goo blog サービス終了のお知らせ 

Peaceful life

フラワー&ワンコとの穏やかな生活、おでかけ日記

東京〜大阪

2019-01-17 | 御朱印
年末の東京旅行でのお参り
アイドルのコンサート会場近くの神社、神田明神さまに立ち寄りました



連休とあってお参りの方が多く賑やか、お茶会らしき集まりもあったらしく
お着物姿の方もいて華やかでした
お参りをして境内にあるビルに御朱印の文字を見つけて入るとそこはお土産売り場
その横に御朱印のカウンターがあって紙御朱印と御朱印をいただきました

東京タワーへ向かう途中に立ち寄った芝東照宮



芝公園を目指して歩いていると鳥居が見えたのでたどり着くことができました
年配の宮司さんが丁寧に時間をかけて御朱印を押してくださいました
日光杉並木古材で作ったお守りもつけてくださいました
いつか日光東照宮にもお参りしたいと思います

そして新年最初に御朱印をいただきにお参りしたのは
大阪にある商売繁盛の神様、今宮戒神社



我が家の商売繁盛を祈願して紙御朱印をいただきました
十日戎の後だったので参拝する人は少なかったです
今年も無事に暮らしていけるようにしっかりお願いして帰りました

この日大阪観光も楽しみました!


まず国民的アイドルのコンサートグッツ目的に京セラドームへ
欲しかったグッツは1時間ほど並んで売り場目前のところで売り切れ、残念
気を取り直して通天閣やあべのハルカスあたりを観光しました
甘いスイーツを食べたところで観光終了
今年も良運に恵まれるよう神社にお参りをしたいと思います

丹波篠山へ

2018-12-11 | 御朱印
今月は丹波篠山方面にバスツアーでおでかけしてきました!
お天気は曇り、寒いかもとダウンジャケットを用意していましたが
まだこの日は必要ありませんでした

まずバスが到着したのは昼食会場、三田牛のすき焼きとしゃぶしゃぶなどの料理をいただきました
そこで1時間ほどお土産を買ったりして休憩して出発

数分で赤い鳥居が続く 王地山 まけきらい神社に到着



散策道から歩いてお参り、書き置きの御朱印をいただきました
赤い鳥居が山の斜面の沿って続く落ち着いた神社でした

丹波篠山城下町まで帰り、町を散策
春日神社にお参りしたのですが、人の姿はなくひっそり御朱印はいただけませんでした



ぼたん鍋のお店の屋上に巨大な猪が顔が!
来年はしし年、思わず写真を撮ってしまいました
城下町を散策したあとバスが到着したのは 丹波一宮 出雲大神宮



ツアーで連れてきてもらってよかったです
日本一の縁結びの神社、しっかりお祈りして帰りました
今年もパワースポットをめぐるバスツアーにたくさん参加することができました!
おかげで良い一年でした
来年もまた楽しい旅ができることを願っています!


神戸へ

2018-11-29 | 御朱印
息子くんが神戸のとある車のショールームに行くというので
父母ともに便乗して行ってきました

母の目的は生田神社周辺の神社めぐり
三宮あたりで降ろしてもらい帰る頃迎えにきてと言っていたのですが
急いでショールームに行かなくて良いので一緒行くと車で神社めぐりをすることに

最初にお参りしたのは三宮神社



ウインドショッピングしたいと思うおしゃれな場所の近くにありました
次は二宮神社



三宮から距離があったので歩くと数分かかるところ車で楽に到着
朱色の綺麗な神社、巫女さんも丁寧な方でした

車のナビに案内してもらい一宮神社に到着
駐車場にとめて3人でお参り



そして生田神社へ
駐車場が七五三詣りもありいっぱいだったのですぐ近くのパーキングにとめる



ご利益がありますようにとお祈りをして御朱印をいただく
駅近くまで歩きランチタイム、息子くんがっつりステーキを食べました
そして芦屋にあるとある車のショールームへ
そこでもうひとつ車を見たいところがあるというガレージに向かう
途中、大きな神社が見えたので寄ってくれました



西宮神社、後でわかったのですが走って福男を決めるテレビで見たことのある神社でした
大きな門があるなぁと思いながら境内を歩いてお参りしてました

神戸神社めぐり、またいつか八宮神社までお参りできたらと思っています
あと息子くんの高級車欲しい願望が消えることを願っています


浅草 へ

2018-10-04 | 御朱印
東京ディズニーランドで2日遊び、3日目は東京観光しました

ディズニーシーからスカイツリーまでのシャトルバスで移動

さぞ人が多いかろうと入場口までいくと10時過ぎにもかかわらず
人の姿がまばら、スムーズに展望デッキまでいくことができました
平日のスカイツリーはこうなのか?たまたまか?
ママ友さんとイベントに参加したり、余裕で東京を360度ながめて
楽しむことができました



昼食後は浅草へ移動
雷門をくぐり仲見世通りを歩き、浅草寺と浅草神社にお参り
ママ友さんが御朱印をいただいている間近くの神社を検索
歩いて15分くらいにある今戸神社を目指すことに



グーグルを頼りに浅草神社から隅田川沿いに歩き、15分以上かけて今戸神社に到着
猫の置物に囲まれてお参りして御朱印をいただきました!

ここから皇居に行こうということになり、神社の奥様に交通手段を尋ねると
浅草駅まで帰るか、近くのバス停から東京駅までいくふたとおり教えていただきました
バスは1時間に1本、私達は御利益があったのか、バス停に着くとラッキーなことにすぐにバスが到着
東京駅まで車窓から観光して行くことができました

平成最後の記念に皇居を訪れることができ写真撮って旅を終えました

松江 御朱印

2018-08-19 | 御朱印
夏休みで家族が久しぶりにそろったので
母が行きたかった松江までドライブしてきました

目的地の松江までパパさんが運転、高速はやめて下道を走る
川沿いの道を走ると西日本豪雨の爪痕が残る場所があり
自然の恐ろしさを改めて感じました

母の目的の場所、出雲国 一宮 熊野大社に到着



お腹が空いた子供達の要望で近くの食事処でお腹を満たした後参拝
静かな境内で木々に囲まれた立派なお宮、家内安全を祈り御朱印をいただきました

ここから車で10分くらい所にある 八重垣神社へ



縁結びの神さま、良いご縁があるようにしっかりお祈りさせていただきました!

車を街に走らせ、松江城に到着



お城好きの娘が城を見学している間、他3人で松江護国神社へ参拝




海を眺めたかったので海岸線に沿ってドライブ
小波海水浴場がマリンブルーきれい、
晴れていたらもっと青くてきれいだったでしょうね

米子から高速に乗り途中でパパさんと運転交代して帰ってきました
1日久しぶりに子供達と遊びに行けて母は楽しかったよ〜〜