goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

お正月用多肉の寄植え

2015-12-31 10:22:05 | 寄せ植え
私が多肉植物を育て始めたきっかけはせっかくのお正月なので何か植物を飾りたかったから

(お花は好きだったけど一人暮らしなのでお花を飾るとかは贅沢だと思っていた。。。)

で、そこから何故か1年間で怒涛のハマりっぷり(笑)

そんな訳で今年もせっかくなのでお正月用の多肉の寄植えを作りましたo(*^▽^*)o


お正月用寄植え その1

はい、特にお正月らしさはありません^^;

後ろの取ってつけたような飾りでごまかしてます(笑)



備忘録として使った具は

火祭、パンクチュラータ、チョコレートソルジャー、粉雪、ハッピー、

リトルビューティー、ティテュバンス、オーロラ、虹の玉、みどり牡丹



そしてあともう1個


お正月用寄植え その2

こちらは1年前に狩った多肉の寄植えに使われていた鉢を流用(笑)

なので、個人的にはお正月感がある寄植えにヽ( ̄▽ ̄)ノ 



備忘録として使った具は

火祭、ゴールドビューティ、霜の朝、ロッティー、プロリフィカ、

リトルビューティー、朧月、乙女心、花うらら




さて、そんな訳でお正月の準備も整ったので?

今からちょこっと実家に帰ってきまーす^^

いつもと更新時間が違うのはそのためです。。。


それではみなさん、良いお年を!!!












ハッピーニューイヤー☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします

花芽祭りだ!

2015-12-30 23:31:29 | *多肉のお花*
エケベリア達に花芽が出始めました^^

花芽まつりだ!わっしょーーーい♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

咲くのはきっと春になってからだと思うんですが今から楽しみです



白雪姫 エケベリア

相変わらず素敵な白雪姫

姫さまはどんなお花が咲くのか楽しみですねo(*^▽^*)o




花月夜 エケベリア

こちらもいい色してる野良の花月夜

梅雨時期は雨ざらし、夏は直射日光ガンガン、冬は防寒対策なしの外に居ますが

メチャメチャ調子のいい子^^

きっと元気にお花を咲かせることでしょう




Tippy エケベリア

Tippyさん去年もお花咲かせてましたよね??

元気なことはいいことだ!




プレリンゼ エケベリア

プレリンゼさんはどうだったっけ?って思ったけど

ちゃんと黄色いお花を咲かせてましたね( ^∇^)




ジェイドポイント エケベリア

こちらは初花芽ヽ(^◇^*)/ ワーイ

3つも花芽を付けててやる気満々です(*´▽`*)ノ゛




マッコス エケベリア

紅葉がさめちゃったマッコス。。

お花を咲かせる前にもう一度あの素敵な紅葉が見たいぜ!




グスト エケベリア

森の妖精じゃない方のグスト

これは花芽??子株??

どっちかわかんないけど楽しみな子です(*^m^*)




さて、花芽といえばこれを載せなきゃいけないですね( ´艸`)



爪蓮華 オロスタキス

あともうちょっとで満開なのに下の方のお花は閉じはじめちゃってます。。。

もうちょい頑張れ!!!







さて、どの子が一番最初に咲くんでしょうねぇ^^
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします

検証実験 その9 12月

2015-12-29 21:45:28 | 色んな実験
さて、あっという間に年末です!

私が初めて多肉を狩ったのが去年のお正月

せっかくのお正月だし部屋になにか植物を飾ろう!と思って手にしたのが多肉植物でした^^

というわけでそろそろ多肉植物2年生

ですがブログのタイトルはそのままでいきますよー


そしてこのブログで毎月末に勝手に報告してる日当たり検証実験

ベランダはもう置き場がないので玄関前にも置けたらいいなぁと思い

日当たりの検証実験を行っております♪


前回までの記事はこちら↓↓
 その1  その2  その3  その4  その5
 その6  その7  その8



12月は晴れの日が多かったですね~^^

でも、太陽の傾き加減でベランダに日が当たるのが午前中2,3時間

玄関前は1時間くらいでしょうか??

せっかくの日の光がもったいない。。(・・;)


ではでは、先月と今日の比較写真を。

写真手前が玄関前で、奥がベランダです♪





11月末の写真


12月末の写真

ベランダの静の舞の紅葉が進んだかな(*^▽^*)

あと、ベランダの銘月の輝き!


銘月 セダム

写真で伝わるかしら??

銘月ってこんなに綺麗な紅葉だったのね!と改めて感心しました(*´▽`*)ノ

ってか、寄植えとかに入ってる他の銘月はこんなに紅葉してないよ^^;


そして、みなさん見て分かる通り玄関組、惨敗

伸びてる子もいるし紅葉はまだまだ。。。

玄関前にも置き場確保だ!ひゃっほーーーい!!(ノ・ω)ノ

とはいかなそうです。。




でも、まだ検証は続けますよ^^
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします

カンテ様専用VIP席

2015-12-28 23:01:44 | 今日の多肉事
寒さに弱いらしいと聞いていたカンテ様

うちにお迎えしたときから冬になる前には専用のVIP席をご用意しようと思っていたのに、

どういうVIP席がいいかグダグダ悩んでるうちに寒さで下葉が枯れてきてしまいました^^;


カンテ エケベリア

とりあえず室内に入れて様子を見ていましたが

やっと今日VIP席の用意が整いましたo(*^▽^*)o



雑貨屋さんで見つけたこのかわいい棚を使って…





このようになりました♪♪(*´▽`*)ノ゛じゃーーーん





光が当たるように天板は外し、

さらに3方面にアルミホイルを貼り少しでも光を反射させる作戦です!

そして、透明のテーブルクロスで周りを囲み簡易温室を作り、

中には最低気温と最高気温が分かる温度計を設置



本当はアロマティカスじゃなくてパウダーブルーを一緒に入れるつもりだったんですが、、、(゜~゜)ヾ

(パウダーブルーはカンテとラウイの交配)

でも、パウダーブルーは今のところ防寒対策が何もされてない外に置いてるのに

平気そうなのでとりあえずそのままに( ̄∇ ̄;)

アロマティカスは他に置く場所がなかったのでカンテ様のアロマ係として一緒に入ってもらいました(* ̄m ̄)プッ

ミント系のいい匂いするしね〜

しかし、せっかく黒猫がワンポイントで可愛い棚だったのに見えなくなるという事態に(笑)


そしてこのカンテ様専用温室は夜は室内に入れ、

日中、しかも暖かい日のみ外に出そうかと^^

寒い日は窓辺で我慢してもらおうかと思ってます(。・x・)ゞ










カンテ様どんだけVIP待遇なんでしょうね(笑)
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします

◯◯丼

2015-12-27 23:45:52 | 今日の多肉事
カツ丼に親子丼に海鮮丼…

世の中に丼ものはいっぱいありますが、ワタクシ多肉丼も大好きです

そしてうちにはそれなりに丼ものの数がいっぱいあった(*^m^*)




朧月 グラプトペタルム

オボロンの成長が早すぎてどうしましょう?

そろそろ手が付けられない感じになってきました(笑)



秋麗 グラプトペタルム

一方秋麗は寄植えに使ったりして数は減っちゃいましたが

それなりに増えてきました v(。・・。)

寄植えに使いたいしもっと増えてもいいんだけどね^^b

朧月と秋麗だと秋麗は寄植えに使うけど朧月はあまり使わないんだよね。。



ブロンズ姫 グラプトペタルム

こちらはスカスカなブロンズ姫丼

ブロンズ姫も寄植えで使いすぎたかな(^▽^;)

葉挿しはすぐには大きくならないよね「(´へ`;ウーム



デビー グラプトベリア

お気に入りのデビー丼がギュウギュウになってしまいました(;・・)ゞ

なので今日解体して第2のデビー丼を作ってみましたo(*^▽^*)o

それはもりもりになるまでのお楽しみ

このデビー丼はこれが最後の姿です!



樹氷 セデベリア

樹氷の葉挿しを集めた樹氷丼

葉挿しの成功率はほぼ100%なんですが、ここからの成長が遅い!

ずっとこのままの大きさだったらどうしよう?



プロリフィカ エケベリア

こちらはランナーが出てきたそばからカットして作ったプロリ丼

まだまだ小さいけどこれはこれでかわいいですね



静夜 エケベリア

お団子静夜を雨ざらししてたらこんなにムチムチに!

このムチムチな姿も悪くはないですがもうちょっと閉じててもいいかな^^;



七宝樹 セネシオ

七宝樹は浅めの鉢のほうがよくよく育つということで

浅めの鉢に植え替えました(*`д´)b

これで七宝樹の地下帝国が設立されることでしょう!(*∇)ウフフフフ



春萌 セダム

春萌丼にはまだ余裕がありますね

増えろ!増えろ!!

春になったらカット祭り開催ですね(*^m^*)



秋萌 セダム

こちらは春萌との違いが分からない秋萌

増えたのはいいんだけど、春萌との違いが分かりません^^;













さて、あなたは何丼が好きですか??
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします