点ノ記

青森県青森市在住。日々あったことを若干適当に書いています。月10回更新します。

一週間を走り切って食べる丸亀・ぶっかけうどん(大)

2024年06月07日 19時10分42秒 | 日記


一週間走り切った。毎日緊張、緊張の連続だった。特に今日は朝から上の方々をみんな車に乗せて移動するという、まあ下の者が運転をするのは当然のことなんだけれども、何かあってはいけないということで、当たり前のことなのにメチャクチャ緊張した。

これだけ緊張しっぱなしだと身が持たなくて、毎日疲労感が凄い。長時間働くと言えば自分の中では令和3年度がピークだったけれども、あの時より全然早く帰れている割には疲れ方は同程度のように感じる。それだけ、慣れないことに向き合うのにエネルギーを使っているということか、あるいは緊張疲れか。

今日は最終金曜日ということで、一応一週間として考えればキリがいいため、ほぼ定時に近い時間で職場を後にした。帰宅すると、昨日7歳になった息子がスイミング終わりでやはり疲れており、それを送迎していた妻も疲れており、またなぜか普通どおりの一日を過ごした11歳娘も疲れていたため、今日は市内の丸亀うどんに行って食べようということになった。

丸亀うどんに来ると自分は毎回冷たいうどんを注文する。冷たいほうがあきらかに麺にコシがあって、そのほうが好きだから(温かいやつだとなんであんなに急に柔らかくなるんだろう?)。安定の「冷たいぶっかけうどん(大)」にかしわ天、さつまいもの天ぷらをチョイスし、あげくサービスの天かすとネギを豪快に盛り付け、うっぷんを晴らすように啜って食べた。

やっぱりコシがあってウマい。7歳息子は「釜たまうどん」を食べて、自分だったら注文しないなあと思うやつでも果敢に挑戦している感があっていい。11歳娘のほうは、なぜかうどんが好きじゃないみたいで(うどんが嫌いだという人には娘以外に会ったことがないが)、そんな中できつねうどんを注文しきつねだけはしっかり完食していた。

店に行ったのは午後6時半とかそのあたりだったか店内はガラガラで、待ち時間がゼロだったのは本当に良かった。いっつも混雑しているイメージだったのに案外この時間帯はねらい目なのかもしれない。夏になると冷たいやつがまた美味しくなってくるから、またそのうち食べに来たい。娘がいないときにでも。

                        ~完~


コメントを投稿