goo blog サービス終了のお知らせ 

Peaceful life

フラワー&ワンコとの穏やかな生活、おでかけ日記

御朱印 玉野

2021-03-24 | 御朱印
ドライブの途中で偶然お参りできた玉比咩神社



お参りして御朱印をいただきました!



大きな岩?が祀られていたのでこちらもお参り
パワーをいただけたかな?!


美作 御朱印

2021-02-15 | 御朱印
お天気が良かった日曜日、家族で北へ向かってドライブしてきました

美作国 落合 木山神社へお参り





木山街道を走り山の中へ入ると朱色の鳥居が見えたので到着することができました
家内安全、悪疫退散を願い参拝した後、御朱印をいただきました
境内に今年の干支の牛が2体、お稲荷様と天満宮もありました

お参りした後はお昼にと山の上にあるお蕎麦屋さんに行ったのですが営業しておらず、仕方なく下山
お腹はお蕎麦を食べる準備をしてたので近くのお店を検索してみるとそちらも営業してない
帰り道のどこかでお蕎麦屋さんが空いている事を願い走っていると
営業中の文字を発見!
食べたかった蕎麦にありつくことができました
神社とお蕎麦屋さんめぐりのドライブ、家族で車の中で会話しながら楽しみました♪

小豆島へ

2021-01-18 | 御朱印
ママ友さんと小豆島七福神めぐりをしてきました
人に会う事を避けて二人だけで一泊二日のドライブ旅行



新岡山港からフェリーで70分、土庄港に到着
お昼に縁起をかついで長寿うどんを食べました
七福神めぐり最初にお参りした土庄八幡神社





土庄港近くなのですぐに到着、えびす様がにこやかに立っていました
社務所で最初の御朱印をいただきました

二番目にお参りした伊喜末八幡神社





車で坂を登り広い境内に到着、布袋様がどっしりと座られてました
社務所が留守だったので電話して後日御朱印を送っていただくよう申し込んでおきました

三番目にお参りた富丘八幡神社





山道を車で登りきったところにあった眺めの良い神社、福禄寿様が優しいお顔で立ってました
社務所では兼任されている離宮八幡神社の御朱印も一緒にいただきました

四番目にお参りした亀山八幡宮





細い路地を抜けた所に鳥居を見つけて到着、社務所のところに大黒様が満面の笑みで立ってました
社務所が留守だったので後日御朱印を送っていただくように電話でお願いしました

五番目にお参りした葺田八幡神社





福田港の近くにある神社、毘沙門天様がキリッとした姿で立ってました
境内の外れに立派な御神木があり社務所で御朱印をいただきました

六番目にお参りした内海八幡神社





細い路地から山道に入り登っていったところにあった神社、弁財天様が微笑んで立ってました
宮司さんに電話して社務所で少し待って御朱印をいただきました

一日目はここで七福神めぐりはおしまい、宿泊先へ
小豆島をドライブして楽しんだ後の夕食の美味しかったこと!



和食の食事を静かに美味しくいただく、コロナの影響で宿泊の人は少なくほんとに静かな食事でした

翌朝のホテルの部屋からの景色



穏やかな海、朝食も和食で食べきれないかもというくらいのご馳走、食べ切りました!
宿泊先を出発、二十四の瞳映画村へ



休園中でしだが、映画の写真が飾ってあったので外からでも楽しむことができました
次にオリーブ園に到着



園内を散策してオリーブオイルのお土産を買いました

七福神めぐり最後、離宮八幡神社へ





ナビにも載っていなかった神社、なんとか感でたどり着くことができました
寿老神様が目を細めて立っていました
御朱印は先にいただいていたのでこちらをお参りして七福神を全てめぐることができました!
この一年の開運福招きを願い、また普通の生活ができる様お祈りした七福神めぐりでした

フェリーの時間まで観光、お猿の国へ



親子猿の微笑ましい姿と野生の群れのおきてを見ることができました



パワースポットにも行ってみました
小豆島大観音に岩山の長い階段を登ってたどり着いた重ね岩
きっといいことがあるかもしれないです

フェリー乗り場から出発時間まで歩きで観光



お土産を買ったり写真を撮って小豆島を楽しみ快適な船の旅をして帰ってきました

七福神様、本当に良いことがたくさんある一年になりますようお願いします!








初詣 御朱印

2021-01-18 | 御朱印
新年のあいさつをするにはずいぶん日にちが過ぎてしましました
皆様、良い年をお迎えのことと思います

我が家は家族一同元気に過ごしています
正月は家でのんびりして三ヶ日を避けて高松最上稲荷に初詣



家内安全、商売繁盛などしっかりお願いして御朱印をいただきました
おみくじを引いたのですがなんと大凶
落ち込んでいた母に娘が一言、これ以上悪い事はないという事だからいいじゃない
そうだねと気を取り直した母でした

この一年良いことを期待して暮らしていきたいと思います♪

こちらの御朱印は昨年飛騨高山でいただいたものです



飛騨高山 日枝神社 


玉島御朱印

2020-09-20 | 御朱印
久しぶりにママ友さんとおでかけ、玉島へ

良寛さんで有名な円通寺へおまいり



駐車場がある小高い丘から玉島の風景を眺めることができました



お庭の手入れをされている若い住職さんに声をかけて御朱印をいただきました

玉島の商店街辺りにある羽黒神社へ



急な坂道を登って駐車場に車をとめる
お参りして社務所で御朱印をお願いしている間境内を参拝
松の枝がハートの形に結ばれたむすびの松、良いご縁がありますようにとお願い!



毎月絵柄が違う御朱印、9月は月夜が描かれていてきれいです
急な坂道を登ってきたかいがあります
コロナの終息と災害が起こらないよう、平和を願って帰路につきました