-
PENTAX SVで、南海電車。(4)
(2020-02-21 04:58:14 | AutoTakumar 55/1.8)
紀ノ川橋梁、塗り替え前のこの色がしっ... -
謹賀新年 2020
(2020-01-27 01:05:42 | AutoTakumar 55/1.8)
めでたいでんしゃ「なな」で2020年幕開... -
新色の3100系
(2020-01-17 01:12:17 | AutoTakumar 55/1.8)
遅まきながら収穫しました。一特の指定... -
夏のキハ
(2019-08-25 01:12:46 | AutoTakumar 55/1.8)
キハ40に、苔むしたグリーンの鉄橋・・... -
赤電、参上
(2019-04-25 01:58:21 | AutoTakumar 55/1.8)
待望の赤電、初日はドン曇り。 藤原岳は... -
ガルーダ
(2019-04-05 01:16:32 | AutoTakumar 55/1.8)
とりあえず、抑えの1枚です。 期間... -
板車の6000系
(2019-03-10 01:23:34 | AutoTakumar 55/1.8)
こちら方面への用事に合わせ、機織り板... -
電連カバーも西武色
(2018-09-24 01:54:49 | AutoTakumar 55/1.8)
電連カバー、噂ではダミーだとか・・・... -
白ホキ牽引、初期型のED45
(2018-09-21 01:49:48 | AutoTakumar 55/1.8)
丸型車体の初期型が、白ホキを牽いてト... -
霧ヶ峰(PENTAX SP2)
(2018-09-18 01:42:47 | AutoTakumar 55/1.8)
今年の盆休みの家族運用は、霧ヶ峰高原... -
お盆休みの三岐ラッピング
(2018-09-12 01:28:53 | AutoTakumar 55/1.8)
企業広告ラッピングされた食パンが走り... -
冠雲の甲斐駒をバックに(PENTAX SP2)
(2018-09-09 01:21:01 | AutoTakumar 55/1.8)
折り返しは定番の甲斐駒バックで。 現地... -
新型あずさをフィルムで(PENTAX SP2)
(2018-09-03 01:16:51 | AutoTakumar 55/1.8)
デジで未だ捕らえていない新型のあずさ... -
昭和の香りの西武色(PENTAX SP2)
(2018-08-24 01:46:48 | AutoTakumar 55/1.8)
2018年の盆休み、久し振りにフィルムで... -
濁流の大井川
(2018-07-18 02:26:28 | AutoTakumar 55/1.8)
この日は曇り空に濁流と、写真的には厳... -
模型の世界
(2018-07-15 01:23:22 | AutoTakumar 55/1.8)
ひと昔前の入門セットのような、短い短... -
新緑と麦畑
(2018-05-21 01:05:43 | AutoTakumar 55/1.8)
昼食中の農道で、格好もつけずただ撮り... -
新緑の下で揺らぐのは?
(2018-05-18 06:07:31 | AutoTakumar 55/1.8)
タイミングよく風になびいてくれました... -
新緑のプチ俯瞰
(2018-05-15 02:15:24 | AutoTakumar 55/1.8)
2年前のリベンジで、山陰線まで行って... -
朝練、Takumar、白猫板。
(2018-02-24 02:40:34 | AutoTakumar 55/1.8)
今年は3R車でのさくらTRAINは走らないよ...