goo blog サービス終了のお知らせ 

お稽古時々バス釣り三昧

バス釣りやキャンプなどのアウトドアにはまった日舞家元の釣行記(釣行記録)やキャンプ記録のブログです。

松浦川の時合い

2017-10-05 23:35:54 | バス釣り
2017/10/5

6:00 今日はひとりで松浦川へ向かう

6:40 松浦川到着準備にかかる



7:00 ボートランチング後、釣行開始
気温16℃、水温19.4℃、天気曇り

松浦川はかなり増水していて、濁りもありかなり釣り辛そうである

徳須恵川の水門を中心に釣り上る

濁りが厳しくあたりもない
先週は巻物に反応があったが、この濁りでは難しい

また増水のためわあちらこちらに感じの良いカバーができている
カバー打ちをするも反応がない

10:00 徳須恵川のひとつの水門に大量のベイトがたまっている。



あちらこちらでボイルらしき反応が!
しかしクランクを放り込むもあたり無し

クランク、シャッド、ラバージグ、ネコリグと、横と縦と攻めまくるもバスとで会えず午前中をおえて、「カッパ公園」でランチする

12:00 今日のランチは稲荷寿司と巻き寿司、アーモンドチョコレート



14:00 十分に休憩をとり午後の釣行開始

少し風か出てきた。
松浦川の堰が開いたのか川の流れがでていて、20センチほど減水していた。

15:00 徳須恵川を見切り松浦川へ戻る

ボートスロープから上流へ釣り上る

「エリア51」の先までつり上がるも、いまだあたりもない

水質は随分よくなっている
しかし釣れない
今日はお魚さんと縁がないのか!?


気を取り直し、今度は「エリア51」からで釣り下る


16:30 「エリア51」で遂にヒット!



29センチ、300グラム


「エリア51」と使用ルアー「ネコリグ」







16:50 「エリア51」から少し下った、コンクリート護岸に小さなテトラ群のエリアでヒット!



23センチ、200グラム



使用プラグと、釣行エリア







17:05 更に少し下ったコンクリート護岸にゴロタのエリアでシャッドに連続ヒット



しかしそれはシーバス

34.5センチ、320グラム



使用プラグ、釣行エリア






17:10 そして同じエリアでまたまた連続ヒット!
かなりの引きだが⁉



またもやシーバス

37センチ、360グラム



使用プラグ、釣行エリア






なんと40分でブラックバス2尾とシーバス2尾ゲット
17時で納竿の予定だったので、このシーバスで納竿としましたが、まだまだ釣れる雰囲気満載の松浦川でした


16時30分までまったく反応がなかったが、夕方の時合いを迎えた松浦川のポテンシャルは凄い⤴⤴
一気に生命感が溢れた
今回の釣行はまさに時合いに助けられました。



注釈
本文中に出てくる「エリア51」とは、以前僕が51センチのバスをつり上げた場所です。

松浦川でダブルボート釣行

2017-10-01 01:00:52 | バス釣り
9月28日

6:30 いつものコンビニで釣り友の青木くんと待ち合わせ。
今日は互いのボートで釣行に挑む。
小雨が降るなか、松浦川へ向かう。




7:30 松浦川到着 ボートランチングの準備






曇り空の下8時釣行開始
気温25度、水温19度




9:08 松浦川上流域で今日初めてのヒット

しかし「"」が無いハスでした。




09:48 更に松浦川上流域でクランクにヒット



23.5センチ/200グラム







その後松浦川中流域でバスを探すもあたりが無いので徳須恵川へ移動


11:23 鉄橋前にてスピナベにヒット



29センチ/300グラム








12:00 ランチ移動。青木くんの「ワン丸2号」と僕の「リリー号」で揃って徳須恵川をカッパ公園(我らの通称)まで競争です。






12:50 カッパ公園でランチ休憩
久しぶりのカップ麺ランチです。






14:00 午後の釣行開始





互いにバスを探しに移動



15:29 徳須恵川上流橋脚へ投げたベビーシャッドにヒット



18.5センチ/100グラム



続けてヒット
しかしバスではない。
名前がわからない。







4:01 カッパ公園前でシャッドにヒット

21センチ、150グラム


カッパ公園前



16:04 徳須恵川上流域に投げたシャッドにヒット。かなりの引きである。
タモを使って慎重にランディング

やっと手にしたグッドサイズ



31センチ/500グラム



16:10 続けてヒット、ちょっとサイズダウンの26.5センチ/300グラム



使用プラグ(ベビーシャッド)


徳須恵川上流域




同じ上流域でこれまでノーヒットの青木くんに待望のヒット

36センチ、650グラム



青木くん安堵の表情に僕も嬉しい。



今日は午前中強風で曇りのち雨の中ですこし不安な釣行でした。
しかし午後は秋晴れの穏やかな天気になり、バス6尾その他2尾のまずまずの釣果に恵まれました。

シャッド、スピナベ、クランクと巻物に反応していた秋の松浦川でした。

次回はやはり40アップ、イヤ50アップが欲しいです。
こんな思いを胸に帰路に着きました。