記録
昨日のぶっこみ鉢には3月頃から始めた葉挿しも転がってるんです(*´∇`*)

記録してた事忘れて途中でぶっこみ鉢に変わってるので何がなんだかになってますが
一応前回までの葉挿しの記録はこちら→ その1 その2




ブロンズ姫たーち


多分、秋麗と春萌


頭カットされた秋麗たーち






ピントあってないデビーと何かたーち with 干からびてる葉っぱたーち

小さくても形が綺麗な子もいるね

ちゃっかり?不死鳥の子供も写ってるんだけど、不死鳥の繁殖力ってすさまじいの?

よりにってぶこっみ鉢に不死鳥入れちゃうとはヽ(・д・!i!i)ノヤベェェベ



最後はは拾ってきたw朧月









葉挿しトレーの子達の成長が遅い気がするのは入れ物のせい?
それとも季節的なもの?葉っぱ自身の育ちやすさの違い?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


なんとなく葉挿しのためにしてること

2015-05-06 21:49:33 | 葉挿しの記録
多肉植物を育たてて面白いことの1つの葉挿し

まだまだ成功率は高くないのでどうしたら高確率で成功するか色々と試行錯誤中ですが、
なんとなく試していることが


葉っぱの根本を向きあわせて置いてみる


これがいいのかわからないけど、なんとなくね…

葉の根本から根や芽が出るじゃないですか?

だから

じゃあ、オレが根出すよ!

いや、オレが根出すよ!

いや、オレが出すよ!

どうぞ、どうぞ!!!!

と、ダチョウ倶楽部風に根を出してくれないかな〜っておもってね ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


それか、出川哲朗風に

根出さなきゃヤバイよ!、ヤバイよ!!!

って一斉に出てくれないかな〜 Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン








効果は今のところわかりません (#/__)/ドテ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村

葉挿しちゃん その2

2015-04-23 21:22:25 | 葉挿しの記録
前回は4/11にブログに載せました
そこからモリモリになってきたよ〜
写真撮ってない子もいるけど、とりあえず今回は撮った子達だけ〜

ブロンズ姫

気がついたら葉数が増えててなんじゃこりゃ!って結構びっくりした
葉っぱの増え方が面白い

白牡丹

なんか赤いのが出てる?って感じてた程度だったけど、ちゃんと出てきてるね


朧月

おっきくなった、おっきくなった
朧月はなんだかんだ葉挿しやらカット苗やらいっぱいあって、
まとめて朧月丼をつくりたいな
うちに来た時はみんなみどりだったし、助長してたから
カットしまくってたし扱いが適当過ぎた…


頭カットしちゃった子もらしくなってきた

でも名前は相変わらずわからにゃい

ピーチ姫

根っこが出てきたり芽が出てきたりしたので、土の上に置いてみた
ブロンズ姫みたいに早く大きくなるんだよ〜


オーロラ

葉挿しではないけど、カットしたところから芽が
ちなみに足元には葉っぱを転がしてて、もりもりオーロラ鉢にする予定
どんどん増えろー



ところで、かたつむりって童謡がありますよね?
葉挿しちゃん達を見てると、替え歌したくなっちゃうんですよね

た〜にくに〜くにく
は〜ざしちゃん
お〜まえのち〜からはど〜こにある〜
根をだせ芽をだせ
がんばれよ〜

って(笑)







葉挿しちゃんのテーマソング決定です
みなさんもごいっしょに

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




葉挿しちゃん

2015-04-11 00:37:43 | 葉挿しの記録
昨日の続きで葉挿しちゃん達の写真です。


ブロンズ姫

うちでは芽が出る率が高め
一番最初になんか出てきた!っておもったのもブロンズ姫
左に変色しちゃってる子が…

朧月



コレまた芽が出る率高め

白牡丹

全部寄せ植えを作ってる時にポロポロと落ちてしまった子達
落ちやすいのかな?
変化ないように見えるけど、なんか出てきた???
葉の根元が赤くなってきてる!

葉挿しではないけど芽が出た子
きみのお名前は??




みんな大きくそだってね


ランキングに参加してます。ポチッとお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村