goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

吉野線、特急車

2022-03-15 01:19:02 | CANON EF-S 55-250IS
16000系、懐かしい旧特急色です。


16600系。吉野線でもAceが活躍しています。


こちらからもAce16600系です。



先の16000系が折り返して戻って来ました。



さくらライナー26000系も走ります。



短編成ながらも頻繁に走っていた特急ですが、今やコロナで寂しい状況です。

吉野線、急行幕

2022-03-12 01:02:54 | CANON EF-S 55-250IS
残りひと月で吉野線を攻めろ、と言われた気がして、過去のおさらいです。


2013年の夏に訪問しています。

急行「阿部野橋」行きです。


こちらは「あべの橋」行きです。



反対側から、急行吉野行きです。



これが本命、昔ながらの急行吉野行きに出会えました。



幕狩りはしてあったので、訪問は必須では無いものの、つい行きたくなります。


んでも、ガソリン代がえげつない・・・。


国鉄色、復活?

2022-03-09 01:10:40 | その他の機材
西の方で国鉄色が復活するお話が聞こえてきておりますが、エラーだの東海だのと話題になっておりますね。


30年ほど前の、しなの号。旧友だだじさんと撮りに行ったんだったかな?



噂の切り上がり角度はやっぱりエラーと言わざるを得ず、あの角度のままではちょっと撮りに行く気が失せます。



まさか、迷惑撮り鉄を集めない為の配慮でしょうかね?



TOMIX キハ82系入線

2022-03-06 01:04:33 | その他の機材
半年前に予約してしまっていた案件、引き取らざるを得ず。


南紀号に設定しました。


屋根上の小物やジャンパー線を装着。加工が必要なアンテナは今回はスルー。


ヘッドマークが交換式なのは良いですね。ひだ号に交換し、マイクロの北アルプス号も並べてみました。




14歳の時分に撮ったコレのイメージが強いので、基本、南紀号で運用します。