自分のモノサシ

~日々のあれこれを感じたままに~

今でもちゃんと息づいています。

2022-10-17 | 日々のこと

 

 

私もそうなのですが、

"機材"に囲まれた空間にとても安らぎを感じてしまう方

いらっしゃいますよね😊

 

こちらの館長さん、山本 敏 氏も

きっと、そんな想いもお持ちではないかと。

 

 

札幌映像機材博物館

 

 

かつて第一線で活躍して、

テレビや映画を大きく発展させてきた機材たちが

ここに集まっています。

 

しかも、眠っていませんよ!

ちゃんと動くものばかりです!

 

 

全国から訪れる機材ファンのお客さま。

皆さん、懐かしさと貴重なものへの再会で

「おぉっ!」と子供のように目を輝かせるのだそうです✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は実は、私も思わず「あぁぁっ❣️」😆

懐かしい再会がありました。

 

 

  ↑

  ↑

このテレコくん。

テレビ局で音楽編集の仕事をしていた時に

一番最初に使っていたものでした。

懐かしすぎて泣きそうでした😢💕

 

 

館長さんである Bin さんは、

カメラマンとして大活躍されていた方で

かつて夫と同じ制作会社にいらして、とてもお世話になりました。

夫も私も尊敬申し上げている存在です。

 

 

そして!お知らせですっ!!

 

 

この度、こちらのシアワセ空間で、ライブをさせていただくことになりました。

お声がけをいただき、感動です。ありがとうございます!

 

 

そしてそして!

 

 

私の声と洋介さんのギターを出してくれるのは

こちらのスピーカーくん

  ↓

  ↓

 

 

三菱 ダイヤトーンの往年の名機 、

フロア型 放送業務用モニタースピカー R-305。

 

 

昨日、サウンドチェックをしてきました。

それはそれは、もう……シアワセな音でしたよ💕

 

 

ライブのテーマは……

『昭和ノスタルジー』にしようかな😊

 

 

館内に、

11月3日から正式に始動されるそうですが、カフェがあります。

『朱音(あやね)珈琲』

素敵な女性が、香りと喉越しの良いコーヒーを淹れてくれます。

これまたシアワセなひとときを演出してくれます☕️

(10月中は週末の 10/22, 23, 29, 30、ドリンクのみをお楽しみいただけます )

 

 

 

 

もしも、こちらの環境とライブにご興味がございましたら

ぜひ、お問合せをいただけましたら幸いです。

 

ライブは20名さま限定でご予約が必要です。

 

どんな感じになるのかな〜〜〜ワクワクです💖

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

*******

 

10月22日(土) 14:00〜

 

藤田 実季子 (Vo)

中岡 洋介 (Gt)

 

初回につき、特別料金

1ドリンク付き ¥1,000- 🎶

 

札幌映像機材博物館

札幌市白石区平和通2丁目南 1-6

Tel 090-8631-7050

 

*******

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする