goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

完乗、三江線

2016-11-15 01:14:59 | FUJIFILM F900EXR
三江線の終点、江津に到着しました。
列車はこの先山陰本線の浜田まで直通しますが、私は出雲市方面へ抜けますので、此処で乗り換えです。



直ぐの連絡で出雲市行きがありますが、次の快速を待ちます。




4時間座り詰めで凝り固まった身体をほぐすため周辺散策に入りますが、下調べ無しではこれといったところが見つかりません。



いい時間になりましたので、駅近のポイントで構えます。







「スーパーまつかぜ」に道を譲った後、浜田へ向かって発つところを見届けてミッション完了です。








川本から乗ってきた市役所の調査員には申し訳なかったですが回答を拒否しました。
乗り鉄の一回こっきりの乗車で、存続して下さいなんて易々と言えません。そもそも、乗っている人達は何かの理由で乗っているので廃止されたら困るに決まっています。車内でアンケート取るよりも、乗る気がない人たちにどう働きかけるかが大事なのでは、と思った次第。

最後に旅情が萎えて台無しの三江線でした。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AKUTA_G3)
2016-11-17 13:12:55
ご無沙汰しております。
(いつも電車や汽車、etc の写真を楽しく拝見させ頂いています)

実は降り立った駅ちゅうのは(私の)故郷の駅。
(まさか Miki さんが訪れようとは … )
市役所方面へも行かれたようですが確かにコレと言ったものはありませんね。
随分昔は短いアーケード商店街があって賑わっていたのですが、今は無く様変わりしています。

バイクで口羽駅方面も何度か訪れています。
けど ・・・
実は … 三江線、実は乗車記憶が無いんです 。。。
返信する
それはそれは (Miki)
2016-11-17 21:44:56
>AKUTA_G3様

ご訪問ありがとうございます。
大変大変ご無沙汰しております。バイクを降りてからは鉄分過多な生活を送っております。

江津は芥さんの故郷でしたか。じっくり歩きこむ時間までは確保できず、市役所前までをただ往復するだけの散策でした。
界隈での石見神楽をいつか拝見したいので、再訪の機会を作りに行きたく考えております。

わちの会合、今年はお休みします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。