
きっらーん
お盆も終わって夏が終わろうとしてるのに
うち恒例の不思議なお話なんやったっけ
恒例といえば~

今年も化け電走ってはるんやて
京福嵐山線で毎年恒例になってるんえ
二年前までは普通のお客さんも乗り合わせてて 面白かったんやけど
毎日ちびっこの鳴き声がしますんえ

最近は参加人数も増えて(参加者はお化けになるん)
化け電 満員なん
それもどうなん?
今年はあんまり聞こえへんのん

裏の木を切らはったし
話し声があんまりせえへんのえ

よーく耳をすましたら

木が話ししてはるのんがわかるんえ

そやけど 今年は小さい声で
ひそひそ ひそひそ

とぎれとぎれに聞こえる声は…

さむいよ~さむいよ~

なんでやろ…まだ暑いのに…
化け電 京福電鉄
27日必着!1分で書けるパブコメやて~
ランキングに参加していますんえ
愛の一票を よろしゅう
上のほうにいったら みんな見てくれはるし うれしいかも~
いつも来てくれはっておおきにえ!
↓下のうちの顔クリックしてくれはったら嬉しいです~↓よろしゅうお願いします~!↓

がお~ 押しはったらええかも~

いつもおおきにえ!

ぺこり
↓いらっしゃいませ~
あぶらとり紙や 千社札もありますえ~

そやなー、もう妖怪電車の季節になったんやなー。
ホンマ、前は定期でもそのまま乗ることが出来たんやけどなー。
なかなかおもろかったんやけど、
急いでるときに妖怪電車が来たら満員やし、時間通りに着かへんし、ちょっとハズレ気味やった…(; ̄ェ ̄)
特に、北山へ行く時は地下鉄の乗り換えが焦る~。
とはいえ、最近は嵯峨美や東映なんかも協力してるみたいやから本格的なんやろなー。
そうみたい~
大人も仰山乗ってみんな
楽しんではるみたいやね
お化けが満員になってるんて
おもしろいかも~
孫が電車マニアというか ママは毎日保育園帰りに 平成駅に連れて行き電車を見せてるらしいですよ。お化け電車どんな反応をしめすかなあ?
幼稚園以下のちびっ子はよう
泣いてはるそうですえ
暗い中で大人が恐い格好してよってくるから
きっと恐いちゃいますやろか
またそれが面白うて みんな盛り上がってますんえ
社内は青白くひかるブラックライトと音で 雰囲気満点やて
なになに、京都電鉄のHP見に行ったれば、なになに、ぬらりひょんとかいるじゃん!
小さい頃は「鬼太郎(流石一発変換!)」見るだけでトイレ行けなかったけど、今は大人だから(笑)平気さ!
・・・小さい頃より、今の方が、幻とか見る様になっちゃったけどね・・・
いいですねー。
夢があって子どもの教育に最高みたい。
お化け屋敷は熊本でも近くの託麻公民館でもやってますけど。
チッチャイ子はトラウマにならないと
いいけど。。。
ヒソヒソ話、興味あるねぇ
こうめちゃんのお目目からの
ビームが怖いかも~~~
ぜひ京都に長いこと滞在してください~
え?まぼろし見はる?
三条大橋とか仰山いはるんやそうですえ
ちょっとうちも見たいかも~
ほんま京都では
お化けが行進したり
しますんやて
子供らは親子そろって
楽しみはります~
泣いてるこ どうやろ
毎年楽しみにしてはるんかと思いましたんえ
ひそひそ聞くと大事なことも言うてるみたい
びーーーむ 強力ですえ!