goo blog サービス終了のお知らせ 

みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

友達の娘さん

2006-01-25 | 
小学校は1年生から6年生まであります。
だから確実に毎年大きくなっていますが、「でもまだ小学生ね」
そんな感じです。
中学生となるとなんだか感じが変わります。
一番違うのは服装かな?公立の小学校は制服がありません。
でも中学になると公立・私立ともだいたい制服があるとおもいます。
制服を着るとなんだか急に大人になったような感じがします。

お母さんはいろいろとそろえるものがあり
何だか忙しそうです。
制服を注文したり少し遠いので自転車通学ができるのですが
自転車に荷台をつけたり(もちろん自転車屋さんで)
それから自分が卒業式や入学式に着る服をさがしたり
大変です。   ガンバレー!

A美さん

2006-01-13 | 
友人は東海市にいる。一昨年だったかご主人の仕事の関係で
そちらへひっこした。
いつも電話するわけではないが
今年は寒中見舞いが届いたので電話してみた。

今児童館で仕事をしているそうだ。
いろいろと話しているうちに手遊びを知らない?
と言う話になった。

突然なのでその時はよくわからなかったが
その後いろいろ思い出した。
そしてそれを確認するためパソコンで調べると
いろいろとでてきた。
ていねいに音楽付きのものもある。

以前なら本を見たりして調べなければならないことが
パソコンは楽に調べられる。
便利だ。
いくつかオススメをプリントして郵便で送った。
パソコンで送れると楽なのに。

友人のこと

2006-01-04 | 
お母様には何度かお会いした事がありましたが
私には元気な姿しか思い出せません。

娘にとっては母は特別な存在でしょう。
私は母がまだ元気ですが、年をとった母に
何となく心は頼っているでしょう。
今のところまだ母を越えられないけど
いつかは越えられるのでしょうか?

友人はお母様を亡くされて寂しいと思います。
でもこれからも元気ないつもの友人でいてほしいです。

ニッポン放送

2005-11-25 | 
昨日ニツポン放送のテリー伊藤の番組に
氷川きよしが出演した
テリーさんとはベストジーニストの仲間?らしい
新アルバムのキャンペーンで来たのだが
昨日はちょっとしかでなかった
来月あたりまた出る事になっている

なぜ私がこんな事を知っているかというと
きよし君大好きのtomiyさんから
もし家にいるのならテープにとってほしいと
頼まれたからだ
tomiyさんは昨日は午後仕事だった

いつもお世話になっているし
急ぎの用事もなかったし
なにより断れないような迫力があった
でも喜んでもらえてよかった

明日はI崎さんとサックスの練習がんばろう

小さな「ぽんちゃん」

2005-11-10 | 
今日は友達の出産祝いに行ってきたK子さんと病院へ行く

病室へ行くとお母さんと赤ちゃんと一緒にいた

お母さんに抱かれている赤ちゃんは本当に小さい

11月7日に生まれてまだ4日間しかたってない

本当に生まれたてのほやほや小さくてかわいい

少しすると小1のお姉ちゃんがやってきた

お姉ちゃんのS香ちゃんも近くで見るのは初めて

とてもうれしそうだ

そうだ赤ちゃんにはまだ名前がない

今お父さんが考えているところ

S香ちゃんはお母さんのおなかにいる時に「ぽんちゃん」と呼んでいたそうだ

だからまだ名前のない赤ちゃんを「ぽんちゃん」て呼んでいた

生まれたばかりの小さな「ぽんちゃん」

お父さんステキな名前をつけてね