goo blog サービス終了のお知らせ 

みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

おわりました。

2008-02-25 | 音楽
23日にサックスの第一回ソロ発表会が終わりました。
全部で23人がエントリーして演奏してくれました。

普段はなかなか「私吹けない」といって
ソロを吹いてくれない人が多いのですが、
この日ばかりは強制的にみんなソロです。

上手いとかそうでないということは問題ではありません。
一人の人が一曲一人で吹くことがこの発表会の意義だと思います。

でも始まってみればみんな上手いのです。
もちろん私達は初心者ばかり、レベルは高くありません。
でもみな忙しいなか時間を見つけて一生懸命練習したのだと思います。
そんな感じが伝わってくる発表会でした。

運営してくれたスタッフ、会場の設定や片付けを手伝ってくれた
参加者のみなさんのチームワークも良かったと思います。

また次も絶対やりたいです。

ウワッ!大変!!

2008-02-20 | 音楽
23日に発表会があります。
先週練習をサボっていたら、大変です。
指が回りません。
昨日から少し練習を再開しました。

23日には一応自分で納得できる演奏はしたいと思います。
できるか、少し心配です。

当日までちょっとがんばろう。

意識する

2008-01-20 | 音楽
サックスのサークルでメンバーが30人以上いると
たぶんサックスに対する個人の差というものがあると思います。

同じ楽譜を手にして完成度をどのくらいにするか。
それには練習がどのくらいできるか。
趣味・楽しみでやっている人が多いでしょうから
そんなに高い目標はかかげられないと思います。

でも、「曲を演奏する」という気持ちはしっかりと持っていきたいなと思います。

来月のサークル内のソロ発表会に向けて練習をはじめました。
楽しい曲です。でも3連譜がたくさんでてきて指が大変です。
最終的にその3連譜は演奏しなくてもピアノの伴奏にお任せすることもできます。
でもそれは一応最後まで頑張ってそしてどうしてもダメな時。

音は出せなくても指練習だけはできます。

今年最後の練習

2007-12-24 | 音楽
今日で今年のサックスの練習は終わりました。
いろいろな事があったような気がします。
でも楽しかった。
来年は今よりもっとたくさんの問題がありそうです。
でも私の素敵な仲間と一緒にきっと切り抜けて行けるでしょう。

それから今日のIさんやSさんの意見には同感です。
練習に参加しただけではサックスは上手くなりません。
上手くなりたいと思ったら、自分で努力するしかありません。
少しでもいいから。

私もまだまだ練習・努力不足です。
来年は新たな気持ちでガンバロウ。

無事終了

2007-12-23 | 音楽
コンサートが無事終了しました。
約70曲を10分の休憩をはさんで時間内に終わりました。
最初は休憩は無しという予定でした。
でも司会者の素晴らしさ。そして出演者を順番にならべていく誘導係などみなさん慣れてきて手際よく進んでいきました。
自分達が楽しむ事が一番。そんなコンサートです。
何事もなく終わり本当によかったです。