goo blog サービス終了のお知らせ 

くろうめこうめ

小梅さんが日常をかきとめておく日記

ふしぎかぼちゃ

2015-09-03 12:56:00 | ミャウゼ2015

雨ばっかりやね



こんな色んなかぼちゃもらいましたん
ふしぎ~


食べられるん?


どやろ…試してみよかな…(おばちゃん)









ミャウゼ情報


ウィーンコーヒーセミナーのお知らせは
講師の先生igieaさんのブログをご覧下さい!
ウィーンのことカールスバーダーカンネのことが
ステキな写真と記事で紹介されてますので
バックナンバーも是非~








ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミャウゼ『ウィーンカフェ』OPEN | トップ | ぱおちゃんの謎 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっちゃん)
2015-09-03 15:13:32
小梅ちゃん、
それは食べられへんカボチャやし~
まぁ、肉とカリカリ以外は食べ物と思ってへんやろけど。
それにしても、変わったカボチャがいっぱいあるもんやなー。
京都の鹿ヶ谷かぼちゃも有名やなー。
そうそう、igieaさんのブログは色々と勉強になることを紹介してるなー。
カールスバーダーカンネのことをもっと知りたい人は見ておいた方がええんとちゃう。
返信する
Unknown (amesyo)
2015-09-03 20:17:48
食べれる南京とたべられへん南京が有るのは
食品学を学んだときに知りました(笑)
ハロウィン用に(私が学生時はそんなにハロウィンは主流じゃ無かったしね・・えっ歳が・・そうです)
今じゃ高級感のある京野菜鹿ケ谷南京
子供の時は普通に食べていたのにね
お友達に送ったらひょうたん?って(笑)
そう言えば安楽寺はんはかぼちゃだものね
返信する
Unknown (きらちろママ)
2015-09-03 22:39:42
かぼちゃもいろんな種類があるんですね~
食べられるかぼちゃは、八百屋さんで売っているのでわかりますが、食べられないかぼちゃは、花屋さんでインテリア用に売っていたり、ハロウィンのときは雑貨屋さんにあったりしますよね。
このかぼちゃは、どんなんでしょ…食べてみましたか?
こうめちゃんも「考える猫」になっていますね(^_^;)
返信する
Unknown (CAT.)
2015-09-03 22:56:44
可愛いカボチャですね!
こうめちゃんのハロウィーンパーティーにちょうど良いサイズ(^^)y
返信する
綺麗な柄・・・ (炎のクリエイター)
2015-09-04 06:50:08
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

へぇ~食べられないカボチャがあるんですか?
あの重さを競うカボチャなんかも、
食べられそうに思わんし。
ハロウィンも何かメジャーなものになってきましたね。(笑)
いつもありがとうです。(^_-)-☆ぽち!
返信する
Unknown (こうめ)
2015-09-04 12:38:34
おっちゃん
このかぼちゃ食べられるみたいえ
ハロインまで置いといて~て思うたけど
そこまでおいといたら食べられへんように
なるんかな~ておばちゃん悩んでたえ
返信する
Unknown (こうめ)
2015-09-04 12:40:39
amesyoさん
おおきにですえっ
食べられへんかぼちゃて食べたらどうなるんやろ
美味しくないだけやろか

子供の頃鹿ヶ谷かぼちゃを普段から食べてはったやなんて~すごいですえっ
返信する
Unknown (こうめ)
2015-09-04 12:42:20
きらちろママさん
おおきにですえっ
そうなんや~花屋さんにうってるのが飾るよう
これは道の駅にあったそうやし食べられるとか
聞きましたんえ

うちは食べませんけど
おばちゃんやったら食べそうですえ
返信する
Unknown (こうめ)
2015-09-04 12:48:50
CAT.さん
おおきにですえっ
うちのハロウィン! 今年は
お祭りしよかな~
返信する
Unknown (こうめ)
2015-09-04 12:50:56
炎のクリエイターさん
おおきにですえっ
おばちゃんが子供の頃おもちゃかぼちゃ
いうカラフルで小さめのんが流行ってそれは食べられへんみたいですえ
日本のハロウィンてどんなんやろ~地蔵盆みたいになってるんちゃうやろか
返信する

コメントを投稿

ミャウゼ2015」カテゴリの最新記事