-
初めてのシグマ(10-20/4-5.6 EX/DC)
(2023-07-12 01:05:26 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
純正DA12-24を放出し、やってきたのはシ... -
梅雨、中休みの飛騨路にて(1)
(2023-07-15 01:47:36 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
初めてのシグマを携えて、早速飛騨路へ... -
梅雨、中休みの飛騨路にて(3)
(2023-07-21 01:51:55 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
さて、広角10ミリを使いたかった場所で... -
ハロー、南紀、但し関西本線
(2023-08-24 01:36:08 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
南紀も新型に置き換わってようやく閑静... -
まだまだ活躍、キハ75、快速みえ
(2023-08-27 01:38:14 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
引退したキハ85と同等の性能を誇る俊足... -
関西本線ローカル、313系。
(2023-08-30 01:39:49 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
313系だっていつかは引退の時が来ますか... -
私のキャタライナー(1)
(2024-01-11 22:21:52 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
この青い空は、キャタラーさんのおかげ... -
私のキャタライナー(3)(完)
(2024-01-15 21:16:36 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
この青い空は、キャタラーさんのおかげ... -
青空の下、キャタライナーが行く
(2024-03-24 04:15:51 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
春なのに、まだ冬のよう。 日本の空... -
スズキカタナと、青い空
(2024-03-25 04:21:29 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
これ以上ない青い空の下、カタナ車が進... -
ぶんぶんトレイン号
(2024-03-31 04:21:10 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
可愛い可愛いイラストですね。 時間... -
春の三岐(1)
(2024-04-07 19:34:10 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
午前の子供運用を済ませ、午後は寝よう... -
春の三岐(2)
(2024-04-08 19:37:33 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
何かネタ物でも来ないかな〜? 黄色い... -
どんな列車も、連結面はワクワク
(2024-04-09 19:42:19 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
三岐から、JRに転戦しました。 この... -
伯備線、やくも、381系、3連敗
(2024-04-14 08:17:35 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
狙いは381系のやくも。諸般の事情で、定... -
伯備線、新型やくも、初見参!
(2024-04-15 08:25:28 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
空はダメダメですが、車両はとても良い... -
坂折棚田
(2024-05-21 00:19:12 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
家人のクルマがバッテリーあがり。ジャ... -
名鉄開業、130周年(4)
(2024-07-30 23:36:25 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
5000系にも130周年記念の板が掲げられて...