昨日、今日とヒンヤリしている甲賀です。
夏休みが明けて、首からフェイスタオルを垂らして帰ってきていた娘も、
今朝は上着を着て行きました!
こうなってくると、、、、信楽の器たちのシーズン到来です。
先日お邪魔した山本泰三さんの陶房で頂いた「黄粉引の器シリーズ」、素敵ですよ。
左は、コーヒーがとっても美味しそうに見えるカップ&ソーサー、
中央、お茶碗としてもスープ、味噌汁のお鉢としても使い勝手のよい小振りの鉢、
右、毎日でも使いたくなる浅鉢、、、
ほんの数点ですが、Mika's Selectionにアップしましたので、
どうぞご覧くださいませ~
昨日の夕方、お隣のMichikoさんが、
「シフォンケーキ焼いたの~」
って持ってきてくださった!
「通常のレシピよりお砂糖の量を半分にしてあるから、クリームつけたほうがいいかも」
っておっしゃったので、お薦めどおり、翌日まで冷蔵庫に冷やして、
あとから生クリームを付けて頂こうと思っていたのですが、、、
娘と一緒に一口、つまみ食いしてみると、、
ふわふわで、もっちりしていて、ほんわか甘くて、
めっちゃくちゃおいしい!
二人で感動して、ミルクたっぷりのラテと一緒にさっさと食べてしまいました;
天然酵母や国産小麦にこだわってパンやケーキを焼かれるMichikoさん。
甲賀では、まだ、お気に入りの「うきうきタマゴ」とやらを
見つけられないそうで、このシフォンも彼女的には「まだまだ」なんだそうです。
ほんの数分後に、すっごく美味しくて、写真まで撮りました~
と、報告に行ったら、
「もー食べちゃったの?!」
と驚きつつも、
「またじゃんじゃん持っていくわ~」
って。
きゃー!うれしぃ~~~!!
夏休みが明けて、首からフェイスタオルを垂らして帰ってきていた娘も、
今朝は上着を着て行きました!
こうなってくると、、、、信楽の器たちのシーズン到来です。
先日お邪魔した山本泰三さんの陶房で頂いた「黄粉引の器シリーズ」、素敵ですよ。
左は、コーヒーがとっても美味しそうに見えるカップ&ソーサー、
中央、お茶碗としてもスープ、味噌汁のお鉢としても使い勝手のよい小振りの鉢、
右、毎日でも使いたくなる浅鉢、、、
ほんの数点ですが、Mika's Selectionにアップしましたので、
どうぞご覧くださいませ~
昨日の夕方、お隣のMichikoさんが、
「シフォンケーキ焼いたの~」
って持ってきてくださった!
「通常のレシピよりお砂糖の量を半分にしてあるから、クリームつけたほうがいいかも」
っておっしゃったので、お薦めどおり、翌日まで冷蔵庫に冷やして、
あとから生クリームを付けて頂こうと思っていたのですが、、、
娘と一緒に一口、つまみ食いしてみると、、
ふわふわで、もっちりしていて、ほんわか甘くて、
めっちゃくちゃおいしい!
二人で感動して、ミルクたっぷりのラテと一緒にさっさと食べてしまいました;
天然酵母や国産小麦にこだわってパンやケーキを焼かれるMichikoさん。
甲賀では、まだ、お気に入りの「うきうきタマゴ」とやらを
見つけられないそうで、このシフォンも彼女的には「まだまだ」なんだそうです。
ほんの数分後に、すっごく美味しくて、写真まで撮りました~
と、報告に行ったら、
「もー食べちゃったの?!」
と驚きつつも、
「またじゃんじゃん持っていくわ~」
って。
きゃー!うれしぃ~~~!!