昨日は、大阪での勉強会に参加してきました。
ナチュラル英語のリズムに重点を置いた勉強法を研究されているグループのもので
私は、2度目の参加です。
Oxford出版の「Jazz Chants」シリーズを使っての英語教授法について勉強しましたよ。
集まった先生方のアイディアはとても刺激的。
参加するだけで、とても意欲が沸くのです。
(このブログに遊びに来てくれているYukaさん、NONOさん、Ayaさんは
ベテラン先生たちなんですよ。)
英会話は、必ずしも流暢でなくてはいけないとは思いません。
そのことばかりに気を取られて、無口になってしまってはいけないのでね。
でも、カタカナ英語を学び続けるのはもったいない。
Jazz Chantsのレッスンは、聞き取り力強化にも大いに役立つし、
子どもの頭の中には自然な英語がスーッと入っていくようなものなので、
私も是非とも使いこなしたいっ。そう熱望しているのです。
勉強会で飽和状態になった頭の中を、その後の2時間の電車の中で
ゆっくり整理しました。レッスンプラン、がんばりまーす。
さて、写真は、土曜日の夜の自治会行事
「大・グランドゴルフ大会」の一こまです。
グランドゴルフというスポーツ、ご存知ですか??
この街では、河川敷に幾つかコースが作られていて、年配の方々が楽しんでいます。
旗の立ててあるポールの○にボールを入れる、というもので、パターゴルフと
おんなじような。
18ホールあり、ボールは野球ボールより一回り小さいサイズ。
クラブは、ゲートボールに近いかなー。
この日の最高スコアーは、32!
なかなか極め甲斐がありそうなスポーツですよ。
娘も仲間に入ってプレーしましたよ。
なんと言っても人一倍打つ回数が多いのでさぞ疲れたことでしょう。
でも、おじいさん達に教わっているうちに、なかなかサマになっていました。
ナチュラル英語のリズムに重点を置いた勉強法を研究されているグループのもので
私は、2度目の参加です。
Oxford出版の「Jazz Chants」シリーズを使っての英語教授法について勉強しましたよ。
集まった先生方のアイディアはとても刺激的。
参加するだけで、とても意欲が沸くのです。
(このブログに遊びに来てくれているYukaさん、NONOさん、Ayaさんは
ベテラン先生たちなんですよ。)
英会話は、必ずしも流暢でなくてはいけないとは思いません。
そのことばかりに気を取られて、無口になってしまってはいけないのでね。
でも、カタカナ英語を学び続けるのはもったいない。
Jazz Chantsのレッスンは、聞き取り力強化にも大いに役立つし、
子どもの頭の中には自然な英語がスーッと入っていくようなものなので、
私も是非とも使いこなしたいっ。そう熱望しているのです。
勉強会で飽和状態になった頭の中を、その後の2時間の電車の中で
ゆっくり整理しました。レッスンプラン、がんばりまーす。
さて、写真は、土曜日の夜の自治会行事
「大・グランドゴルフ大会」の一こまです。
グランドゴルフというスポーツ、ご存知ですか??
この街では、河川敷に幾つかコースが作られていて、年配の方々が楽しんでいます。
旗の立ててあるポールの○にボールを入れる、というもので、パターゴルフと
おんなじような。
18ホールあり、ボールは野球ボールより一回り小さいサイズ。
クラブは、ゲートボールに近いかなー。
この日の最高スコアーは、32!
なかなか極め甲斐がありそうなスポーツですよ。
娘も仲間に入ってプレーしましたよ。
なんと言っても人一倍打つ回数が多いのでさぞ疲れたことでしょう。
でも、おじいさん達に教わっているうちに、なかなかサマになっていました。