-
PENTAX k−1MarkII、ファーストショット
(2025-03-01 04:26:30 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
思うところあって、k−1MarkIIを導入いた... -
雪の峠道
(2025-03-05 21:34:12 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
帰ってきた683系のしらさぎと、 間も... -
HD PENTAX-D FA 28-105 WR
(2025-03-10 17:44:46 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
フルサイズに対応するAFレンズを持って... -
K1MK2、履修の旅(2)
(2025-03-22 17:00:58 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
同じ場所で、比較用にDFA28-105でも撮影... -
K1MK2、履修の旅(3)
(2025-03-24 17:02:17 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
ボディに実装された新CI「里び」を使っ... -
DF200-201号機 「Ai-Me」(アイミー )
(2025-04-07 20:07:30 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
中々出会えないまま、2年の年月を経て... -
菜の花畑で、近鉄電車(1)
(2025-04-10 03:19:22 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
毎年、時期を過ぎてから気付いて、来年... -
菜の花畑で、近鉄電車(2)
(2025-04-11 07:08:30 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
何か、派手な電車が来ました。 あぁ、... -
菜の花畑で、近鉄電車(3)(完)
(2025-04-12 07:12:01 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
特急ひのとり、濃いエンジ色が映えます... -
四国、剣山、キハ185系(3)
(2025-05-23 20:48:57 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
国鉄型最後の気動車特急、キハ185系。 ... -
四国のキハ47、キハ40に乗る。鳴門線。
(2025-06-04 20:55:05 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
朝の鳴門駅です。 始発の桑野行きと次... -
四国のキハ47、キハ40を撮る。高徳線。
(2025-06-07 20:57:17 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
鳴門線を乗り終えて、今度は撮影に向か... -
特急うずしお、2700系。
(2025-06-10 20:58:45 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
ここでは特急うずしお号も狙いました。 ... -
予土線を攻略(2)
(2025-06-19 21:05:21 | HD PENTAX-D FA 28-105 WR)
平日なので、トロッコ運行は無く、速足...