-
高倍率Zoom 3本目 (CANON EF-S 18-200IS)
(2015-01-21 02:42:02 | CANON EF-S 18-200IS)
-
EF-S 18-200IS
(2015-06-27 01:13:59 | CANON EF-S 18-200IS)
そろそろ引退が近付いてきた1030-1230系... -
世界を旅したレンズ
(2015-06-29 01:17:56 | CANON EF-S 18-200IS)
先日手放したEF-S18-200IS、ともすれば... -
CANON EF-S 18-200IS
(2015-12-11 02:26:35 | CANON EF-S 18-200IS)
このレンズでは、飛行機をよく撮影して... -
回顧、東の185 (1)
(2017-05-01 02:05:58 | CANON EF-S 18-200IS)
まだまだブロックパターン塗装車が標準... -
回顧、東の185 (2)
(2017-05-03 01:26:40 | CANON EF-S 18-200IS)
この日の本命、念願の大宮色です。 ... -
縦横カーブで、LSE
(2017-05-25 05:14:15 | CANON EF-S 18-200IS)
こちらも3年前の撮影です。 連接車の... -
あべこべ物語
(2017-05-31 05:02:17 | CANON EF-S 18-200IS)
サンライナー色も残り少なくなった頃の... -
引退間近のAE100
(2017-11-21 02:31:32 | CANON EF-S 18-200IS)
金町線から本線へ、空港に移動する道中... -
最初で最後の、山男
(2017-12-27 01:34:12 | CANON EF-S 18-200IS)
これが最初で最後でした。 山登り前... -
109
(2020-05-20 02:56:45 | CANON EF-S 18-200IS)
TQへ遠征した事もありましたね。 短時... -
高野線いろいろ
(2021-06-26 01:21:59 | CANON EF-S 18-200IS)
キター!ロクセンがキター! こっちは... -
狭幅に泉北、そして大運転
(2021-06-30 01:28:53 | CANON EF-S 18-200IS)
次世代の主役になるかと思ったら、広巾... -
ステンレスカー、6000系
(2021-07-03 01:21:59 | CANON EF-S 18-200IS)
キター!ロクセンがキター! 引き付け... -
南海本線いろいろ
(2021-07-07 01:33:45 | CANON EF-S 18-200IS)
空港急行に充当される9000系。緑帯時代... -
関西本線、ひと昔と言えど
(2021-10-01 01:43:48 | CANON EF-S 18-200IS)
今と変わらず、キハ120形です。 高校... -
和歌山線、ひと昔
(2021-10-03 01:48:10 | CANON EF-S 18-200IS)
【この時のデジ撮影分】 懐かしの春日... -
吉野線、ひと昔
(2021-10-05 01:57:17 | CANON EF-S 18-200IS)
【この時のデジ撮影分】 4両組成の16... -
南大阪線、急行幕
(2022-03-21 01:41:24 | CANON EF-S 18-200IS)
時は流れて、2014年に撮影に訪れて... -
南大阪線、準急幕
(2022-03-24 01:44:48 | CANON EF-S 18-200IS)
橿原神宮前行きの準急です。 省略形態...